ねこアレルギー iwai(@k_orchestra)さんの人気ツイート(いいね順)

ブロックしてしまいましたが、 知念先生、 県民の命を危険にさらす医師と書かれましたが、病院での診療の他、療養ホテルでの診療も行ってきており、県からの信頼もあると思っています。 事実でないことを、SNSで流布することはお止めください。 すでに法に抵触すると、アドバイスもうけました。
放送された分です。 子どもらに「謝って」は入ってなかったけど、まあいいですかね。
国や専門家が訂正しないから、正常化に反対する人がいると思う。 1 空気感染であり、マスクに感染防止効果はない 2 1年以内に何度も感染することはほぼない 3 死亡者数は水増しされている 4 諸外国では1年前にマスクをやめているが、今元の社会に戻っている
今夜の医師会での会。 素顔は1割くらいだった。最後に、マスクを外さないと本当のコロナ対策禍は終わらないと言いました。 9割くらいの先生が素顔になってくれました。 頑張ろ。
こんなことまで書いてある。 面倒なのは好きじゃないので、さようなら。
今朝の朝日新聞。 何一つ納得できない。この方々は自分たちの科学的意見が政府に潰されたと考えているよう。対策の負の面については触れていない。つまり頭にないのだろう。多分患者さんは診ていない。数字しか見ていない。 いまだにこれから死者が増えると脅している。 asahi.com/sp/articles/DA…
静岡新聞のインタビュー記事。 記者はこれまでこのような内容の記事は載せられなかったと言ってました。 政策の代償、検証と反省を 病院感染管理室長を務める緩和ケア医/岩井一也さん【アフターコロナへ 私の視点①】静岡新聞 at-s.com/sp/news/articl…
5月8日を前に最後のコロナ会議。 入院時スクリーニングも終了。 これで病床確保以外、ほぼ全て4年前の状況に戻る。 脱マスクへのリハビリはこれから。 職員同士で素顔見たことないって、円滑なコミュニケーションの妨げにもなるから、色々よくないと思う。
突っ込みなしには観られないNHK。 学んだこと? 感染対策に意味ないばかりか、マイナスばかりだったじゃないんですか?
この約2か月間、コロナの治療が必要で入院した患者 0(ゼロ)人です。 そんな風邪に皆で対策 要るはず無いですね。世の中どうかしてません?
どなたか書いてらっしゃいましたが、ここのクリニックに重症の肺炎が集まっているそうですね。 うちではこの1年少しの間、ひどいコロナ肺炎は数人レベルです。 news.yahoo.co.jp/articles/218c7…
いやー、決定的に欠けているのは😷に効果がないと国が言わないことやと思う。 最近相次ぐ「脱マスク」報道に決定的に欠けた視点(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c16d5…
医師免許返納してください 現在コロナを診ていない開業医の83%が5類になっても診ない 動線確保できないから そんなもんいりません! あ、ガイドラインに書いてあるか ガイドライン廃止! <新型コロナ>診療できない83%…(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/82b70…
思い返せば自分はずっと恐がらないでと言ってきた。 院内では最小限の対応で問題ないって実践、理解してもらった。 2020年3月頃ある発熱患者が来て、とにかくコロナかどうかが心配。検査で白血病とわかった。それを話したら、ああよかったと。 自分の感覚と世間の認識との大きなずれを思い知った。
私は2020年5月新聞の取材に飛沫、接触感染で空気感染ではないと言いました。海外の情報、病院でN95を使ってなくても感染が拡がっていなかったからです。 お詫びして訂正します。
専門家の皆さんに謹呈したい言葉。 「仏の顔も三度まで」 法律上解散することになってませんでしたか?仕切っているのは厚労省?内閣官房? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/548…
その後、ユニバーサルマスク下、医療機関、介護施設で集団感染が起きるのを目にし、これは空気感染と確信しました。と同時に、マスクの効果もないと判断するに至りました。 データなどは色々ある通り。 その他、個人的な呟きですので、面倒なお話には付き合いません。 悪しからずご了承をば。
私は政府が勧めた感染対策の弊害が大き過ぎることが問題と思っています。 目的が曖昧、一つ一つの検証がなく非科学的、思いやりなんて言い出すから益々全体主義的。 そして対策のマイナスについては全く触れず、あらゆる対策に効果があることになっている。 特に子どもや介護施設で被害が続いている。
マスクしないことが診療拒否の言い訳になる? 飛行機下ろしてもルールなら当たり前と思ってる? これまで結核の患者さんがマしないから診ないってあった? 水痘の患者さんにマしてもらってた? 今や医師が一番変! 同業者として情けなく恥ずかしい twitter.com/Hiyodori_Kibio…
低レベルで結構ですが、ただの風邪です。 これまでと違うのは、大勢が大騒ぎしたり、ただの風邪ではないと警告を発し続けるハイレベルな医者がいて、社会をめちゃくちゃにされたということです。
どなたか翻訳していただけませんか? 科学者の頭について行けません。 #コロナに分類はいらない
えれこーどさんのマスクに関する解説。とても理路整然としていて分かりやすいです。 普通医師はこんなに詳しくはありません。空気工学の専門家の話も聞いたことがありますが、空気感染と言うべきとの内容でした。 環境感染学会の記述はしっくりきません。 twitter.com/elecord/status…
5月8日以降の対応についての通知 職員の家族が陽性になった場合も、職員に対する出勤制限等はない。 これまで希望に応じて実施していた検査は実施しない。 その他(従来通り) コロナ対策としての面会制限はしない 発熱患者の診療は通常通り マスクを一律に求めない 患者向けワクチン実施しない
静岡新聞による検証記事。 「憲法13条に‘全て国民は、個人として尊重される’とあります。」 「徹底した感染対策を続けるという国の目標に、国民が協力する方向へ世論が形成された。まるで非民主主義国家のありさまでした。」 at-s.com/news/article/s…
先ほど県の会議。 コロは少し増えているが医療の負荷はない。 小児は色んな感染症がある。 インフルも少しある。 自分「これって4年前の日常ですよね。もしひっ迫したら対応が間違ってます。」 異論なし。 県「昨日もTV取材受けた。全く心配する状況ではない」 でも昨日のTVそうは言ってなかった!