1
3
1994年10月16日
「俺にとっては、嵐のCDデビューよりも思い入れのある日」
「記念日は、俺がJr.になった日。
今の俺の出発点だし、毎年その日はシミジミする」
#大野智芸能生活27周年 おめでとうございます㊗️
これからの未来も、ファンの子と一緒にお祝い出来ますように💙
#大野智
#大野智入所27周年
4
#渋谷愛メッセージ誕生祭
#渋谷愛ビジョン
ファンの子たちの愛が溢れるメッセージ(感涙)
智さんも見てくれてたらいいな💙
(忍者ハチ様をはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました🙇♀️)
#大野智
#大野智誕生祭
#大野智誕生祭2022
5
6
2003年
「僕ね、
よく『丁寧に歌うね』って言われるんだ。でも、歌詞を大切にして歌うというよりは
フェイクしたりっていう、テクニックのほうを大事にして歌ってる。
今後、
いつか5人でアカペラで歌いたい
コンサートで突然披露したいね。
影で努力して、『今日はアカペラです』とか急に」
#大野智
7
西田征史 さん
「素晴らしい復讐鬼成瀬領に"怪物くん"をやらせちゃっていいのかと(笑)…でも、真逆の役なので、役者
#大野智 の幅の広いところを見せつけるのには、逆に恰好の素材なのかもしれないと
大野君は、感情を爆発させた時に凄い演技を見せる。
"泣き"は泣きにいってないのが、いいんです」
8
2003年
「コミュニケーションを取るときは、相手に対して尊敬する気持ちで接してる。相手が年下でもその気持ちはある。どんな人でも必ず、自分なりのものを持ってるとか、オレから見て尊敬できるものがあると思うし。
あとは相手の話を先にちゃんと聞くね。そうすると相手がよりわかるしさ」
#大野智
9
10
「もっと上手に歌いたいと思ったのは20歳ぐらいのときかな。
『WSS』に出演したとき、1ヵ月間ボイトレとバレエの基礎を習ったんだけど、そのときに高音の出し方がわかったりとか、っていうことはあった。
僕が歌うときって、みんながシーンてなって聴くことが多いでしょ。だから……嫌だ(笑)」
#大野智
11
日本音響研究所 鈴木創 氏
「とにかく発音がキレイ。歌も抜群にうまいので、まさに歌の優等生といえます。
ビブラートの方法は宇多田ヒカルさんに似ていて、歌の下手な人には使いこなせないハイレベルの技術。これだけでも、大野さんが宇多田さんと同等の歌唱力を持つことが証明されます」
#大野智
12
13
2004年
「俺は自分の自信にするまでにたぶん人より余計に時間がかかるんだと思う。でも、ひとつなにかを乗り越えたときの満足感がたまらないから
不安だけど頑張るだけ。
なにかやり遂げたあとには、いつも新たな自分がいるから。
そんな感覚を味わえる仕事ができて、俺、本当に幸せ」
#大野智
14
内山聖子 ゼネラルプロデューサー
「トップアイドルでいながら、そういうことを意識していない感じですね。
私の中では大野さんが一番シャイな方だと思いました。
ダンスとか素晴らしいですよね。海外とかワールドワイドで活躍されればいいのになあと思わせる方ですよね。興味深い人です」
#大野智
15
2017年
"どれだけ大変であろうとも
監督やスタッフの希望を具現化するのが彼の仕事の流儀。
「現場で『コレはできない』とかはない。そんなことを言おうっていう選択肢が自分の中にない。意見を言ったり、反発したりしないのは、監督やスタッフのほうがプロだから」"
プロへの敬意と謙虚さ。
#大野智
16
2017年
「少しでも役に近づくように、プライベートを削って集中します。
ストイックに制限しないと、僕は頑張れないんです。
今回演じた無門の場合も
幼い頃から "忍び" として生きざるをえなかった、哀しい宿命を背負った孤独な人だと思ったんです」
#大野智
#忍びの国
#AmazonPrimeVideo 配信開始🎉
17
2014年
「自分のことばかりを考えるのはやめて、ファンの人たちのことをより考えるようになりました。
活動を続けることでその思いに応えていきたい、と」
"本人は言いにくいだろうが、実は歌も踊りもジャニーズ事務所きっての巧者。
「普通の感覚」でファンとの距離を縮めている"
#大野智
18
新庄剛志 監督と
#大野智 は同じ事を言っている
周囲にアピールすること無く
影で人知れず研鑽を積み
完璧な姿に仕上げてくる
努力する天才の美学
「やる気がない」なんて言っている "凡人" には分かるまい twitter.com/webSportiva/st…
19
20
2011年 #怪物くんスペシャル
石尾純 D 演出
「大野くんは本当に台本に書いてある通りにやるもんね。できないよ、普通」
"振り付けを1人で繰り返し、
短い時間の中でも静かに取捨選択を繰り返すその構築法は、素早さから天才肌とも見られがちだろうが、実際は努力の職人型のように感じた"
#大野智
21
2016年
希少な10割打者
"演じるもの、すべてが当たり役の役者などそういないが、大野智はその数少ないうちの一人だ。
国民的グループとなった今も
どこまでも肩の力が抜けている独特な自然体。それが芝居に入ると一気にスイッチが切り変わる。その落差と化けっぷりに私たちは魅了され続ける"
#大野智
22
2000年
「京都での生活は幸せだった。何にも縛られてなくて、ホント自由で。自分のしたい踊りとしたい曲ができたし、自分のやりたいことが何でもできたから。
自分自身が強くなったし、歌も上達して、踊りも勝手にうまくなって。
京都が僕にくれたものって、ものすごい大きかったと思うよ」
#大野智
23
24
25