WADA_version3(@freeze210929)さんの人気ツイート(新しい順)

51
なお,落選運動(公選法142条の5)は,投票日でもできます。これが,候補者が2人の場合だと,1人を落とす運動イコールもう1人の当選運動になってしまう危険がありますが,今回は大阪府知事選・大阪市長選挙とも候補者が3人以上いるので,「落選運動」はOKです。 twitter.com/oosakahaoosaka…
52
@kotarotatsumi 全文書をこちらで公開しています。 twitter.com/freeze210929/s…
53
こんなのを市長にしたら,大阪市は振り回されますよ。キレ散らかすたびに実際にやった松井の後釜ですから。高市と同じく,報道に対する脅威です。 画像2~4枚目は2月14日市長レク資料。1枚目(1月30日市長レク資料)にあった「BPO」が消える。 twitter.com/oosakahaoosaka…
54
【速報】大阪市契約管財局から,IR用地についてのMBS報道に関する資料(開示請求から情報提供に切り替え)が届きました。まだ全部読んでいませんが,画像は2月13日局長レク資料に添付された議事録。
55
「それは仕方ないよ」という反応を追い風にして徐々に狭めていく,という権力の常道を考えると,「失業保険はハローワークに来ないともらえない」を認めたところから敗北が始まったと思います。「払ったものは全額返すのが最低限」から出発しないと。 twitter.com/koichi_kawakam…
56
どさくさに紛れて外国人差別を埋め込む。 twitter.com/nakatsuboetsuk…
57
「労働者が絶滅するとわれわれ資本家もヤバい」と気づいて工場法を作った19世紀イギリスの資本家が聞いたら絶句するだろうなあ。 twitter.com/I_hate_camp/st…
58
横山ひでゆき・大阪市長候補(府議会議員)が「財政再建」を語っていましたが,私の開示請求に対し,大阪府は「横山議員に対して財政(予算案の説明などを除く)のレクを実施したことはない」「全議員に向けた資料を送ったことしかない」と回答しました。
59
内容はどうでもいいと自白している。 "維新の馬場伸幸代表は3党派の共同記者会見で、岸田文雄首相が来年9月までの自民党総裁任期中に改憲を実現したいと訴えていることを踏まえ、「遅くても来年の通常国会早々ぐらいに発議しなければ、国民投票までいかない」と主張" tokyo-np.co.jp/article/241166
60
速報:赤木ファイルに関連した開示請求を財務省が存否応答拒否・不開示決定としたことに対する審査請求で,形式上の不備を理由とする不開示決定について総務省審査会が取り消すべきと答申。訴訟中を理由とした存否応答拒否は妥当と。
61
そもそも「年金」は「約束」であって,「あとから減らす」なんてことは契約社会を否定する行為だ。世代間対立を煽る人たちは「今だけカネだけ自分だけ」である。
62
いまだから読みたい。 大阪府コロナ死ワースト独走も保健所職員に削減危機…吉村知事の頭の中は“万博ファースト” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
63
吉村知事のコロナ対策会議出席数のツイートが伸びて,「出席率いいじゃん」「100%に見える」というコメントもつきはじめた。データが読めない人はそうだろうな。「知事が出席しないと対策本部会議が開けない」可能性を考えない。
64
吉村大阪府知事が新型コロナ対策の会議に出席した回数について,開示請求から切り替えた情報提供でまとめてもらいました。 「手を抜き始めたんじゃないか?」と疑っての請求でしたが,「そもそも最初から力を入れてなかった!」という結果に。
65
カジノ推進の人は「カジノ反対ならパチンコはどうするんだ!」という言い方をよくするけど,国は「パチンコのほうが危険です」なんて口が裂けても言えないはず。どれかが危険だと認めたらその瞬間に行政には責任が生じる。責任を負ったことのないイソジンにはわからないかもしれないが。
66
これはおかしい! 内閣官房内政外政室に「特定複合観光施設区域整備推進室」「ギャンブル等依存症対策推進本部事務局」があり,さらにIRは観光庁が所管するが,他の公営ギャンブルより安全,なんて見解は出してないはず。なぜなら,公営ギャンブルを認めている国がそんなことを言えるはずがないから。 twitter.com/hiroyoshimura/…
67
日米開戦に至る外交交渉に関する記録さえ不十分で,歴史の検証に米側の「マジック」傍受記録を使わなければならないのだ。…まるっきり「魏志倭人伝」じゃないか!
68
日本は,敗戦が決まってすぐやったことが「公文書の焼却」だった。そこからさらに退化している。
69
「人手不足」の対策は,育成方法をいじることではなくて,「待遇の改善」しかない。何かを義務づければよくなるだろう,というのは,「取締」の発想でしかない。「クルマがないと生活できない」と言われるのに若い世代が運転免許すら取らなくなった現実を見よ。
70
こりゃ,大阪市には,開示請求の「浴びせ倒し」が必要だな。プロセスを丸裸にする必要がある。とくに市長の関与。
71
公文書に対する,権力者の思いつきでの「正確性を精査」がそもそもおかしいのだ。話題のH29公文書管理ガイドラインの起案書を見よ。大事な内容だから当然だが,保存期間は30年。30年後にここに名前の出ている人たちに話を聞けると思うか?そしてその記憶が文書より正しいと思えるのか?
72
「総務省文書に関して参院予算委に提出した資料」と題しているのに,肝心の資料はなく(普通はPDFなりで公開するもの),えんえん言い分だけを書き連ねている。 これを美しい日本語では「羊頭狗肉」といいます。 twitter.com/takaichi_sanae…
73
たまたま見つけたから上げておこうか。 これも2020年だったんだなあ。
74
Twitterで,厚生労働省アカウントが民放の番組アカウントに喧嘩を売ったのが注目されて,「勤務中にテレビ見てんのかよ!」と私が開示請求をかけたら,「あれは内閣広報室で…」と教えてくれたのだ。開示請求に対してほとんどの省庁は親切。
75
玉川徹氏、岡田晴恵氏らの発言を官邸が監視 文書は922枚に|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20200… #NEWSポストセブン