「寒いから、マジで全窓大解放の掃除やめて」の熱視線
寒いと言う息子の為に暖房をつけたら、猫が真っ先にベスポジに来た。
ちくわを狙う下のネコに気を取られてたら、横からシュッと手が。 なんやその連携プレー!!
陽キャハロウィン帽子をかぶせたら、激しくテンションガタ落ち状態。全然趣味じゃないプレゼントをもらった時の嫁の様な顔をしている。。
全力で身体を平たくし、広い面となり、全身全霊で暖房を浴びるペッタンコ猫がそこにはいた。
みんなお疲れの金曜日。 この太ましいフワフワを見て今日も1日頑張りましょう!!!
この太ましいフワフワ。 推せる。 #いい推しの日
液体のりに乗った、のりのりネコ。 「こんなのりがあったら可愛いねぇ」という息子。 お母さんもこんなのり欲しいわ(笑)
「氷上の綿毛100%」でフィギュアデビューさせたい。。
チェシャ猫的な #相島
100匹以上の猫が暮らす猫島に行ってきた。 帰宅すると、玄関で迎えてくれた猫達がめっちゃ見てくる。 まさか行った事…バレてる…?
皆既猫食
娘が1泊2日の自然教室に行くんですが… 行く気満々ですねぇ…
息子さんの半乾きの巾着を乾かすベスポジ。
私は分かっている。 午前中の責務を終え、今みんなが欲しがっているものは、太ましいモフモフだという事を。
食後のモフモフが欲しい皆さん。 コチラを見て悶え、午後からも頑張ってください。
明日からお姉ちゃんは、1泊2日の自然教室。 ネコ達は「断固反対だが、連れて行くなら良し」と主張しております。
「当然」という顔をして、お姉ちゃんの自然教室に付いて行くネコ。
保育園の階段に。 気付いて笑ってくれる人がいたらいいね!
1泊2日の自然教室に行った娘(小5)。 「今ご飯食べてるのかな? 何してるのかな?」と心配する私に「今頃、好きな人とお話して楽しんでますよお母さん。」と言ってきた保育園児の息子に戸惑いが隠せない。
こんなモフモフのスケート選手がいたら、毎回演技後にちゅーるを1億本投げ入れる自信がある。
1泊2日の自然教室で、お姉ちゃんは今夜不在。 お姉ちゃんが大好きなういちゃん、めっちゃ探してる。。
1泊2日の自然教室から帰ってきたお姉ちゃん。 「昨晩ネコ達は、みんなキミを探してウロウロしたり鳴いたりしてたよ」と娘に伝えると、1匹1匹優しく撫でたり抱っこしたり。 ネコ達、もう安心だね。 今日からはまたみんな一緒だよ。
秋をテーマに切り絵をすると言った息子。 出来上がったものは、まさかの豚汁とネコ。 「秋と言ったらお芋掘り! お母さんのおイモ入りの豚汁大好き!!」と言った息子。 それを聞いた私は、先週みんなで掘った唐芋を大量に投入した豚汁を、鍋いっぱいに作るのであった。。
4ニャン集合の写真が撮れたので、久しぶりに自己紹介。 ちなみによく間違われるのですが、切り絵をする息子と扇風機大好き坊ちゃんは同一人物ではなく別人です(笑)