喘息持ちの私がゲホゲホしながら仕事をしていたら、小3の息子が私の目の前にコレを置いて、私をギュッとしてニコニコしながら去って行った。 こういうのが1番効くんですわ。。
押し入れが少し開いていたので「あぁ、またネコが中に入って寝てるんだろな」と思ったら。。
足先の痛みで整形外科を受診。診断結果はしもやけ。冷え対策を先生から一生懸命聞いてたら、後ろにいた扇風機大好き坊ちゃん(6)が「お母さん…!大変です…先生の後ろ…見て。扇風機が…バルミューダです!うちなら高くて買えんやつ…!」とクソデカ声で耳打ち。先生笑ってて恥ずかし楽しかったです。
おにぎり(1才♂)のおにぎりが神々しい。。
彼の名は、おにぎり。 そんなおにぎりのおにぎりをご覧ください。
おにぎり、温まってます。
私が家事も仕事も手につかないのは、モフモフ過ぎるキミのせい(溺愛)
うちのネコ… 忍者かもしれん…
「寒かろ~寒かろ~」と言って、猫たちにブランケットを掛けてあげる息子が「キミは大丈夫やな」と言って掛けるのをやめた猫はこちらになります。
大きくなったねぇ
いつもは1人でいる事が好きな子なのに、今はフルフルと喉を鳴らしながら、ジワジワと間合いを詰め、寝ている息子にお顔をスリスリ。ツンデレか。。
とても微笑ましい写真が撮れましたが「頭はあんこ、身体はウエハースの匂いがしますねぇ」と言う息子がネコを激嗅ぎしているシーンです。
やさしい時間
「お母さ~ん、ネコ達が宿題の上にいるから宿題が出来ない~」とボヤいていた娘。 その後なんかやけに静かやな、と思ったらずっと吸い続けてて動かない。
「よーし!! 朝ご飯作るぞ!!」と意気込んで立ち上がった瞬間、床に落ちた無気力なネコの開きを発見し、私はそっと横にかにぱんクッションを置き添い寝させていただくのであった。
ミルクタイムと、読書タイムのクッション… 届いた━━・(゚∀゚);∴━━!!!! めちゃんこええやんけーー!!! 【 suzuri 】 suzuri.jp/artman_gallery
頭痛で寝ていましたが、介護班のお陰で全回復しました!
シンデレラフィットし過ぎ
めっちゃ目が合う。
そろそろ場所を交代した方がいいと思います。
猫の影も愛おしい。
フルオーダー。 温泉好きのご夫婦に愛でられている、親子猫の「おん」と「せん」。 名前の由来がご夫婦共通の趣味だと聞いた息子は「めっちゃラブラブやね」とニコニコ笑いながら切り絵を作ってました(´∀`)
「んぁぁあぁあ!!! お兄ちゃんの匂いだ!!! やっと始業式からお兄ちゃんが帰ってきたぁぁぁあ!!!!」と全力で喜ぶ猫達よ、なぜ実物のお兄ちゃんより靴に群がるのか。
冬休みが終わり、今日は始業式。子ども達の勉強机に、全ネコが寂しそうに集う。
今日は始業式。 「お母さん、体温チェックカードにサインしといてね」と言う娘。「カードはどこにあるん?」「ういちゃんの上」……ほんまや。。