衣装「スーツ帽」に「スーツ服」。帽子の青いリボンと、スーツのストライプ生地が特徴です。さらりと着こなして、アクションもお洒落に決めちゃいましょう。
おはようございます。 マリオの基本アクション「走り幅跳び」。遠くまでジャンプしたい時や、速く移動したい時に便利です。
砂の国「アッチーニャ」のクレイジーキャップの店員です。現地のアッチーニャ人が働いているんです。マラカスを振っての接客、陽気ですな~。
アンテナ?避雷針?オデッセイ号に付いているポールです。掴まって登ることで、オデッセイ号の屋根の上に乗ることもできちゃいます。
高い所に移動したり、ブロックや物を壊したりできるんです。
これは新キャラクター「セノビー」をキャプチャーした「キャプチャーセノビー」。球根をイメージしたキャラクターです。遠目に見ると箸にも見える!?
砂の国アッチーニャ地方に住む「アッチーニャ人」です。見た目はちょっとコワイですが…気さくでノリノリ、良い人達なんですな。
おはようございます! 基本アクション「しゃがむ」です。攻撃をよけたり、しゃがみながら歩くこともできちゃいます。
今日は「山の日」。 マリオはリュックを背負ってハイキング。レジャーにお出かけの皆さんも、お気をつけて!
クッパにさらわれたピーチ姫が手に持っている「パックンフラワーのブーケ」です。森の国で栽培されている「ブーケの花」とピンクのリボンでデコレーションされています。マリオが近づくと攻撃してくるパックンフラワーですが、ピーチ姫には懐いているのでしょうか…。
マリオと違って息継ぎを気にしなくて良いので…魚の気持ちになって、のんびり水中探索してみてください。
これは「キャプチャープクプク」。水の中を縦横無尽に移動できるんです。
基本アクション「およぐ」。マリオの息が続く限り泳げます。ちなみに、平泳ぎもできますよ。
おはようございます。 オデッセイ号に乗り降りするためのタラップです。飛行時には折り畳まれて本体内部に格納されるんです。
ニュードンカーの中にもキャプチャーできる人が?彼にキャプチャーするとミニカーを操作できちゃいます。一部のニュードンカーにとって、ミニカー操作は品位と風格あるスポーツとして扱われていますよ。ちなみに…!帽子をかぶって“いない”敵やモノに、キャプチャーできるんです。
都市の国、ニュードンク・シティの住人「ニュードンカー」。スーツと帽子をさらりと着こなしているのが特徴です。まじめな性格ですが、とても熱い一面も…!
基本アクション「ジャンプ」。連続でジャンプすると、2段跳び、3段跳びに。通常ジャンプでは届かない場所にも、ひょいと上がれちゃいます!
いよいよ夏本番!毎日暑いですね。 8月のカレンダーと待ち受け画像をどうぞ!良かったら、スマートフォンの壁紙にしてみてください。今回のテーマは水着です、来月もお楽しみに!
おはようございます。 これはオデッセイ号に付いている地球儀です。帽子をかぶせて行き先を設定すれば、あとは自動操縦でラクラク。
高い所からジャンプしたってへっちゃら!?一定時間しびれちゃいますが、ダメージはないんです。
ニュードンク・シティを走り回る「タクシー」の中にもキャプチャーできるものがあるんです。どこに行くのかお楽しみに!
電線だってキャプチャーできちゃいます。高層ビルへの移動もなんのその。ビリビリビリ…!
都市の国にある「クレイジーキャップ」本店の店員。その店名の通り?なかなかクレイジーな帽子をかぶっているんです。
おはようございます。 砂漠の国「アッチーニャ」地方に多く生息するサボテン。そのサボテンにぶつかるとこの通り。マリオの鼻に刺さっちゃうんです。
基本アクション「はしる」。下り坂では加速して、手を広げて走るんです。スティックの傾きに合わせてマリオも傾きますよ。