吉澤重信(@kobogi343)さんの人気ツイート(古い順)

51
今度こそ検察の真価が問われる。もしまた不起訴にしたら「黒川がいなくなっても検察は変わらないね」と言われること必至。 安倍前首相の公選法違反「不起訴は不当」 「桜」前夜祭で検察審 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
52
あれほど数々の犯罪に手を染めた疑いが濃いアベを捕まえることができないのは、官僚が証拠を出さないからだ。 政権交代すれば、次々に証拠が出てくる。出てくれば検察も動かざるを得ない。 憲法学者 小林節氏(ゴールデンラジオ)
53
自民党はかって悪夢のような民主党政権と言っていたが、自公政権になって悪夢が現実になった。
54
在任7年8カ月で95億円の官房機密費を使ったスガに続き、官房長官に就いた加藤勝信が7カ月で7億円の機密費を使ったと、赤旗が報じた。 他の大手紙やTVが全く報じないのは、機密費でメディア幹部や記者が懐柔されているからだろう。 月1億円以上をポケマネにするなど許されない。それも税金から
55
当初、7千億円と見積もった東京オリンピック。最終的には4兆円に迫るそうだ。経費の中身はブラックボックス。組織委員会が1年後に解散したら、明細が不透明なまま税金が費やされたことになる。 原発事故の調査委員会に倣って、東京五輪調査委員会を国会に設置し究明すべきだ。(作家 本間龍さん)
56
TBSは報道特集やサンデーモーニングで自公政権に耳の痛い番組を放送しているからといって、ワイドショーで政権を擁護し、全体でバランスをとっているつもりなのだろうが、八代のような嘘つきをレギュラーコメンテーターに起用するのは間違っている。 今すぐ降板させなければ局の信用がガタ落ちだ。
57
モーニングショーで共産党 志位委員長 「昨年の5月に厚労省がPCR検査は増やせば医療崩壊が起こると、検査を抑制した。ところが検査を抑制した結果、医療崩壊が起こった」 「科学を軽んじた結果がこれだ」
58
映画「MINAMATA]を観た。発生から70年近く経つのにいまだ解決しない水俣病を題材にしたドラマ。 水俣病を巡って繰り返された加害企業、国、県による事実の隠蔽、データ改ざんと被害者や支援者に対する恫喝、暴力、籠絡など手法は現政権に受け継がれている。ぜひ皆さん観てください。
59
連合の会長が女性に代わったので期待したが、期待外れのようだ。700万人ともいわれる組合員の7~8割は自民党に投票しているとの調査結果もあるので、そもそも期待するほうが間違っていたのかも。
60
みな忘れてるかも知れないけど、森友事件の発端は維新。小学校新設の要件もないのに認可したのは維新の橋下、松井。 アベはもちろん悪いが、維新府政が無理筋の認可をしなかったらこの問題は起こらなかった。 籠池氏が松井を批判するのはこれが理由。 twitter.com/ESmdcre/status…
61
維新が衆院選で現議席の3倍を獲得しそうとの報道。理由は維新の吉村大阪府知事のコロナ対策が評価されたということだが、バカも休み休み言ってほしい。 コロナで真っ先に医療崩壊が起きたのが大阪。また死者は最近東京に抜かれるまでダントツ。 テレビが知事の代表のように吉村を出し続けたからだ。
62
バイデン政権が「核兵器の先制不使用」政策を検討していることに、日本が反対しているそうだ。 唯一の被爆国なのに、核兵器禁止条約にも反対し、先制不使用政策にも反対するなんて開いた口が塞がらない。 核廃絶に力を尽くされ、先日亡くなられた坪井直さんの感想を聞きたい。
63
野党敗北の原因が野党共闘のせいだと盛んにテレビで言ってるけどそれは違う。立憲は小選挙区では議席を増やしている。問題は比例で減らしたこと。共産と組んだから負けたという意見が多いが、もし組まず共産が独自候補を立てたらもっと負けたはず。課題は共闘の問題ではなく立憲党首等の発信力の弱さ。
64
国民民主党の玉木代表が野党合同ヒアリングに参加しないことを決めたそうだ。 同ヒアリングは与党が憲法に違反して国会を開かないため、国政調査権を利用してやむなく行ったもので、吊し上げがあったとか他の野党を批判するのは筋違い。 国会を開こうとしない与党を批判するのが健全な野党。
65
マイナンバーカードが無くても全く困らない。このため普及に躍起となっている政府は今後、持ってない国民を困らせるような方策を考えるに違いない。 健康保険証や運転免許証への利用はその一環。 国民を困らすことしかしない政府は要らない。
66
連合新会長の吉野が共産と組む立憲は支持しないと言っている。 いい機会だから立憲はこの際、連合傘下の組合で労使協調で既得権益にしがみついている大企業の組合とは決別し、連合解体を画策したらいい。
67
NHK日曜討論、目立ったのは共産田村、れいわ大石両女性議員と維新音喜多。前者はコロナ対策も賃上げについても現場の実態を踏まえた的を得た指摘を。 一方の音喜多はペラペラと大阪はコロナ禍の中で医療の充実化を、また規制緩和と構造改革が賃上げにつながるなどと恥ずかしげもなく嘘を。
68
悪いことしてはいけないが普通の人の考え。 しかしアベは 「悪いことをしても見つからなければいい」 次に 「悪いことをしても捕まらなければいい」 次には 「悪いことをしても捕まえさせなければいい」 (古賀茂明TV~古賀茂明さん) こんな人物を首相にした罪は誰にある?
69
嘘つき安倍晋三の最大の嘘は「森友問題に私や妻が関係していたら総理も議員も辞める」だ。少なくとも妻昭恵が関係していたことは明らかになっている。 しかし議員を辞めないだけでなく、核シェア、防衛費倍増、台湾有事は日本有事など、日本を危機に貶めかねない余計なことを言いまわっている。
70
れいわの山本太郎代表が衆議院議員を辞め参院選に立候補するそうだ。衆議院での活躍を期待してたが、何分議席が少なく予算委での質問も訳も分からぬ理由で与党から拒否される始末。 とにかく国会全体の議席数を増やしたいという理由での代表の行動。参院選で頑張って10くらいの議席を取ってほしい。
71
自民党会合に出席した芳野と会談した立憲泉代表「会長の立場を理解する」ような言葉を芳野にかけたようだ。 立憲の結党時からの支持者の「ダメだこりゃ」の声が聞こえてきそう。 連合 芳野会長 自民党会合に異例の出席 賃金格差是正など訴え | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
72
モリ・カケ・サクラに河井事件、北方領土を奪われたのも、プーチンを増長させたのも、円安物価高を招いたのも、コロナが未だ収束しないのも、今でも公然とヘイトスピーチがまかり通るのも、元をたどれば全て安倍晋三に行き着く。 #諸悪の根源は安倍晋三
73
青木理氏によれば、「報道の自由度ランキング」で日本はまた4つ下がり71位になったそうだ。 民主党政権時は11位まで上がった自由度。権力や広告主からの圧力もあるが、その主な要因は「自己検閲」のようだ。 台湾38位、韓国43位よりもはるかに下。勿論凋落させた主犯は安倍晋三。
74
「日本はアジアの代表としてG7に参加してるつもりかもしれないが、アジアのどの国がそのようにみているか疑問」サンモニ 寺島実郎氏。 アメリカ追随だけで独自外交ができない国とみられている。
75
中村格警察庁長官が安倍殺害に関して「警察の責任が果たせず慙愧に堪えない」だと。 山口敬之による伊藤詩織さんの暴行事件に、山口を逮捕して警察の責任を果たそうとした警視庁の刑事にストップをかけた人物が笑わせる話だ。 もう安倍はいないから更迭しろ。