176
バズフィードの記者たちも次々にオミクロンに感染しています。軽症とはいえ、病院になかなかつながれなかったのは不安なようでした。
今、東京にいる30代の自宅療養の一例、ぜひご一読ください。 buzzfeed.com/jp/keitaaimoto…
177
今回委員に入った依存症臨床の医師は、大麻使用罪導入に肯定的。選ぶ委員によって議論の方向性は簡単に変わるのだなと役人の力を感じました。
また前回非公開にされた委員名を公開にしたことについてしつこく聞いています。他の記者が問題にしないのが不思議。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda
178
カマキリ先生は好きだったから、あんな酷い行為に楽しみを見出す人間だったと知って、本当にがっかりしている。女性をいたぶるのではなく、虫を追いかけていてほしかったよ。
179
3月10日は東京大空襲が起きた日。
「今、ウクライナで同じことが起こっている。本当に悔しいです」
「東京大空襲で亡くなった人も、今、ウクライナで犠牲になっている人も民間人。あってはならないことです。平和を願って焼香をできればと思います」
buzzfeed.com/jp/sumirekotom… @rekopekopako
180
オミクロン株対応ワクチン 発症防ぐ効果71% | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
181
前段の検討会での松本俊彦先生が大麻「使用罪」に明確に反対していたのに対し、新たに薬物依存症を診る立場で入った小林桜児先生は賛成。
このメンバーチェンジは厚労省の思惑もあるわけですが、何を考えて罰則導入を支持するのか聞いてきました。ぜひご一読を
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda
182
"コンサートに例えると、演歌にするのか、ロックにするのか、アイドルにするのかを決める政治家を選ぶのが選挙です。そこで自分が意思表示をしないと、任期中、6年間、ロックが好きでもずっと演歌のコンサートを聞き続けなければならなくなるかもしれません。"
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda
183
絶句。
ALS事件の元医師、医師免許不正取得を告白 「厚労省にいた知人医師が指南」 - 産経ニュース sankei.com/article/202301…
184
大麻「使用」に「サンクション(罰則)が必要」という小林桜児先生のインタビューに対する松本俊彦先生の反論です。
支援者にできることはごくわずか、と支援者の傲慢を戒める言葉が印象的でした。
ぜひご一読ください。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
185
岡部先生は感染症の専門家ですが、コロナ流行初期から「人には楽しみも必要だ」と、感染対策と日常生活のバランスを語っていました。
急速に緩和の動きが進む中、そのバランスをどう取っていけばいいか、専門家有志でまとめた提言について狙いを聞きました。ぜひご一読を。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
186
ワクチンをうってなくても自衛隊員が400人も死亡したらニュースになると思うが…。ワクチンに反対する人のデマもやり過ぎ感が出てきている。
「自衛隊員400人がコロナワクチン接種後に死亡した」は誤り。ツイートが拡散、防衛省が否定 buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kより
187
当たり前のことなんですが、ゾコーバ問題、学会が提言を出そうが、厚労省は法律に則って、粛々と科学的根拠に基づいて議論を続けるよ、と答えたので、記事を書きました。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
188
ようやくピークを打ったとホッとする間もなく、救急の逼迫はしばらく続き、ほどなく第9波に突入するという予測。
政府は今、全面緩和を打ち出しそうですが、それで本当に大丈夫なのですか?という問いかけです。
ぜひご一読ください。3本連載の1本目です。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda
189
話すことも書くこともできない研究者の天畠大輔さんは通訳介助者の解釈が入る「先読み」で論文を書きますが、「水増しされた自分ではないか」と悩みます。
でも他者の介入を受けない自分オリジナルの言葉なんてあるのか、と気付かされたインタビュー。ぜひ。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda
190
取材のリクエストもいただいたので、MSDや厚労省に9価の供給見込みを突っ込んで聞いてみました。事前に安定供給の確約があったわけではなさそう、という印象です。
現時点では、いつになるかわからないから、今あるワクチンをうっておいた方が良さそうです。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda
191
がん検診を受けていれば、HPVワクチンは受けなくていいといい加減なことを言う大人がいますが、検診とワクチンは目的が違います。
両方受けて、予防を万全にしてください。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
192
ネガティブデータを早く公表するのは誠実だと思う一方、海外で散々ネガティブなデータが出た後の治験に、国は税金を60億円も突っ込んでいます。
評価委員会の審議の上で決まったとのことですが、客観的にどれほど見込みがあったのか検証してほしいです。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
193
2価、4価に出すのと同じ額だけ9価に補助するなら、自治体の懐は痛むわけではないし、9価をうちたい市民の負担も減る。賢いやり方だと思います。
元々熱心に女性のがんの啓発に取り組んでいたことが、市民の知識レベルを高め、補助制度に結びつきました。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda