a pair of glasses(@pair_glasses)さんの人気ツイート(新しい順)

151
少子化が進むのもマイナンバーカードとワクチン接種が広がらないのも、全部「国が信用できないこと」の結果です。国民は政府にノーを突き付けています。
152
うつ病になったからすぐに議員辞職していたら、それが参考事例になって、一般の人がうつ病になった時の解雇圧力が増大する所でした。なので辞職せず休職にしたのはいい判断だったと思います。
153
亡国の瞬間に立ち会えるのは数百年に一度のことなので、今を生きている人はプレミアム会員と言っていいでしょう。
154
中国はわざわざ攻めて来ないと思いますよ。あと何年かすれば自滅する国に。放っておくのが最も低コスト。
155
物価が上がり始めると、消費税の鬼畜ぶりが実感できます。自動的に納税額が増えるからです。
156
国民に忍耐力があり過ぎて、政治家がそれに甘えてしまう構図が最低でも20年は続いています。 立場の弱い側の我慢は美徳どころか害悪だと言っていいと思います。
157
スタグフレーションという聞き慣れない言葉がタイムラインに流れるようになって来ました。これだけでこの国の経済がどれだけ危機的なのか分かります。
158
ハロウィンが日本に来たのはいつごろでしょうか? 90年代の初めにアメリカで留学中の日本人学生が、ハロウィンで他所の家に行って射殺された事件がありました。その当時は日本でそんなイベントは全くしていませんでした。
159
例えば10年前の野田佳彦の裏切りをまだ覚えていて批判している人は、追悼演説後のTLで私だけでないことは証明されました。 これを戦後の東アジアに置換えて考えてみればいいのです。当時どれだけ日本を憎んでいた人が多かったか分かるし、その恨みは何十年経っても消えることはありません。
160
むしろアジアであれだけ酷いことをやらかしたのに国際社会に復帰させてもらえたのは奇跡ですよ。いくら感謝してもし足りません。
161
私たちは来年早々にスタグフレーションの怖ろしさを知ることになります。賃金の上がらない物価高。
162
私たちが死んだ後に「あの時代を生きていた人間が怠惰だったから大日本帝国の復活を許した」と書かれるのは癪だなぁと思います。
163
原発事故の後の10年間は、これから来る冬の時代に備えて準備する時だったのに、「アベノミクス」で遊び惚けてしまって、まさに「一億総キリギリス状態」です。
164
この1~2年が「先進国の残り香」を楽しめる最後の時間となるでしょう。よく嗅いでおくことです。
165
あと10年もすれば「日本が先進国」と言ったらゲラゲラ笑われるようになるでしょう。
166
もう日本は先進国ではないことは、あらゆる統計が示しています。そしてその統計は安倍晋三の手で破壊済と言う。
167
一般国民の利益にならないことだけは光の速さで決まって行きます。立案から成立までの速度を見れば、その政策が誰の利益になるか分かるのです。 news.yahoo.co.jp/articles/bd993…
168
立憲の党内で野田佳彦の評価が異様に高いことが分かりました。同時に政権交代が起きないことも。
169
こんなに政府が愚かでも国が回っているのだから、社会の末端にいる民衆がどれだけ優秀か分かる話です。
170
20年でスキルが落ちたのは議員と経営者と大学教員の3つです。労働者はよく耐えて来ましたよ。 twitter.com/NTR66802653/st…
171
野党の支持率を高くしておけば、民衆は選挙が無くても首相の首を切ることが出来ます。選挙以外に政府を威圧する手段をなるべく多く持つことが、民主主義の制度下に生きる国民の腕の見せ所です。
172
何で民主政権の時にあんなに円高に文句を言っていたのかサッパリ分かりません。
173
人間を粗末にする国や会社は、数十年という長い目で見れば必ず没落することを日本が証明したと言っていいでしょう。
174
円安になってよかったのは、日本が外国人労働者から選ばれない国になったことです。日本人が人道上の罪をこれ以上犯さずに済みます。
175
そのうちに電通あたりが「出稼ぎ」を格好いい横文字に切り替えてくれますよ。