101
知名度は抜群なのに名前が意外と知られていない、ケーニヒスクローネの「ポチ」くんをよろしくな!!!
twitter.com/lh9nh31jueymhw… twitter.com/lH9Nh31jUEYmhw…
102
103
こちらの記事(twitter.com/lh9nh31jueymhw…)で紹介したアニスドフラヴィニーのバイオレット味、ハマった人はこの味でしか満足できない体になってしまう諸刃の飴です。ちなみに、知人2人におすすめしましたが「香水やんけ!!無理ごめん」「うまんい。どこで売ってる?(真顔)」と評価は二分されました。
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
115
117
118
120
バタフライピー(amzn.to/2yBaQaJ)自体は味がないので、ゼリーにした際は上からサイダーや梅酒をかけて食べるのがおすすめ。味のケンカしないから色々かけちゃって無限のバリエーションが楽しめるよ。なにより見た目が洒落てるやんね…!青がイメージカラーの推しがいる方はぜひ
122
124
このグミの梅酒漬け、ハリボー(amzn.to/2KKt508)のような硬めのグミでやらないと漬けているうちにミーティになるので注意が必要。またこのグミ、ちゃんと梅酒を吸ってるのでパクパクいってるとしっかり酔っ払って己がミーティになる。おやおや
125
ちなみに、グラスにしれっと入っている青いやつはグミではなく以前作ったバタフライピーゼリーです
twitter.com/lh9nh31jueymhw… twitter.com/lH9Nh31jUEYmhw…