一藤(@lH9Nh31jUEYmhwx)さんの人気ツイート(古い順)

426
バームクーヘンを作るとき軸を作るのも抜くのも面倒やねんよな〜と思ったので、安く買ったバナナを軸にして作りました。熱したバナナがとろけて美味かったです
427
甘いのを食べたら次はしょっぱいものを食べるのです twitter.com/lH9Nh31jUEYmhw…
428
業務スーパーで売っている姜葱醬とチャーハンの素、単体の味戦闘力が高いのでこれを使うと手軽に美味い中華粥ができてとても好き
429
マクドサイドメニューのえだまめコーン、そのままスプーンですくってもりもり食べるのももちろん美味いんやけどバターライスに混ぜ込んでも美味いのでつい買ってしまうよ
430
不二家のバターチョコ、ポップな牛がきゅんポーズしてる図に「可愛いね〜」と余裕ぶっこいてたら想像以上にバターで一旦食べるのやめた。クッキー生地のような味がするので、一口食べるたびなんだか親の目を盗んでつまみ食いしてる幼女の気分になる。夜中にちびちび食べると楽しいやつよ
431
セブンの生チョコアイス、上に乗っている生チョコがお酒効いててこれがま〜〜週末に食べるのにぴったりのチル系アイスなんよ。甘すぎず口内がもたつかないのも◎ あっさりしたでっけ〜トリュフ食べてるような感覚。ココアパウダーがたっぷりなので元気よく開けると大惨事になる。お淑やかに開けようね
432
無印良品で売ってるミルクケーキ、ケーキとは名ばかりの平べったく硬い飴のような菓子なんですがこれが練乳とクリープを足して2で割ったような味わいなので「幼少期は親の目を盗んでせっせとクリープ舐めてました!」ってクリープエリートは軽率に買うべきやつです。6本入り150円
433
ミルクケーキ、山形を代表する有名お土産品らしく【おしどりミルクケーキ】にはミルク味以外にも抹茶やコーヒー、ラ・フランスなど多様なラインナップが揃ってた…さすがミルクケーキお膝元… こちらが公式サイト nihonseinyu.co.jp/information/pc…
434
オートミール買ったはいいが美味い食べ方をするには案外手間が必要で「だり〜〜」となっちゃう方向け。すなわち私向けやわ!オートミールを器にあけて牛乳入れてレンチンで完成。粗忽者の私はうっかり牛乳買ってなくて水で作ったけど満足感のあるジャンクな美味さで救われました。ありがて
435
すげ〜ビビりなので、買ったままほったらかしにしていた無印の持ち出しセットを準備して普段使いのリュックに放り込みました。3990円と激安!って値段ではないけれど「最低限って何揃えたらええんや〜わかんね〜〜!」と面倒になっちゃう方(私)はとりあえずお手本として1個買うのもありでは
436
もう1本貰えるかと思ったら煽られただけで終わった
437
2.2mmの太麺スパゲッティ大変美味いんやけど茹で時間がちょっと長いやんか。水漬けにしよ。でっかいタッパに麺と水を被るくらい入れて3時間放置。白っぽくなったらフライパンで普段通り作ればええよ。5分炒めればもちもちのもちの喫茶店感あるスパゲッティになる。太麺で作るおうちナポリタンは最高
438
公式でもおすすめされている「とんがりディップ」なんやけど、クリームチーズとあんこを組み合わせるととんがりコーンのサクサク食感・チーズとあんこのもったり感・絶妙しょっぱ甘バランスが一体となり秒で消える【週末ハピネススナック】になるので大変よいです
439
以前買った【自衛隊が100km行軍訓練でも履いてる強靭靴下】が良すぎたので、40km行軍用やわらか仕様版をほいほい購入。防臭・吸汗・速乾・着圧と機能はそのままに履き心地がやらかい。自転車爆漕ぎして帰って靴下脱いでも足先さらさら。吸ってるのよ。そして室内干しでもしれっと乾く。偉いやつやな…
440
急に冷え込んだのでルームシューズを召喚。サーマタビに使われてるクリマプラスは履いた瞬間からぬくぬくで蒸れにくいご都合がよい素材。履きっぱなしでも不快感がなくて◎ 底面はウレタン入りでやらかい履き心地。手入れも洗濯機にポイすりゃええので履き倒せて便利。モンベルやったら間違いないのよ
441
バターアイスをかじるとさすがに寒くなってきたので、バターをひとかけ入れた甘くてとろ〜っとしたホットバタードラムで足先までほこほこしてます。好きな動画も流して最高の金曜夜やで…
442
ハロウィンなので、バラエティパックのチョコレートを湯煎してチョコペンの代わりにしてあらゆるお菓子をおばけにしよう!余ったチョコレートはもったいないので食べよう!!!(本編)
443
ニトリの重い毛布、柔らかい寝具に包まれ夢見心地…というより「なにやら滑らかな触り心地のでっかい獣に守られて寝る」感覚で大変極上の寝心地でした。縦半分に畳んでから体に乗っけるとよりのし掛かり感が増して「甘えたな毛玉ちゃん!!」と愛着がわいてしまうよ。仮眠に使うと寝過ごすので危険
444
快眠グッズとして【くすのきアロマディッシュ】もおすすめ!寝室にええ香りを放ちたいが火を使うと後始末がなあ…ってときにこれ。好きな香りの精油をポタポタ垂らすだけで寝室がふわっといい香りになる。火も使ってないので寝落ちし放題よ twitter.com/lH9Nh31jUEYmhw…
445
重い毛布を使うと熟睡できて個人的にかなりおすすめなのですが、調べてみると ・呼吸器系、循環器系に問題がある方 ・新生児、乳幼児など体の小さい子ども ・体の衰えを感じる高齢者の方 などにはおすすめできないそうなので、使用を控えてくださいね〜
446
爪育成したいし爪やすり使いて〜と思いつつ「でも削ったあと粉出て片付け面倒そうなんよな〜」となってる方(私)向け。【爪王】爪を削ったそばから粉が本体に収納される謎仕様で丸洗いもできる有能。爪がシャリシャリ削れるので、動画見ながら削るとうっかり白い部分が消滅する勢い。超スムーズそして楽
447
東ハトのハーベストはそのまま食べても美味いが、オイコスと重ねてチーズケーキ風にすると大変美味いのでおすすめ。チーズケーキの底のちょっと押し固められた部分が好きな人に刺さるやつ twitter.com/lH9Nh31jUEYmhw…
448
#ブックサンタ 様々な事情で困難な状況にある子どもたちへ本をプレゼントしよ〜!って企画。提携書店に行き本を選びレジにて「ブックサンタに参加で!」と申し出、本の代金を支払えば完了。参加するとブックサンタシールが貰えるぞ。己の推し本を布教しつつサンタにもなれる神企画なんよ。12/24まで
449
「やってみたいけど近所に提携書店がないよ〜!」って方は、ブックサンタオンライン書店がありますのでぜひ覗いてみてくださいな〜 bookshop.charity-santa.com
450
どミーハーなので小林製薬のナイトミン 耳ほぐタイムを購入。イヤーピースの付いている本体にちいちゃい発熱体をセットして耳に装着すると、耳からこめかみあたりがじわ〜〜とぬくい。「耳栓やから自分の鼓動が聞こえr」と考えていたらキングクリムゾン。超朝。昼寝に使えば仮眠ですまん危険なやつよ