一藤(@lH9Nh31jUEYmhwx)さんの人気ツイート(新しい順)

501
お正月はご馳走を堪能したので、本日より毎年恒例ヤクルト・ミルミル週間に移行します。この乳酸菌飲料とイヌリン生活を最低2週間続けるとお腹すっきりするよ……今年も頼むぞ乳酸菌たち……
502
Francfranc マイクロファイバー ひざ掛け ひざが富豪の飼ってるロシアンブルーになるひざ掛け。ほこほこ。気が付いたらずっと撫でてる。両端にレースが付いているのでこいつァお洒落なネコチャンですね。サイズが1300x1700と大きい割に軽いので肩に掛けて作業しても肩が凝らないのも◎
503
ネイルズインク 45セカンド トップコート 禁断症状か?ってくらいネイル中手が震える不器用民が買うべきトップコート。とりあえずネイル失敗してもトップコート塗っちゃえばなんとかなるじゃん(独断)。塗ろう。これは45秒でカッチカチに固まるので、分厚めにラメ塗っても大丈夫。尋常じゃない安心感よ
504
NUXE プロディジューオイル 峰不二子になれるオイル。顔面のケアで精一杯でボディケアが蔑ろになり気味な方向け。これ1本で【顔・髪・体】全部カバーできる。全身しっとり。そして塗った後目を閉じて深呼吸してみなよ。超峰不二子。目を開けると私。なんという諸刃。でもくまなく保湿できるから推す
505
友人から頂いた「Savons Gemme」の「宝石石鹸」が可愛い。洗浄力ゼロでも全然許せる唯一の石鹸。見た目は鉱石で香りが甘い果物。存在全てがkawaiiでできてるじゃん…… もし使い切ることができたら、この石鹸ケースはジュエリーケースとしても使えるそうですが…… いや……ここまま飾っておく……
506
かつをぶし池田屋 食べる削り節 かつお 巷で話題の旨味成分のかたまり。噛めば噛むほど系つまみ。酒が実体を保っていられない。どうすんのこれ。しかも【たんぱく質32g/脂質1.8g/炭水化物8.5g】とスコアも超優秀。こんなん薄っぺらいプロテインバーやん。酒かすチーズと合わせると尊い食べ物になる
507
iWALK モバイルバッテリー 4500mAh ものぐさ兼ツイ廃専用モバイルバッテリー。Twitterは常に見たいが充電器は重くて持ち歩きはな……って人でもギリ持てるバッテリーがこれ。ほぼ口紅サイズ。しかもバッテリーがスマホに直刺しできるからケーブルも不要。これ1つで1回は余裕でフル充電できるよ
508
サイゼリヤの「アロスティチーニ」(399円)は、私の中の48才男性(イタリア在住)が「ワインが己の血になるわい…」ってレベルで進むし、余った合法のヤバい粉を「ホワイトソースのチーズハンバーグ」にかけて食べると私の中の男子小学2年生が「ママ!夕飯毎日これがいい!!!」って宣言する料理でした
509
ジバンシイ ルージュジバンシイノワール01 塗るタイプの宇宙。漆黒のリップ本体に星の輝きの多色ラメがぎっちり。「これどこかで見たな」と思ったらハッブル宇宙望遠鏡で撮った宇宙写真だった。予想以上に似てた。その宇宙ボディがシアーなダーク紫に発色するのよ…pHによって発色が変わるのもいいね…
510
マリアージュフレール ルージュサハラ 封を切った瞬間キッチンがシルクロード。これをポプリにしたい。茶葉の時はミントの香りが強いのにお茶にすると薔薇の香りが先に漂う。なにこの二面性…優雅じゃん… カフェインレスなので夜寝る前でも飲めちゃう。結構すっきりした後味。チョコに合うよ
511
DMで「パーソナルカラーやパーソナルデザインとかってどの順番で受けるのがいいですか?」って質問がきてたのだけれどぶっちゃけどれでもいいと思うな ただ、「視力検査の一番上が円、もはや黒丸に見える」レベルの眼鏡依存系乙女はとりあえず「顔タイプ診断」をおすすめするよ。似合う眼鏡見つかるし
512
エチュードハウス ルックアットマイアイジュエル PK006 瞬きするたびエメラルドスプラッシュよ。「私は偏光ラメを見るとくるいもだえるのだ。喜びでな!」って人向け。緑ラメって肌に馴染むのな。なにより美しいので私はこれを下瞼に塗ることが多い。ベースのピンクブラウンが顔まわりを華やかにするよ
513
Asahi 一本満足バーsports プロテイン(149円) ただのクランチチョコ。たんぱく質が15g。私が購入するのはもっぱらこれ。パフ以外にレーズンも入っておりお菓子感が強い。難点は奥歯が持ってかれそうになるほど硬いこと。最初「岩か?」って思った。少しずつかじろう。比較的どのコンビニにも置いてる
514
UHA味覚糖 SIXPACK プロテインバー(302円) チョコレートに擬態しきれなかったプロテイン。ガチ勢向け。「バズーカ岡田」が監修してる。スコアは他の追随を許さない。これ1枚で1日に必要なたんぱく質の1/3が取れる。難点は販売店が少ないことと、値段が他社製品のおよそ倍すること。あと味がプロテイン
515
「最近コンビニでプロテインバーよく見るようになったけどぶっちゃけどれ食べたらいいか分からんからビスコ食べちゃお〜〜」って方向けに、以下4種類食べ比べてみたよ。 【結論】 ・余分なものは要らぬ。我たんぱく質求める者也→ UHA味覚糖 ・お菓子要素は絶対いる!でもたんぱく質もほしい!→ Asahi
516
マリアージュフレール ティーサロン こんなん紅茶特化型執事喫茶やんか!紅茶1オーダー1000円〜とお高めの値段設定と思いきやティーポットに3杯分入ってくるので実質1杯330円。ド◯ールやん。そして白い制服に身を包んだ007のQみたいな男性にサーブして頂けるのよ…なるほど実質無料とはこういうことか
517
micolla ルームシューズ がんがん洗濯できるルームシューズ。足首までもこもこしているので履いた瞬間からぬくい。自分の足の体温で延々とぬくい。しかし最近使い始めた「ツムラのくすり湯」のおかげで履く機会が激減。朝専用シューズとなった。不憫。左右差がないので朝寝ぼけていてもサッと履けて◎
518
ナッツを後生大事に抱っこしたリスが真ん中に鎮座しているナッツ専用の器を頂いた。ナッツを入れると心なしか嬉しそうに見えるリスが可愛い。ちょっと油断すると埋もれるリスがとても可愛い。可愛いな……
519
Amazonのリンク貼ろうと思ったんやけど値段が倍以上違ってて「ちょっとこれは…」と思い貼ってない…(店舗だと500円ほど。Amazonは1300円くらいだったよ) 面倒かもしれないけれど店舗を探してみてね。あと、北海道・東北・関東地域の方は同じようなのがローソンで買えるようです。関西勢は北野エースへ
520
北野エース 鮭皮チップス 酒が蒸発するつまみ。さっくさくでしょっぱうま。「でもまあ…美味しいものは脂肪と糖でできているから…」と思って成分表示を見たら【たんぱく質27.2g/炭水化物0.2g/脂質6.1g】と超優等生だった。何事。しかもコラーゲン爆盛り。ポ◯チ食ってる場合じゃねえ。
521
エチュードハウス ルックアットマイアイカフェ RD306 健康的・退廃的どちらの雰囲気にもなれる赤アイシャドウ。一度塗りでナチュラルな血色感。重ねると中村明日美子先生の描く美少年的な妖しさが滲む。そのまま使ってもいいし、マットなので手持ちのラメと重ねても◎ 工夫次第で変幻自在な楽しい一品
522
カップヌードル 謎肉丼 『カレーメシにさけるチーズ入れたらうまい!』というツイートを拝見し謎肉丼にもIN。そりゃあうまいわな〜ッ!す◯家の3種のチーズ牛丼のジャンクゲージを天元突破させた味。『うまい+うまい=謎の怒り』と妙な方程式が爆誕する。カロリーに殴られる覚悟をキメた人から食べよ
523
私が買ったのは210ml(amzn.to/2ORKgjv)薬局で1800円だった。たっけえ入浴剤だな!!?と思ったが21回分なので1回約85円。それでこのポカポカ感。おそらく使用するのは冬だけだろうし全然◎。寝るときまで足先がぬくいのはいい。この入浴剤のおかげで最近買ったルームシューズ履いてないもんな
524
ガリガリ君リッチ レーズンバターサンド味 ガリガリ君ってカキ氷では…?となる味。バターの香りもして濃厚。しかし後味すっきり。氷菓の本気見せてくるやん。そのままでも充分美味しいが、ブランデーをかけるともっとうまい。大人最高アイス。クッキーとレーズンがアクセントになって延々食べちゃう
525
コリと痛みの地図帳 どれだけ不器用でもそれなりのマッサージができるようになる神本。マッサージをする時の『手の形』から教えてくれる丁寧使用。全編フルカラーでどのを押さえたらいいのかが分かりやすい。セルフ施術・パートナーに施術どちらのパターンも書いてあるので汎用性爆高。読むお守りだわ