226
(゚ー゚*)。oO(「永遠の0」撮影のすぐ後に、1作目の「図書館戦争」を撮影。。) (2号) #ラストミッションは官兵衛のあと
228
(゚ー゚*)。oO(W手塚★) #図書館戦争 #10月10日映画公開 (2号)
229
230
仁科司令演じる石坂浩二さんがよくおっしゃっておられました。
「この物語は、恋愛やコメディなどの入りやすい入り口から惹きこまれたはずなのに、その奥にガツンと強く激しいメッセージがある、それに後から気づかされる、そんな映画だ」と。
未体験の方は、ぜひ映画館で
(=´∀`)
231
お疲れ様でした!と皆さまからメッセージ頂いております!
確かに、、身体は疲れましたが、、
でも!なりより、堂上・岡田さん&佐藤監督が率いるキャストスタッフの図書館戦争チーム。
皆が、どんな難局も、互いに思い遣り、笑顔で乗り切れました。
それが!図書館戦争!
232
昭和から正化になった日本。同年、書籍などの検閲を行うメディア良化法が成立したことで、本が自由に読めない時代へとなっていったわけです。
多くの本が図書館にあること自体、珍しく、大変な努力を要します。
そんな時代に本を読む自由を守ろうと闘い続けているのが、堂上と郁がいる、図書隊です。
233
堂上きょうかーーーん!
#オールスター感謝祭 #図書館戦争
234
235
応援ありがとうございます!!
明日からは、追加上映が決まりました。週ごとに上映館が変わるので、引き続き、ぜひ図書隊を追いかけてください!
初夏の早朝。朝日が昇るカットの撮影。
凛々しい後ろ姿はカメラマンの河津さん。
#図書館戦争
237
先日Twitterにて「どこの図書館ですか?」と問い合わせがあった図書館、実は新潟県の十日町情報館です。近代的な建物で凄くキレイな建物でした( ^ ^ )/ #toshokan_movie
238
239
以前ツイートしましたが、再度。
映画本編やポスターにある、ぞんざいに扱われる図書たちは、原作の角川書店さんに落丁•乱丁本をご提供頂きました。
撮影現場では床じゅうに散る本を、美術とはいえ踏めず、避けて歩いて腰をやられたスタッフが多発したのでした→続
240
公式サイトがリニューアルしました♪( ´▽`)
toshokan-sensou-movie.com/tlm/sp/index.h…
#図書館戦争
241
明日で大半の劇場は上映を終了します。
映画館の皆様、長期間お世話になりました。
そして何より、観て下さったお客様に感謝致します。
19日以降上映下さる映画館の皆様、観て下さるお客様、これからもよろしくお願いします!
劇場リスト↓
toho.co.jp/theater/?no=99
242
明日9月1日(火)10時〜
LAWSON Loppiにて限定商品の発売を開始予定でっす!
詳細は明日またお知らせします。お楽しみに!
243
〈お知らせ〉
再販しました映画「図書館戦争」(1作目)のパンフレットにつきまして、大変ご好評を頂戴しましたので、増刷が決定しました。
10月21日頃には劇場にお届けできる予定です。
244
245
246
続→今回実写化にあたり、児玉さんに稲嶺館長役として写真でご出演頂くことを、お身内に快諾頂けました。
そして映画では、稲嶺の遺志を継ぐ仁科司令が、オリジナルキャラクターとして登場します。
児玉さんと旧知の仲であられた石坂浩二さんが演じてくださることで、より深みが増しています。→続
247
パンフレットは唯一のオフィシャルブックです。
前作を超える映画を作る!だからパンフレットも前作を超えてやるー!と、編集さんみんなでイチから企画を立てました。ただし表紙はお揃いの赤と青(^_^)
ラストミッションのほうは、カミツレの香り付き!
248
写真は昨年の11月末、とある日の東宝スタジオでの訓練メニュー★12月からの撮影に向けて、岡田さんを始めタスクフォースたちは、みっちり訓練を積んでおりました。(2号) #図書館戦争
249
郁ちゃん・榮倉奈々さんのブログ。
ken-on.co.jp/eikura/index.h…
本当に、愛に溢れた、そしてその愛情を臆することなく表現しあえる現場でした(*^_^*)
たくさんの想いを届けようとする郁ちゃんの表情を、ぜひスクリーンで。
#図書館戦争
#榮倉奈々
250
全国にて絶賛公開中です。
公開前にキャストと監督が各地にお邪魔しました。
公開を受け、大ヒット御礼のイベントを行うことを決めた時、キャストスタッフで話し合い、撮影でお世話になった場所・仙台に感謝の想いを「届けよう!」となりました。
堂上、郁、小牧、佐藤監督でお伺いする予定です!