タスクメンバーからもお祝い(^_^*) twitter.com/shohey8/status…
〈お知らせ〉 ロケ地となった新潟県・十日町情報館の近くにある十日町シネマパラダイスでは12月12日から上映決定! 館内巡りも兼ねて、情報館で開催されるクイズラリー(開催中)にご参加なさってみては?(^_^*) #図書館戦争
追加上映は続きます! 明日の11/21・土曜から一週間分のシアターリストはこちらから! toho.co.jp/theater/?no=99 この三連休、ぜひ映画館へお越しください(*^o^*) #図書館戦争
撮影中、お茶場所に、今は亡き児玉清さんの事務所さんからの差し入れが。 稲嶺館長はこうしてずっと実写のチームも見守ってくださってます(^_^*) 特に仁科司令・石坂さんが「お、兄さんからだ」と嬉しそうにされていました。 #図書館戦争
1年前の今頃。 クランクインに備え、髪が短めの監督が、劇中登場本のデザイン最終チェック。 美術部さんによる装丁デザイン。 必要なバリエーションも多く、大変です。 #図書館戦争
1年前の今頃。 出来立ての図書隊コート。
1年前の今頃。 松坂桃李さん演じる手塚慧が、未来企画の会議をする部屋の、ロケハン中。 物思いに耽る監督( ´ ▽ ` ) ↑ポーズがキマッてます。 なんだか海外のようなムードですね〜 もちろん明日も公開中です! #図書館戦争
公開して二ヶ月近く経とうとしていますが、明日からもロングランは続きます! 上映劇場、たくさんあるので、お近くの映画館の上映回をチェックしてみてくださいね*\(^o^)/* ↓ toho.co.jp/theater/?no=99 ※このリストは随時更新されます。
12月になりました。公開から50日以上経ちましたが、今も多くの劇場で上映しています。上映時間に少しご不便をおかけするかもしれませんが、ぜひスクリーンで観て頂きたいです。 1年前の今頃。 クランクイン直前で、毎日大騒ぎしてました。
今週末からは公開9週目! 多くの皆様に楽しんで頂き、嬉しいです! 本当に、大きなスクリーンと大音響で楽しんでいただきたい作品です(^_^)! 今週末からの上映館のリストが更新されました↓ toho.co.jp/theater/?no=99 #図書館戦争
1年前の今頃。 路地裏でのシーン。 ロケの模様。 監督がイスに座っていない理由は、ワンカットごとに現場へ走っていき、次々と指示を出しているからです。 #図書館戦争
1年前の今頃。 THE LAST MISSIONの発表しました。その際のキャストスタッフからのコメントを読み直すと、今でも胸が熱くなります。 toshokan-sensou-movie.com/tlm/sp/comment… そして今日は、台湾での公開日です♫ #図書館戦争
嬉しいお知らせ!(≧∇≦)! 続編映画を観てから、このドラマを観ても、きっとお楽しみいただけます(*^◯^*) twitter.com/kp_bddvd/statu…
今週土曜から公開10週目! 随分少なくなってきましたが、まだもう少し上映しますよ! いまがラストチャンス!? ↓上映館リスト更新。 toho.co.jp/theater/?no=99 12/12から、ロケ地・十日町でも公開がついにスタート!です(^_^) #図書館戦争
プロデューサーの辻本です 公開開始10週目。 そして今日は、ロケ地・十日町での上映初日。 監督も俳優部も皆新たな作品に取り組んでいるので私だけですが、お呼ばれしました。 ステキな十日町シネマパラダイスのロビーには、監督のサイン↓
十日町シネマパラダイスのロビーには、パネル展示や、クリスマスツリー🎄が。 1/8まで上映されますよ(≧∇≦) 後ほど十日町情報館にも行ってきまーすo(^_-)O #図書館戦争 #十日町
十日町での上映初日、トークショーを終え、映画館横の“ごったく”さんでロケ応援団さんと。 なんと劇場には、40回観て下さったお客様が来られてました! どのスタッフより完成品を見ておられる😅 #十日町 #妻有ポーク #図書館戦争
クリスマス仕様の十日町情報館。 懐かしい、武蔵野第一図書館の面影は、そのままでした(^∇^) 館内には、撮影時の小道具などがたくさん展示されていました。 大勢の利用者さんがおられました(^_^) #図書館戦争 #十日町
@arikawahiro0609 あり得ないシリーズ。 「VS嵐」収録後。 あいちゃんじゅんちゃん、って呼び合うお二人。 ちなみに、撮影現場では良化隊メンバーのクランクアップに、タスクもみんな笑顔でした! #図書館戦争
@Shin_Angle 監督、そうでしたね!
明日で大半の劇場は上映を終了します。 映画館の皆様、長期間お世話になりました。 そして何より、観て下さったお客様に感謝致します。 19日以降上映下さる映画館の皆様、観て下さるお客様、これからもよろしくお願いします! 劇場リスト↓ toho.co.jp/theater/?no=99
ギリギリですが、メリークリスマス! 去年のクリスマス、岡田・堂上教官は、路地裏で、本と郁ちゃんを守るため、闘っていましたσ(^_^;) 現場には脚本の野木さんが顔を出してくださいました。 あの日はすっごく寒かった!と懐かしんでます(^_^)
続編公開となった2015年もあと少し。年の瀬ですね。 去年の今頃は水戸の西部図書館でのロケ。この日が年内最後。 夕食には、みんなで、年越し蕎麦を食べました。 現場には、毬江ちゃんを見つめる小牧教官がいました(^_^)
大晦日。 今年秋、スタッフキャストが再結集して作り上げた続編映画とスペシャルドラマを、多くのお客様に観て頂きました。 ありがとうございました! 2016年が皆様にとって素敵な一年になりますように。。。 ……紅白観なきゃ(≧∇≦)
2016年元旦。 明けましておめでとうございます。 公開してからもたくさんのメッセージを頂きます。監督ともども拝見しております! これからも、小説・アニメ・コミック・実写まとめて『図書館戦争』を、よろしくお願い申し上げますm(__)m 2016.1.1 佐藤組一同