226
実際の書店でロケをさせていただくとスタッフが気づくこと。
ふと見渡すと、次回で最終回を迎える軍師官兵衛と、今時期広いスペースで展開しているNOLTYのポスターがたくさん。
スタッフ、堂上教官に囲まれています
Σ(・□・;)
227
228
229
「図書館戦争」の現場にもインフルエンザの猛威がっ!(゚o゚;;
皆様も十二分にお気を付け下さいませ(`_´)ゞ
231
232
2014年もあと5日。
佐藤組の冬支度⛄️
スタッフ有志20人ほどで
寒さ対策のお買い物〜
分厚い靴下やインナーだけでなく、
お揃いの帽子を買ってみたり😀
そして、もうすぐスタッフウェアが出来上がるそうです。
早く届かないかなー😙
235
236
2015年。
新年明けましておめでとうございます
m(_ _)m
年明けからの撮影も、スタッフキャスト一丸となって突っ走ります!
本年もよろしくお願い致します。
チーム『図書館戦争』一同
237
238
はじめまして。とあるところで“総務課2号”を名乗っておりましたが、こちらのアカウントに異動となりました!今後、ときたまツイートさせて頂きます。
“業務課2号”として頑張りますので、お見知りおき下さいませ<(_ _)> #図書館戦争
239
本日のお昼は焼うどんでした^ ^ (業務課2号) #図書館戦争
240
241
北九州ロケの写真です☆(2号) #図書館戦争
242
243
246
247
こんなニュースが。
今年、皇居で開かれた歌会始の儀で詠みあげられた歌。詠んだのは15歳の女性。
有川先生の「図書館戦争」を読んだ気持ちを綴ったそうですよ。
共感できますね(*^_^*)
↓
asahi.com/sp/articles/AS…
248
どんな風になるのか…はまだ内緒★(2号) RT @kouhou_mito: @toshokan_movie 水戸市です。ツイートありがとうございます!今回は水戸市立西部図書館がどんな風にスクリーンに映るか、今から楽しみにしています!
249
250