101
アイヌ語、動物捌きまくってるから解剖学用語がやたら発達してるんだけど「腺組織」nin という語を見つけてふえぇになった
102
そういえば英語の可算名詞/不可算名詞について「数えられるか否か」ではなく「分割しても機能するか否か」なのだという説明は目から鱗だったな
パンやチョークは数えられるけど割っても使えるんだ
コップは割れたら使えない
104
「依存しない健全な人間がいるのではなく、依存先が複数あると自立して見えるだけ」と同じように、自己肯定感という概念は非常に胡散臭いと思っていて、「自己肯定感がある健全な人間がいるのではなく、喪失感と不安がないと自己肯定感があるように見えるだけ」みたいな理解のほうが良くないか
105
てかアルコール依存症、酒を飲み続けると実際どうなるのか一般知名度って意外と低いのでは。
しばらくすると食事をせずに同じ種類の酒ばかり飲むようになり、限界に達すると酒も飲めなくなり、すると手が震え出した後に全身痙攣を起こすよ。幻覚もきたす。ビタミンB群不足が重なると不可逆にボケるよ。
106
もっと注目されるべきだと主張してるのは、田舎の農村において「知的障害が診断されないまま普通に社会適応して老いた人々」がかなりたくさんいるっぽいんですよね。それで認知症検査で引っかかって精神科にやってくる。生まれつきなんですよこれ。相当見落とされていると思う。
108
さぁみんな!精神科外来の時間だよ
今日も元気に言ってみよう!
昼寝をすると 夜になっても 寝れない あたりまえ体操
出された薬 勝手に減らすと 効かない あたりまえ体操
叶わぬ願い 目標にすると くじける あたりまえ体操
食事をせずに 酒だけ飲むと くたばる あたりまえ体操
109
今軽く調べたら、"マイナス30℃で冷凍すると死滅します。最近はマイナス30℃冷凍済のものが市場等に流通しています。"って情報が出てきた
111
天におるワイらのパッパ
名前がぐう聖やんけ
そら天国も来るわ
天に自信ニキやんけ
ほな地上でもいけるやで
毎日の糧クレメンス
ワイらはみんな許すンゴ
せやから許してクレメンス
悪い誘惑はポイーで
国と栄えと繁栄は永遠だってそれ一番言われてるから
そらそうよ
112
うつ病って要は「火事場の馬鹿力を出し続けると脳がブッ壊れる」病気なんだが、何がキャパオーバーしてるかは人によって様々で、普通は「他人から馬鹿にされているのではないかと考えたら悪い連想が止まらない」ループ処理のバグだが、発達障害はさほどここには関心がなく、たぶん単に計算量爆発してる
113
ホモサピエンス、体力なくて知力で繁栄した種族みたいに言われるけど、長距離走れるわ、投擲できるわ、なんでも食って解毒できるわ、やたら寿命長くて祖父母が孫の面倒みれるわ、相当な体力チートだしそのうえ衣服を発明してから生息域が異常に広い。地球全体に生息してる大型動物そうそうおらんで。
114
推しの子、アイのあの雰囲気は愛着障害から来てる感じだよな。発達障害っぽいと作中で言われているのも正しくは愛着障害なのだろう。親を知らずに育ったから目の前に現れる大人を誰でも親だと認識してホイホイ距離を詰めるので、あの病んだ可愛さが出ている。愛着障害はADHDのように見えることがある。
116
やっぱり虐待歴ある人、会話中の微妙な動作から意味を読みまくる(その結果誤読してる)癖がついてるな、見慣れてきた
117
アルコール依存、まずかなりの人が「俺の仕事仲間は毎日酒を飲んでいるけど普通じゃないんですか」とか「酒が飲めないなら一体どんな楽しみがあるんですか」とか言ってしまう文化圏に暮らしてるよな、"普通"は毎晩飲酒しないし酒以外の楽しみを知っているコミュニティにいるよ…
119
ベテラン精神科医の経験則として耳にするのは「摂食障害にブラスバンド部が多い」「ADHDにFPSゲーマーが多い」「統合失調症に創価学会が多い」などの傾向があるな
個人的にはASDと音ゲーマーやプリキュアの親和性を感じている
120
人類の異常食文化、トウモロコシが意外にヤバくて、あれが品種改良されまくってるのは有名な話だけど、そもそもあれを主食にしてると米や芋と違って栄養素不足でペラグラという病気になってしまうんだが、何千年も前から発酵させて栄養素をマシマシにすることで食う技術が現地にはあった
121
石川県能登地方には16世紀に漂着した九州人の末裔が住む閉鎖的な集落があり、周囲とは異なる方言を話す #今日知
122
うつ病、非常に雑に説明すれば「火事場の馬鹿力が慢性化して脳がブッ壊れる病気」なので、必要な薬はアッパーではなくダウナーだし、必要なのは活動的な遊びではなくダラダラ休息なんだよな。これ一般人に勘違いされがち。
123
精神科外来ほんとうにこれ
124
最近思うんだけど、80年前くらいまで各地各分野にガチで野蛮な文化習慣が残っていて、それを知る世代がぼちぼち消えるんだけど、「野蛮な前近代的文化を駆逐せよ」という怨念だけが下の世代のスノッブに伝わって、新しい敵を求めて幽霊のようにグローバリズムを徘徊している感じがする
125
「ホモサピエンスは、結果には動機があったに違いないと勘違いするようにできている」ということを知っておくと、進化論、陰謀説、歴史言語学、精神疾患などの理解の解像度がどれもアップする