すきえんてぃあ@書け(@cicada3301_kig)さんの人気ツイート(新しい順)

751
UFO目撃談として語られる「1561年のニュルンベルク上空の天文現象」「1566年のバーゼル上空の天文現象」なんだけど、日本語と英語で検索しても誰も指摘してないけど乳房雲じゃないのか
752
欧米「ウイスキーは低温で樽熟成が必要で暑い地域は生産に適さない」 台湾ウイスキー「気温が高いから熟成が早く短期間で生産できる」 インドウイスキー「気温が高いから熟成が早く短期間で生産できる」 うーんこの
753
繰り返し言ってんだけど多様性は人権を尊重した結果現れる指標であって多様性を増やすことを目標にすると人権は尊重されないんだよな
754
サルノコシカケに腰掛けるサル
755
うつ病、非常に雑に説明すれば「火事場の馬鹿力が慢性化して脳がブッ壊れる病気」なので、必要な薬はアッパーではなくダウナーだし、必要なのは活動的な遊びではなくダラダラ休息なんだよな。これ一般人に勘違いされがち。
756
うわーこれが聖書の「マナ」の正体と噂されるカイガラムシのお菓子の写真か
757
思うんだけど ❌発達障害は空気が読めない ⭕️古典物理学と量子論の対立のように、定型発達の脳も発達障害の脳も世界を予測する計算方法として優秀であるが、合目的性を採用しない発達障害のアルゴリズムでは高い演算能力(知能)が要求される 学際的、大局的にはこうなんだよな
758
← 思いのほか大きいダビデ像 → 思いのほか小さい奴国王金印
759
歴史言語学をやっていて悟るのは、言語に限らず「未来は突然降ってくるのではなく横からやってくる」という真実なんだよな。物理学の世界観だと、弾道の軌道のように未来を計算したくなる。でも実際の社会の変化は、あるコミュニティーで既に存在しているものが拡散する過程なんだ。未来は横から来る。
760
これほんとサイコパス医者
761
1897年にフランスで撮影された雪合戦
762
歴史が長い都市ほど「空気を読め」の不文律が多いんですよね。京都やイギリスやパリがおかしいというより東京が新興なだけ。なので人類最長級の歴史を擁する中東は人間関係の根回しがめっちゃ濃いというな。
763
大正時代には「滅法界に」という「マジで」「ガチで」みたいな意味の表現があった #今日知
764
小泉進次郎「プラスチックの原料って石油なんですよ」 ソクラテス「プラスチックとは?」 小泉進次郎「えっ」 ソクラテス「私は無知であることを知っている」 小泉進次郎「はい、無知とは知らないことです」 ソクラテス「知らないとは?」 小泉進次郎「無知です」 ソクラテス「なんやこいつ…」
765
あと数リットルの緑茶とコーヒーとエナドリ飲みまくって自律神経ブッ壊してるやつ多すぎなので精神科通院者はガチでカフェイン抜け
766
精神科外来ほんとうにこれ
767
患「めまいがするので耳鼻科に行くべきでしょうか。4時間睡眠です」 医「寝て」 次の方 患「吐き気します。胃カメラのために紹介状ください。3時間睡眠です」 医「寝て」 次の方 患「うつ病ですか。毎日ゲームで2時間睡眠です」 医「寝て」 次の方 患「すごく元気です。1時間睡眠です」 医「寝て」
768
今日も一日
769
うつ病、「私が働かないと破産する」という感じの貧困妄想に限らず「私が家事や介護を続けて家族を支えないと家庭が崩壊する」みたいな考えに支配されるようで、このパターンに入るとドクターストップがかかっても良い代案を提示されても理屈は通らず焦りが強くて落ち着かなくなる
770
ネット民が妄想する架空のうつ病は金があれば治ってしまい、現実にはそんなもので治るわけがないのだが、実際に起きるパターンは「貧困のため薬代を嫌がって怠薬して再発」と「ドクターストップがかかっているのに生活費のため死に物狂いで労働継続」ですよね。特に後者が貧困妄想と重なって悲惨。
771
はい、低温で6時間煮込むとこうなる
772
噂のロシア料理「帰れ鶏肉へ」を作る 水を入れずバターで数時間煮込む
773
「腺組織」nin 「小腸」anekankan 「横隔膜」kaparkam 「食道」iperekut 「気管」heserekut 「声帯」ponparunpe 「血管」kemorit 「アキレス腱」keykirit 「大腸と小腸の間にある白い粒」tankarip ← 腸間膜リンパ節とか? アイヌ語、こういう感じで内臓の解像度がやたら高い
774
アイヌ語、動物捌きまくってるから解剖学用語がやたら発達してるんだけど「腺組織」nin という語を見つけてふえぇになった
775
ア段だけで書いた青春小説