601
田舎では自動車が使えないと生活が成り立たないので、あまり会話が成立しないくらいの精神疾患持ちの運転が黙認されている実情がある
602
知能が低くて学習意欲があると陰謀論になり、知能が高くて学習意欲がないと役立たずのスノッブになるの、なかなか世知辛い
603
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
褒められていると思っている学者「はい、おっしゃるように他の誰でもない私の見解で、たくさんの論文に引用されています」
604
音楽家ひろゆき「それってソナタの間奏ですよね?」
605
つらいと思っている人と会話するには「つらいと思っているんですね」という旨の受け止めたアピールしない限り会話が進まない、という知識はライフハックだと思う
606
経験的に、IQ70近傍くらいの人々は頭が働いていて何かストレスがあるときだけ一方的多弁になり、ストレスがないときも頭が働いてないときも笑って黙っていて受動的会話しか交わさないので、ここで見誤ることが多い
607
「コンピューターグラフィックスで描かれたベクシンスキー風の新海誠監督映画」と画風を指定するだけで2時間ちょっとでこのアニメーションが作れるんですよ、やばすぎでしょ twitter.com/cicada3301_kig…
608
自己肯定感なるものは存在しなくて「不安の不在」+「無能感の不在」に過ぎない、つまり悪い連想の暴走が止まってやりたいことができれば勝手に自己肯定感を自覚するようになると主張し続けているんですが、それでも人々が自己肯定感なるものに憧れるのはB群パーソナリティ障害の特性だよなあ
609
うつ病、キャパ以上の努力を続けるから発症するのであって、キャパを超えた努力が本質じゃなくて普通なら疲れて脱落するはずのところをなぜ脱落しないのか、のほうが本質に思えるよな。金欠、環境が劣悪、疲れの自覚が障害されている、自分の価値の低さを克服しようとこだわっている、など理由は様々。
610
うつ病、観察してると「自分の価値が低いと思っているから打たれ弱くストレス耐性が低い」ではなくて「自分の価値の低さを克服しようと休まずに無駄な努力を続ける」方向で失敗してるな
611
結局いわゆるギフテッドってIQではなく「意欲」によるところが大きいと思うんだよな
賢くても意欲がなけりゃ何も生まないし突出して賢くなくても意欲があれば業績残せるんで
612
AIイラスト、自分の中ではすごい盛り上がってるんだけど人々が意外と参入してこないところを見ると、そもそも「絵で表現したいと思っている人」と「絵で表現する技術を持っている人」がほぼ一致していて、意外と重要がないんだろうなぁと言うところ
613
あるある失敗パターン
①「朝起きられないと会社に遅刻してしまうから、それなら一睡もしない方がマシだ」
②「休むと不安が頭を駆け巡るので、一日じゅう家事に没頭していたほうがマシだ」
③「夜中に追加する睡眠薬がないと怖いので、処方された睡眠薬を分割して飲み、朝にカフェインを飲もう」
614
うつ病予防、本当に「自分の疲れを正しく把握して休む」に尽きる
615
どうにも観察していると、あまり知能が高くない人々は「毎日4時間睡眠は異常である」という気づきに至らなくて、睡眠不足と体調不良が結びつかないまま「なぜ体調がこんなに悪いんだ⁈」という猛烈な恐怖から不眠の悪循環に入ってうつ病に突進していくよな
616
まーじで「日本語には豊かな方言があるけど海外の言語には方言がないから日本語はすごい」みたいな感覚持ってる人結構いると思うんだよな、フランス語の方言とかドイツ語の方言とか存在を意識しないでしょ日常で
617
言語オタクやっててマジ⁈ってなること山ほどあるけど、我々が「フランス語」と読んでいるものがフランス北部の方言の1つに過ぎないっての最初かなり驚きますよね。日本に当てはめて考えたら「日本語」は普通関西弁を指さないので、まぁそんなものではあるんですが。
619
ikigai(生き甲斐)とzen(禅)とreiki(霊気)が欧米に謎の拡散を遂げているので、なにかこう、意識高い系スピリチュアル界隈と相性が良くて、ヴィーガンやギフテッドやチャネラーが日本に来たのと対称になってる
620
弁解の笑い、見慣れてないと精神病圏の空笑に見えるんですよ。たしかに精神病圏で空笑ではない情動障害として児戯的な笑いが現れるが、それだけじゃない。「了解可能ではないが仕組みを知ると了解可能になる」位置に弁解の笑いがある。見慣れると突然笑った瞬間に「次に弁解が来るな?」と予知できる。
621
文脈としてはこの話 twitter.com/cicada3301_kig…
622
憐憫を垂れて感謝を求めているなら医療福祉に関わるべきじゃない
あるべきものがあるべき場所に美しく収まるまで見守るだけでいい
623
裏を返せば「かわいそうな職業ですね、福祉につながることができます」と言うのは動機付けから根本的に間違っている
624
本当に支援が必要な人は「支援してあげたくなる姿」をしていないので、支援者は陰性感情を持たないように努力するのではなく(←それは不可能なので)陰性感情に自覚的であることが必要
625
気をつけなければいけないのは、これだから軽度知的障害者が自殺企図する前後はめっちゃ笑顔に見える
笑顔はリスクの低さを意味しない