すきえんてぃあ@書け(@cicada3301_kig)さんの人気ツイート(いいね順)

726
薄切りチーズの穴を通り抜けるように事故は発生するので、枚数が多くても偶然穴が一致すると擦り抜けてしまうが、しつこいくらい枚数を重ねれば偶然穴が重なるのは稀だから事故は起きない
727
理性によって人権が発見されたんじゃなくて、ホモサピエンスの古い生存戦略に基づく本能のせいで合理的判断に基づいた自傷他害が禁忌になるので、理性と辻褄を合わせるには人権を発明するしかなかった、ということだと思っているので宇宙人の文明に人権概念がある保証がまったくない
728
最近やっと理解したんですが、教育水準が低い地域で、家族が認知症になってもみんな「いやまだ頭はしっかりしている」って主張したがるのは、あれ「口調や表情が噛み合う」って意味なんすよたぶん。もともと言葉が噛み合っているか全然気にされてないので、精神疾患全般に悪化しても全然気づかれない。
729
ギフテッドという明らかに愛の唯一神を想定した言葉が偶像崇拝多神教徒たる日本人に使われるの正直キモすぎて無理
730
定型発達がアイスクリーム屋課題をこなせるのは、「相手の立場に視点を移動できるから」ではなく、おおざっぱな構造を抽出して似た場面を自分の経験の中から検索してその時すべきだったことを思い出しているだけだと思うんだよな
731
「知的障害っぽい浮浪者男性が駅前にたむろしてるのを散見するが女性はどこにいるのか?」と不思議で、座敷牢のように恥として家に隠されてるのかと前は思ってたが、たぶん実態は逆で、女性なら知的障害でも従順な結婚相手として需要があって未診断のままじゃんじゃん社会参加してんだよな
732
AIイラストが普及することで人々の脳の構造が変わって、思い出の光景を思い出していると感じていたものが実は言葉からその場で脳が生成している偽の風景だ、と気づいて全人類が発狂する、みたいな新世代のSF小説が出てきても良さそう
733
どう考えても21世紀初頭のLGBT運動と絡めて論じられるから、そういうニュアンスではない、という論文を今のうちにしっかり書いて後世に託さないといけない、これはガチ
734
一般人がみんな同じ着想を抱いていて、専門家が間違いだと全否定するの本当に良くないパターンだと思っていて、なぜその素朴概念が生じるかを指摘しないといけない
735
防寒のために着るようになった衣装が性に絡んでるの改めて考えると相当奇妙で面白いな 「衣装がエロくない」が初期人類に深刻な影響を与えていたんだな
736
「お前なんで結婚できるんや」って人々が簡単に仲間を見つけてきて、「お前なんで就職先があるんや」って人々が簡単に一般就職している。下層で完結した世界がある。
737
ドラえもん『タレント』の正体 おそらく『タレント』という同人誌が存在して、それを見た人の中で記憶の混同が生じた。2002年に「タレントという回があった」と書き込まれ、2005年に盛り上がる。遅れて「ビタレントだった」説がくっついて、2009年の考察サイトで「ノビタレントゲン」説が拡散する。
738
統合失調症は幻覚妄想ばかりが有名なんだけど、ざっくり「頭の中で繋がらないところが多かったり、変なところが繋がってるせいで、全体がうまく繋がってない」みたいなイメージを持っておけばいいと思う。交通網が大雪で麻痺すると大通りをまっすぐ進めなくて迂回路の小道が渋滞するみたいな。
739
ChatGPTはSFに出てくるロボットの話し方そっくりになっていて、やはりSF作家たちの先見の明はすごい。常識はないが賢くて常に礼儀正しい。
740
メンタルを病んだ友達を見た人々が「一緒に遊べば元気になるに違いない」と誤類推するのは、普通は楽しい刺激を与えるだけで連想が楽しい方向に変わる、要するに「気分転換」が可能だからです。うつ病は思考が落ちて、連想そのものが障害されているのでこれが効かない。
741
言語オタクでもなかったら台湾も何千年も前からずっと中国語圏だと勘違いしてるでしょ実際 (もともとフィリピン語の親戚です)
742
メンタルが強い人とは「他人の気持ちを考えない人」論がネットに広まっているが、「他人の気持ちを類型化して分析する賢さがないので、勝手に自分の気持ちを当てはめて類推するしかない人」のほうが適切だろう
743
2020代は「しもぶくれ横長顔」がトレンドです
744
驚いたアラブ人「神は偉大なり!」 日本人「うわアラビア語やば」 驚いたアメリカ人「聖なる大便!」 日本人「うわ英語やば」 驚いた日本人「獣に生を受けし者!(チクショー)」 外国人「うわ日本やば」
745
気になっているのが、どうにも人間は改まった場所で変な抽象化を行いたがる悪癖がある。詩を書くとき素人は「小さな石鹸カタカタ鳴った」みたいな生活感のある情景をすっ飛ばして「虚無」みたいな言葉を使いたがる。これと同じことが精神科診察や社会運動にも散見される。
746
感謝を求めている熱意ある人が関わって病むとしたら、怒鳴りちらされるところ以上に、危機的状況なのに無関心ってところじゃないすかね あの言葉が届かない感じは怒鳴り散らされるよりキツいのでは
747
結局、うつ病にならないためは、人によって異なるキャパシティごとにキャパシティ以下の行動(考え事を含む)を保つ、そのためには思考の効率をあげて、行動に結びつかない無駄な思考(悪い連想の暴走、他人からの評価に基づいて自分の価値を計算する悪あがき)を徹底的に排除する、ということに尽きる
748
何が言いたいかって、「我々は苛立ったら怒り、怒られたら萎縮して意見を通すか、やり返して怒鳴り返すように進化しているはず」という本能を自覚して振る舞うのが大事で、(悪意ある暴力の予兆がない限り)怒ってる相手には何の計画性もないから、威圧をガチ無視し続けると意外と相手は落ち着く。
749
ちょっと驚くのが、メンタル病んでて「意欲がない」を言語化できる人が意外と少なくて、みんなこれを不安の一種として捉えたがる。「不安だけど何が不安か分からない」という表現が意欲の障害を指していることがある。やらなければいけないのに何故かできない状態。
750
世間で有名じゃないけど、紀元前18世紀のアトラハシス叙事詩で既に「神が土から人間を作った」「神が洪水で人々を滅ぼそうとしたが主人公は船を作って動物とともに避難した」って聖書と同じ筋書きが完成してるの凄いですよね。古代はエンタメ小説がないから同じネタを何千年も使い回す。系譜が追える。