AMY(@AmyGoooopeeeer)さんの人気ツイート(古い順)

26
イギリスでも一部の男性が「生理はトイレに行くまで出血を我慢できるはずだ」と言って生理用品への非課税に反対してるという現状もあるらしく、ミレーナの麻酔問題もそうだけど、ほんとに全世界の男性は女性の体の事をよく分かってないのに口を出すのをやめろ🖕🏻🖕🏻🖕🏻女をコントロールしようとするな🖕🏻
27
18歳の未成年に年齢が倍以上の大人達がセックスを強要して、未成年が断ったら「仕事無くなるよ」と脅し周りの大人達も助けず「やっちゃいなよ」と言う状況が異常すぎだし、そんな環境で作られてた番組が公共の電波使って垂れ流されてたの最悪すぎるし制作したテレビ局も同罪 #マリエさんに連帯します
28
「枕営業」って言葉が許せないのは、「営業」とついてるせいで仕事を円滑に進める上で必要な業務のような顔してるけど、セックス強要やレイプでしか無いから 「みんな枕営業してる」って「みんなレイプされてる」って事じゃん 枕営業という言葉のせいで立場が下の者が望んだという形にしてるのもクソ
29
バレエガチ勢ってみんな摂食障害ギリギリを彷徨ってると思う 私も親が「自分が子供の時やりたかった習い事を子供にやらせる」人でバレエ習わされたけど、細さが重視されて成長期なのに夜ご飯豆腐だけとかの生活してる人ばかりで身長-125の体重しかない人ばかりだった twitter.com/brutjapan/stat…
30
「ヨガマット持ってザバスを買う女性」が嫌な客になるには、持ってるヨガマットを振り回して「遅い!」とか叫びながらレジ横のガムとかお菓子をぶち撒けるくらいやってないと「嫌な客」になれないと思うんだけど、ヨガマット持ってザバス買っただけで嫌な客にされんのミソジニーキツすぎだろ🖕🏻
31
結婚を機に女性側が仕事を辞めて、「夫が寛げる家庭を作る努力をしたい」というのに対して「個人が幸せを追求した形なんだから外野があれこれ言うな」と言われても、女が「個人の幸せ」を追求した結果が、経済力を奪われ、家庭に縛られ、家長の世話をする事だというのに何の疑問も持たない社会が無理
32
「女の幸せ」とされてる事が、「結婚、出産、子育て、家庭に入り夫の身の回りの世話をする」に偏りすぎてるのが問題なのに、都合の良い時だけ「個人の幸せ」とされる
33
TikTokで「本当は好きでないといけないんだけど、ぶっちゃけうざいものなーんだ」っていう音声(英語)の後に、自分の子供を映してから自分のセルフィーに戻ってニヤって笑うやつが何個も上がってて流行ってるっぽいんだけど、見た瞬間酷すぎて言葉が出なかった
34
友達が離婚までの道のりを「奴隷解放運動」と言ってて的確すぎる
35
テスラCEOが「私の子供達は自ら望んで生まれてきたのでは無い。私が彼らが生まれる事を望んだだけ。私は彼らについて全ての責任を負う必要があるけど、彼らは私に対して何も借りはない」と言ったらしいけど、当たり前の事を言って話題になるくらいこの事を分かってない人がいるって事だよな
36
「中国の若者の間に「ねそべり主義」が流行していると台湾紙「自由時報」は伝える。彼らは結婚せず、子供も持たず、マンションも車も買わず、起業もしない。なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をする。そして誰も愛さず自分の為だけに生きる」 最高じゃん courrier.jp/news/archives/…
37
じゃあそこを退け。道をあけろ
38
ネットカフェ立て篭もり事件もパブ経営女性殺害事件も、全部男が女性に加害する事件ばかりで、フェミサイドが当たり前になってる地獄社会。 そしてニュースでは誰も「男による女性への加害事件」として取り上げる事はなく、ただの「犯罪」として語られてる時点で女性への被害が軽視されてる
39
「赤ちゃん」が欲しいから上の子が赤ちゃんじゃなくなったらまた子供を産む人が居る事に戦慄してるんだけど、妊婦だと周りが労ってくれてお得だから10人欲しい🥺とか言えちゃう層がいる事を確認して今年1番のホラー。自分の自己肯定感の低さと自己顕示欲の高さを子供を使って埋めようとしないで欲しい
40
50代、手取り27万円で妻子持ちの男性が自分の年齢と所得から考えて長期のローンは組むのは難しいから土地が安い西日本豪雨災害の浸水地域に家を建てる(月9.8万円のローン)のをニュースで特集してるけど地獄じゃん…
41
しかもなんで家を建てるのかって聞かれて「子供に伸び伸びと育ってほしい」って言ってるんだけど、子供を大災害の危険がある所に住ませるなよ…
42
考えが浅はかな人ほど子供がいる率が高いのは、自分の財力や能力を客観的に見る事が出来ずに「動物の本能」だけを人生の軸にしてるんだろうな…って思う場面がこのニュース含めて多々ある。1番可哀想なのは浅はかな親の元に生まれてきてしまった子供達
43
女がやる事だと無意識に認識されてる事(家事・育児・介護)って仕事になると給料が物凄く低いのは、無料でやる奴らがいるのになんで金払わなきゃいけないんだっていう考えから来てそう…
44
アフガニスタンの元閣僚がドイツで自転車でピザの配達員してるニュースで、なんでそんなエリートが配達員なんか…みたいに言われてるけど時給15ユーロ(約1960円)らしく、日本で同じ仕事内容でこの時給の仕事が存在しないって実情の方がやばい
45
生理なんて精神的にも身体的にも負担をかけるだけで女性にとって足枷でしか無いんだから、ミレーナや避妊パッチや生理を完全に止める休薬期間無しのピルを保険適用でもっと値段下げて誰でも気軽に利用出来たら #生理の貧困 問題も解決するのにどれだけ女性の足を引っ張りたいんだろうな日本社会は
46
災害の度に避難所で女性が性犯罪の犠牲になってしまう事が大きな問題になってるけど、こういうの見ると本当にこの手の加害男性ってこんな状況でも自分のチンコの事しか考えてないんだな。吐き気がする。 タクシー待ってるだけなのに赤の他人に絡まれて体触られるとか地獄すぎる。 twitter.com/_sa_sa__kama_/…
47
男がやる事とされてるもの(仕事、キャリア形成、金を稼いで自立する、起業して雇用を生み出す)を女がやると反発が起こるけど、女がやる事とされてるもの(育児、介護、日々の雑用、料理洗濯買い出しなど)を男がやると物凄く株が上がるの本当に階級社会って感じ。女は立場をまきまえろって事でしょ
48
子供欲しくない派だった友達が最近「やっぱり子供欲しい」って言ってて、理由を聞いたら「20代半ばまでは仕事とかで何者かになれると思ってたけど、職場と家の往復が続くだけだしこのまま30代突入しても結局何者にもなれないのかなって思ったら怖くなった」と言ってて
49
母親って何者かに手っ取り早くなるためになるもの?と思ったし、子供にとっては良くも悪くも唯一無二の存在にはなれるけど、地道に仕事で結果出すより、母親になる方が簡単だからそっち選ぶって言ってるようで控えめに言って地獄 産めば一瞬で母親にはなれるけど、一生責任負い続けるんだよって思った
50
最近日本各地でご当地ジョーカー誕生してるけど「男に生まれたのに男の特権得られない!ぴえん🥺」って奴らばっかだな…女性がジョーカー化しないのはそもそもその「特権」が存在しないからなりようがないし、ご当地ジョーカー達はただ自分が欲しい玩具を手に入れられなくて駄々こねる男児にしか見えん