26
27
今回岩倉具視が初登場でした
岩倉は平公家という家柄の低い公家ながら、あのように天皇に意見するレベルになれたのは、それまで朝廷政治を動かしてた鷹司政通、近衛忠凞、三条実万が安政の大獄で居なくなったおかげという側面もあるという皮肉
#青天を衝け
29
詳しい人が来る前に追記…
このエピソードは、当時の公家の日記「言継卿記」にあります。最近だと天野忠幸先生の『松永久秀と下克上』でも記載してます。
ちなみに、過去の凶事としては
義教暗殺、御所の倒壊(義政期)
がありました。
30
室町幕府には幕府公式の歴史書も無ければ、将軍自身の日記や記録もほぼ無いので、将軍の意図や意思をくみ取るのがそもそも難しいんですよね……
結果的に周りにいる公家や僧、武士の目線でしか、将軍像が見えてこないので、かつては傀儡のように考えられていたという側面があります。 twitter.com/1059kanri/stat…
31
#足利将軍総選挙 開票生放送
ありがとうございました!
結果は以下の通りでした!
義稙人気部門一位はすごかった!
32
🎇動画投稿しました🎇
▼「守護大名」という歴史用語は、
なぜ使われなくなったのか?
▼長らく勘違いされてきた
室町武士の実態とは?
その辺について解説しております
「守護大名」は教科書から消える⁉室町武士の最新研究【ゆっくり室町時代解説】 youtu.be/mYjVh1ABVHo @YouTubeより
33
【拡散希望】第1回足利将軍総選挙開催します!
投票は以下のリンクから
forms.gle/eL88wPLVN8YWqv…
締め切りは
5月27日(水)としています!お早めに!
34
【告知】
4/29~5/4にかけて、
#室町幕府管領総選挙
を行います!
今回の主役は室町幕府において
将軍を補佐し、幕政を主導する役職であった「管領」に就任した15名の武士です!
35
次のうち、足利一門じゃない武家はどれ??
(来週の生放送に向けたアンケートなので、できれば調べずにお答え下さい。あと母数増やしたいから拡散してほしい!)