276
277
279
先日、取材に協力させていただきました。
文化財をどう次世代に伝えていくか、クラウドファンディングについて、どこに納められるのかについてお答えしました。
宜しくお願い致します。
#石切神社 #文化財 #復元石切丸 #クラウドファンディング #BS11 #石切丸 twitter.com/insideout_bs11…
280
秋の宝物館公開のポスターが出来ました。期間が1週間延長し9/15~10/22までとなりました。
また昨年に引き続き特別展示の開催が決まりました。ご覧の割符守(わりふまもり)を授与所で受けていただき、
特別展示室に入る際に「厄」の方を所定の箱に落としていただいて入室していただきます。
#石切神社
281
283
284
285
286
287
288
289
292
293
294
295
296
297
298
石切丸・小狐丸・小烏丸写しは全日程公開されます。
特別公開は無料拝観で、小狐丸、小烏丸、奉納刀多数、銅鏡他所蔵神宝。
特別展示は有料拝観で、石切丸、蛍丸、来国俊、丹波守吉道、焼け身の繁慶など8振りが縦型展示です。
#石切神社 #蛍丸さんはあと6日 #矢の360度展示 #スナイダー銃 #石切丸
299
全ての宝物には作者がいます。宝物自体に目を奪われるのも勿論楽しい時間ですが、目に見えないそういった人々のことを考えるのも面白いと思います。特に今年よみがえった無銘刀は必ず誰かが作ったはずであり、誰がどんな気持ちで作ったのかを考えてみては如何でしょうか。
300
身内に不幸があると鳥居をくぐれない、参拝を控えねばなりませんが、では一体どれだけの期間控えなければならないのでしょうか。
ホームページの良くある質問を更新しました。
ishikiri.or.jp/faq/detail/328/
#石切神社 #服忌 #忌明け #石切丸