426
427
428
【再掲】
4月5月の公開において、太刀「石切丸」はお手入れの為、展示がございません。
April 15th to 16th Normal Exhibition
May 3rd to 6th Special Exhibition
During these exhibitions, unfortunately Ishikirimaru sword won’t appear due to its "oteire" . But,…
#石切丸
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
<石切崇敬会のお知らせ>
ホテルセイリュウ様より崇敬会員限定の宿泊プランが販売されることと
なりました。宿泊の翌日に朝の祭典参列、神職帯同のもと宝物館を拝観で
きるプランとなっております。詳細は(u0u0.net/IX6n)を御覧下さい。
#石切神社 #崇敬会 #小狐丸 #小烏丸
439
441
443
神社で見かけるハート型は、防火の願いがこめられた猪目(いのめ)という装飾です。本殿の屋根にある懸魚(げぎょ)という装飾もハートに見えますが、古くは水に住む魚型の装飾を施し防火の願いをこめたものです。こうした先人達の知恵と願いが、今なお神社を見守り続けています。#石切神社
444
清らかな音色で心身を清めます。神様を呼ぶ為に鳴らすという話を聞きますが、鈴の音で祓い清められた自分の心が神様の御心に通じると考えると良いと思います。従って、神様出てきてくださいとガラガラ鳴らすのではなく、自分を清める気持ちでサヤサヤ鳴らすと気持ちが良いと思います。 #石切神社
445
手と口をすすぎ、心身を清めます。手水は簡略化された禊(みそぎ)という話を聞きますが、簡略化ではなく純化された禊と考えると良いと思います。もちろん川や海で禊を行う場合もありますが、薬もたくさん飲めばよく効くわけではないのと同じで、必要に応じて使いわければ良いと思います。 #石切神社
446
神域と外の境界を表しています。鳥居をくぐると神様の近くに来ているという思いから緊張感が増してきます。通る時に神前に対して一礼するのはご存知の通りです。大切な先を訪ねて扉の前に来た時と同じ様に、衣服を整え、呼吸を整えて一礼すると気持ちよく迎え入れてくれる気がします。 #石切神社
447
当神社は「でんぼの神様」と親しまれています。でんぼとは関西の方言で、できもののこと。そこから病気平癒にご利益があると、たくさんの方が熱心にお参りになっています。悩み、悲しみ、苦しみ、そんな「心のでんぼ」も石切の神様は癒してくださっているように感じます。#石切神社
448
心は見えないけれども、相手の優しさも悲しみも私達は感じとる事ができます。神様も目には見えませんが、その存在に気を向けてみると、確かにいらっしゃると感じられる瞬間があるはずです。あわただしい日常についつい忘れがちな神様のこと、改めて感じられる空間が神社にはあります。 #石切神社
449
450
お正月の注連飾りをお焚き上げするとんど祭を斎行します。1月14日の19時から行います。祭典終了後に御神酒の授与があります。皆様どうぞお参りになってください。ishikiri.or.jp/gyouji/detail/… #石切劔箭神社 #とんど