10月21日(土)より11月26日(日)まで、境内各所にQRコードを設置し、 多言語翻訳による境内案内を行います。是非ご利用下さい。 #石切 #秋季大祭 #QR
本日阪急交通社の方が来社され、パンフレットを見せていただきました。 当社も御朱印で協力させていただいているツアーです。 hankyu-travel.com/tour/detail_d.… #いしきりさん #石切 #神社 #御朱印めぐり #阪急交通社
昨日の宝物館夜間特別公開をもって、「よみがえる奉納刀」特別展示及びコラボレーション企画共に無事に終了致しました。期間中お参り頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。今回お越しになれなかった方には来月の秋季大祭にお参り頂けますことをお待ちしております。
10月30~31日にかけて送られた改元奉祝事業にクラウドファンディングを通じてご支援いただいた方への返礼品が届いている様子で安堵しております。 中に芳名紙が入っており、説明書きもありますが簡易なものの為、このように書いて下さいという例を再掲します。 #石切 #いしきり #芳名 #返礼 #石切丸 twitter.com/ishikirishrine…
春季大祭宝物館一般公開では、平成29年よみがえる奉納刀を収録した図録増補版が頒布開始となります。部数限定ですのでご了承下さい。 #石切神社 #図録 #公開
本日から8日まで宝物館特別公開です。 9時から16時までとなります。 従来の小狐丸・小烏丸の縦型展示に加え、石切丸も縦型展示に加わりました。 金筋は裏側の刃中の傷と傷の間です。 また特別展示の雰囲気を少しだけ感じていただける展示もしております。 #石切 #神社 #特別公開 #石切丸 #縦型展示
平成最後の季刊誌「いしきりさん」、社頭にて配布しております。 改元奉祝事業についての詳細や、河内國平刀匠のインタビュー記事が掲載。 #石切神社 #改元奉祝事業 #石切丸
禍を招き「恙む」ものを罪とよびます。罪は心身や魂に悪影響を与えます。気づかぬうちに罪に触れている日常は、清らかな水に徐々に泥が混ざる様子に似ています。泥水は濾過すれば元の清らかな水になります。人の場合は祓い清めることで本来の清浄な魂となり、恙無く過ごす事ができます。 #石切神社
そんな「#丹波守吉道」の刀は入館者数20万人を突破した京のかたな展にて、当社の御神刀「太刀 #石切丸」と共に展示されているようです。越前康継や来国俊と共に御縁のある刀が増えてまいりました。この機会に是非ご覧になりいずれ展示される当社の「丹波守吉道」を楽しみにしていて下さい。
本日も多くの方にお参り頂いております。「神は人の敬によりて威を増し、人は神の徳によりて運を添ふ」神様は崇敬をうければうけるほど御神威を強めると言われます。始めは個人的な願いかもしれませんが、その真摯に願う心はやがて自分や家族だけで無く全ての人に幸をもたらすものと確信しています。
宝物館は、初日二日目と特に行列も出来ずゆったりとご鑑賞いただいております。 遠方から来られる方で混雑を心配されている方はご安心下さい。 等身大パネルの掲出は明日から本格的になります。座れる恰好でお越し下さい。 #石切神社 #特別公開 #宝物館 #穂積殿 #刀剣乱舞 #石切丸
今年最後の宝物館公開となりました。 10/20~10/22の三日間。9:00-16:00です。拝観料は無料です。 太刀石切丸、太刀小狐丸、太刀小烏丸の縦型展示(360度)も行われております。 #石切 #神社 #縦型展示 #石切丸 #小狐丸 #小烏丸 #薙刀
蛍丸さんの縦型展示はあと4日となりました。 福留刀匠×各務研師の対談も明後日。あっという間です。 全席無料ですので、お気軽にお越し下さい。 #蛍丸さん #石切神社 #関鍛冶伝承館 #福留房幸 #各務弦太
7月1日(日)に参拝日和を開催します。昨年11月に食と健康をテーマに開催 した参拝日和のミニチュア版で、今回は食にテーマを絞って開催します。神様 からの恵みの一つである食への感謝と食がもたらす健康について感じて頂けれ ばと思います。どうぞ皆様お参りになってください。#石切神社 #参拝日和
本日の節分祭は下記の通り行われます。雨天決行です。 第一回 豆撒き(絵馬殿)11:30 第二回 豆撒き(絵馬殿)13:30 第三回 豆撒き(絵馬殿)15:30 絵馬殿周辺は大変混み合い、怪我をする虞もありますので 前の方を押すことのないようくれぐれも宜しくお願い致します。 #石切神社 #石切丸 #節分
刀の先にある人の姿や時代背景を見てほしいという思いのある展示。 当社の「よみがえる奉納刀」も、奉納者と刀工の心を大切にしたいとの思いから始まりました。 当社所蔵の「太刀 石切丸」も展示されております。 #石切神社 #石切丸 #京のかたな twitter.com/katana2018kyot…
12月31日斎行の年越大祓式に向けて形代(かたしろ)の受付を11月22日より開始します。大祓とは、日々を過ごす中で知らず知らずのうちに犯してしまった罪や穢れを形代に移し心身を祓い清める神事です。#石切神社 #大祓 #年末
枚岡警察様からのご依頼により、特別定額給付金に便乗した詐欺についてtwitterにて皆様にお知らせ致します。
5月4日(土)にミニ参拝日和を開催します。改元を奉祝し、今回は特別に開催することとなりました。基本のテーマである神様からの恵みの一つである「食」への感謝と健康は変わりませんが、ミニと言いながらかなりのボリュームを持たせていますので乞うご期待ください。#石切神社 #参拝日和
おはようございます。 今朝の境内の様子です。 依然として雨は降り続いております。 いま一段と雨が強くなってまいりました。本日の参拝は特に注意されるか、 可能であればお控え下さい。 本日は御加持御祈祷はございません。 #石切 #避難勧告
9月30日(日)に参拝日和を開催します。食と健康をテーマに開催しますが、神様からの恵みの一つである食と秋の実りに感謝する共に、食がもたらす健康について感じて頂ければと思います。どうぞ皆様お参りになってください。 #石切神社 #参拝日和
太鼓台の奉納、宮入が始まっています。 #石切劔箭神社 #秋季大祭 #太鼓台
地震にあわれた皆様も、余震に留意し外出を控えるなどお気を付けください。
先程もツイさせて頂きましたが明日からの台風が気がかりなところです。各地で台風の被害が発生しないことを祈るばかりです。しばらくは美しい空とはさようならです。夕焼けを見ながら本日はお別れします。明日からの宝物館特別公開にはくれぐれもお気をつけてお参りください。
当神社の摂末社に水神社があります。古来、亀の池とも呼ばれており、甲羅に名前を書いて、亀を池に放すと願い事が成就すると伝えられています。池にいる亀ですがこの間の台風にもめげず元気に参拝者をなごませています。皆様お住まいの地域に台風の被害が無ければと願っております。