米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
国民の多数派かどうかはともかく、国民の間に反対の意見があるのは明らかでしょう。それを「認識していない」と言い切るのは、自分達に都合の悪い意見は、存在そのものを無視する全体主義国家のありようです。日本は、自民党政権の下で、恐ろしい方向に進んでいます。 news.yahoo.co.jp/articles/74f20…
27
これ何が凄いって 憲法第53条 内閣は国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば内閣はその召集を決定しなければならない。 を堂々と無視している事です。 政府・自民党に法を守る意思はなく、最早日本は法治国家の体をなしていないと言えます twitter.com/jijicom/status…
28
「布マスク配布に466億円…『批判も』」じゃなくて、批判しましょうよ、はっきりと。466億円あれば軽症者用の施設が作れます。給付もできます。それで多くの命が救えます。安倍政権はそのどれよりも、政権維持の為の人気取りを優先したんです。批判しないでどうするんですか。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-…
29
「官邸に極めて近い人物の逮捕状は握り潰す一方で、権力者側と揉めた者には例え軽微な犯罪であっても逮捕を指示する」人物が警察庁長官を務め、稚拙な犯行から元首相を警護する事すらできなかったのが、「安倍政権の政治」だったと言う事実は、広く認識されるべきだと思います news.yahoo.co.jp/articles/7ac23…
30
アベノマスクに次ぐ世紀の愚策だと思います。不謹慎と言われるかもしれませんが、太平洋戦争の最中にGo To Guam! キャンペーンとかをやるのと大差ないでしょう。1兆7千億円もの予算は、感染防止策と観光・旅行業者、そして何より国民への直接支援に使うべきです。 #GoToキャンペーンを中止してください
31
菅長官、今度は宿泊施設が確保できていない自治体に「苦言」だそうです…。いや、GOTOでばら撒く1兆3500億円を交付金として配り、そのお金で各自治体に宿泊施設を確保してもらえば、1泊3000円なら4万泊、一人20泊として2000人分確保できるんですけれど…。 news.yahoo.co.jp/articles/d08b4…
32
まだ結論は出ていないとはいえ、個人の娯楽の旅行を1兆3500億円もの公費を投入して推進しながら、家族の思いを込めたお盆の里帰りの中止の要請を検討するというのは余りにも筋が通りません。中止を検討するならどう考えてもGOTOトラベルが先でしょう。余りに本末転倒です。 news.yahoo.co.jp/articles/19cf0…
33
私ははすみとしこ氏は賠償責任を負うと思いますし、今回の裁判に含まれない残りの人を含めここにいる全員が、社会に対する責任を負うと思います。日本は、この様な酷い公然とした「いじめ」を許容する社会であってはいけないと、私は思います。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
34
つまり「党本部では公認会計士が厳格な基準に照らして各支部の支出をチェックしている」は嘘だったと? 公党の幹事長が公式に発表したことを、「従来の説明と食い違い」で済ませてはいけないでしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/63818…
35
池江さん自身、本当に心から訴えているのだと思います。しかし、今オリンピックを行うかどうかは、大変申し訳ない事ですが、そう言う個人の気持ちを捨象して「本当にできるか否か」という一点で冷静に判断すべき事です。個人の思いを利用するようなやり方は、心底残念です。 mainichi.jp/articles/20200…
36
いつも思うのですが、私は特段侮辱されていませんので、勝手に「日本」とか「日本人」とか名乗るのは心底止めて頂きたいと思います。勝手に私を含む「日本人」の名前を騙らないで、正々堂々正直に「俺の感情を害したからリコールしてるんだ!」と言うべきです。 twitter.com/katsuyatakasu/…
37
本日4時に、黒瀬深と言うアカウントについて、ツイッター社に発信者情報開示の仮処分命令が発令されたことをご報告致します。 これは第一歩にすぎませんが、粛々と手続きを進め、適切な言論環境の確立を目指したいと思います。
38
暴力は、暴力をふるった人が100%悪いんです。「〇〇の言論が影響を与えた」などと言う論理を許せば、自分の言論がどう影響を与えるかを予想できなくなり、言論の自由は失われます。言論は言論、暴力は暴力、影響があろうがなかろうが、暴力をふるっていない言論に帰責してはいけないんです。
39
安倍元総理の弟、岸防衛大臣が、安倍元総理の家族葬に自衛隊の儀仗隊を派遣していたとの事です。ここでもまた、国家の私物化です。もう、自民党政権にNOと言うべき時でしょう。 tokyo-np.co.jp/article/198630
40
総理が14日間隔離されると公務に影響を及ぼすから総理は特例免除との事ですが、①殆ど全ての決定はリモートでできるはずで理屈が立ちません②総理が直接会う事で政府中枢に感染が広がれば公務への影響はより甚大になります。③そもそも公務してましたっけ?で論外だと思います news.yahoo.co.jp/articles/8a47a…
41
それにしても「政治家をヒトラーに例えて批判してはいけないのが国際的ルールだ」というデマが、一時的とはいえ一夜にして出来上がり、柳沢秀夫氏や杉村太蔵氏と言った「識者」が確認もせずそれに付和雷同した事には、心底驚くとともに非常に失望します。言論の自由は本当に危ういものだと思います。
42
「野党はコロナをしないで桜!」(それ自体デマですが)と言っていた方々、当然「安倍内閣はコロナをしないで検察定年延長!」っていうんですよね、勿論? twitter.com/tbs_news/statu…
43
因みに #アベノマスク 一回洗濯機で洗ったら見事に縮みました。現在配布率は4%との事です。 「布マスクを配ったら紙製マスクの値段が下がった」と誰かがネットで言ったら、「布マスクを配ったら紙製マスクの値段が下がった」とネット番組で答えました。こだまでしょうか?いいえ、安倍総理です。
44
電通が直接受注しない会社なのは電通の勝手ですが、普通の政府はそんな会社は相手にもせず他の会社に発注します。所が他の会社は見向きもせずその電通の都合に政府の方が合わせて、何が何でも電通に発注です。この政府がどこを見て何をしているのか、余りに明らかです。news.yahoo.co.jp/articles/04703…
45
こうやって違法に大企業が政治家に寄付をしその寄付で有権者を買収する事を続けていれば、それは大企業べったりの政治になります。「自民一強」は別段自民党政治が素晴らしいからではなく、こういう癒着で成立しており、実は国民の首を絞めている事に気づくべき時だと思います nikkan-gendai.com/articles/view/…
46
安倍元総理が統一教会の票を差配していたとの記事です。事実なら、統一教会との太いパイプは安倍元総理の権力の源泉の一つだったのであり、そうである以上、それを手放す事になるような、統一教会に不利な事などする訳もなく、むしろ積極的に権威づけていたという事でしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/05a36…
47
これ幾ら何でも日本国の防衛副大臣としてどうなんですか?問題があるのは当然ですが、立場上それはまず日本国政府で解決すべき問題で、ドヤ顔で「サイモンウィーゼンタールセンターに連絡した!」とか言う事ではないでしょう。日本政府よりユダヤ人団体を優先する副大臣など明らかにおかしいと思います twitter.com/iloveyatchan/s…
48
総理や知事は頑張っているから批判するなって芸人がいますけど、それ、「芸人は頑張っているからつまんなくても批判するな。」、と一緒ですよね。批判されたらステージに立てないなら最初から芸人になるな、批判されたら政策の立案・実行ができないなら最初から政治家になるな、と思います。
49
「それでも医療従事者らからが『おかしい』というのであれば僕が第1号でやります」という事で、これ又美談に見えますが全然違います。効果・副作用の評価は中立の人を対象に中立になされなければいけません。ワクチンをOKにしたい人を被験者にしては治験になりません。 nikkansports.com/general/nikkan…
50
これが維新。自分達がやりたい大阪都構想については何回でも住民投票をするけれど、自分達に不都合なIRについては、多数の署名が集まってもそれをしません。彼らは、結局自分達のやりたい放題したいだけ、住民の意見を反映する政治をしようなどと、欠片程も思っていません。 mainichi.jp/articles/20220…