本日の自衛官フォトのお時間です! 海上自衛隊館山航空基地からヘリコプターのパイロットさんのお写真です。 「宣伝して下さい。」との事で、ノリ良く写って頂きました。 これからのご活躍、期待しています。 #館山航空基地 #観艦式 #フリートウィーク
【日米親善よこすかスプリングフェスタ 中止】 3月28日(土)に米国海軍横須賀基地で開催の「日米親善よこすかスプリングフェスタ」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、中止が決定しました。 なお、横須賀市主催のイベントについても、6月末までの開催イベントの中止を決めています。
【岩国基地フレンドシップデー(FSD)について】 5月5日(火)「岩国基地フレンドシップデー(FSD)」は、米国防総省の「米軍兵60日間移動禁止」措置に伴い、開催が非常に不透明な状態となっています。 最新情報は公式SNSにてご確認頂くよう、お願い致します。状況が分かり次第、当垢でもお知らせ致します。 twitter.com/Military_qn1/s…
【岩国基地フレンドシップデー(FSD) 中止】 5月5日(火)開催の米海&米海兵・岩国基地/海自・岩国航空基地「フレンドシップデー(FSD)」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う米国家非常事態宣言の60日間旅行制限の影響で、中止が決定しました。
【総火演 来年以降、ずっと5月?ー河野防衛大臣記者会見】 昨日行われた河野防衛大臣の記者会見にて、総火演についての言及がありました。 それによると、「8月開催は健康的に良くないので戻すつもりはない」とし、来年以降は5月開催にする方向で進めているようです。
【横田基地友好祭 中止】 9月12日(土)・13日(日)開催の米国空軍・横田基地の「日米友好祭2020」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止が決定しました。
【千歳基地航空祭 中止】 7月19日(日)開催の空自・千歳基地「基地航空祭」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が決定しました。
【よこすかYYのりものフェスタ 開催時期変更】 例年6月上旬開催の横須賀市観光協会主催(海自・横須賀参加)の「よこすかYYのりものフェスタ(のりフェス・Yフェス)」は、梅雨時期の天候不順を見越し、12月頃の開催へ変更となりました。なお、今後の状況により中止・延期の可能性もあります。
【ブルーインパルス飛行ルート 決定】 本日12:40~13:00頃、医療従事者に感謝を向けたブルーインパルス編隊飛行のルートが発表されました。 飛行ルートと地図を照合し、まとめましたので、ご覧下さい。
【医療従事者の皆様へ】 コロナ禍の中、対応に当たられている全ての医療従事者の皆様、本当にお疲れ様です。 本日、空自・ブルーインパルスが感謝の気持ちを込めた編隊飛行を行います。画像は飛行ルート付近にある病院です。 もし、お時間がありましたら、空を見上げてみては如何でしょうか?
【空自・ブルーインパルスの展示飛行について】 空自・松島基地所属のブルーインパルスの展示飛行は、年内いっぱいの取り止めが発表されました。 なお、来年以降については12月中旬頃に発表の予定です。
【年内の空自・航空祭 中止】 先程、那覇基地の航空祭中止が発表されました。なお、小牧基地は本年分を既に昨年11月に開催、百里基地は観閲式のため本年は開催しません。 よって、残念ではありますが、本年の空自・航空祭は全て中止となります。
【横田基地友好祭 ワンショット】 「元海兵隊員の海兵隊迷彩浴衣姿」 格納庫前に変わった柄の浴衣をお召しになられた方がいらっしゃったので、お話させてもらいました。 海兵隊にいらっしゃったとの事です。 しかも、日本語ペラペラ! 皆さんも、会場に行けば会えるかも!? (🟢主管理人・T)
【芦屋基地航空祭 開催形態変更】 9月4日㈰開催の空自・芦屋基地「航空祭」は、入場枠1万人の制限を撤廃し、完全一般公開形式での開催へ変更となりました。なお、入場には事前にHPから“入場届”をダウンロードの上、記入する必要があります。詳細は6月末に更新予定です。
【米海軍横須賀基地フレンドシップデー 開催日決定しました】 米海軍・横須賀基地(横須賀ベース)の「フレンドシップデー」の開催日が、10月16日㈰に決定しました。令和元年8月3日以来、約3年ぶりの開催です。 画像は出店募集の告知となります。 なお、詳細は後日更新となります。
【百里基地航空祭 再開】 空自・百里基地「航空祭」の開催日が、12月4日㈰に正式に決定しました。令和元年12月1日以来、約3年ぶりの開催となります。 詳細は後日更新となります。 なお、ブルーインパルスの展示飛行も予定されています。
【フリートウィーク公開艦 一覧表】 今年のフリートウィークにて、関東地方で公開される公開艦、艦艇別一覧となります。 当日のスケジュール作成にご活用下さい。
【ヨコスカフレンドシップデー 速報】 《入場待ち待機列 11:10現在》 最後尾は、横須賀中央駅横のモアーズですが、列は一旦汐入駅方面へ向かい、ヴェルニー公園付近を折り返し、コースカベイサイドストアーズ前を通り、三笠公園へ向かいます。 入場まで3時間以上要する場合があります。
【フリートウィーク(東) 艦艇公開スケジュール アップしました】 10月29日(土)より開幕する「フリートウィーク(東)」の艦艇公開スケジュールをアップしました。 期間中のスケジュール計画にご活用下さい。 なお、変更・更新の場合はその都度再アップ致します。
【フリートウィーク(東) スケジュール更新しました】 10月29日(土)より開催の「フリートウィーク(東)」について更新が入りましたので、お知らせします。 《更新箇所》 ①11月3日(木)に「外国艦艇公開」を追加 ②フリートウィーク広報イベントの開催時間追加 ③11月3日(木)の「いずも」整理券化
【フリートウィーク(東) 日程更新】 「フリートウィーク(東)」の明日からの日程について一部更新されました。 《更新箇所》 ①横浜新港埠頭会場 ・新たに11月4日(金)日程追加 ・全日程「整理券制」へ ②横浜大桟橋埠頭 ・「いずも」の定員を9,600名へ ・「くまの」を先着875名の「整理券制」へ
【フリートウィーク(東) 横浜会場 整理券配布場所について】 11月3日(木)~5日(土)の横浜新港埠頭会場及び大桟橋埠頭会場は「整理券制」です。 整理券は8:00より以下の場所で行います。係員がいますので、そちらへ向かって下さい。 (※防衛省問い合わせ済、拡散希望とのこと)
【フリートウィーク鑑定公開スケジュール 11月3日(木)分 アップしました】 11月3日(木)の「フリートウィーク」は、東西ともに最も盛況となります。当日の移動・旅程計画にご活用下さい。 特に横浜新港会場では、上甲板のみではありますが、最新の潜水艦「たいげい」が公開されます。
【フリートウィーク 艦艇公開スケジュール 11月5日(土)分 アップしました】 絶賛開催中の「フリートウィーク」艦艇公開スケジュール11月5日(土)分をアップしました。当日の移動の計画にご活用ください。 なお、東ブロックの艦艇公開時間が短縮となっていますので、受付終了時刻のご確認をお忘れなく。
【フリートウィーク(東)横浜大桟橋埠頭会場 速報】 8:07、護衛艦「くまの」の整理券配布人数が上限の875名に達したため、終了となりました。