【横田基地 異常な事象発生についてのまとめ】 ※各報道機関ベース、週刊誌は除く。 (6月15日 15:10現在) ・横田基地Facebookに爆破予告の書き込み→警視庁に通報 10:20頃◆第374憲兵隊が「基地内安全脅威」を発令。ほぼ同時に基地公式Facebookにてこの旨をアップ。… twitter.com/i/web/status/1…
【横田基地 異常な事象発生についての続報】 ※現在は全面解除しています。 星条旗新聞ウェブサイトによると、今朝、基地内の施設において爆破予告があったとの旨を記載しています。 twitter.com/starsandstripe…
【横田基地 異常な事象発生の警戒解除について】 米空軍・横田基地は、12:23頃から異常な事象が発生したと各SNS及び準機関紙サイトにて発報していましたが、先程13:05頃に解除しました。 twitter.com/YokotaAirBase/…
【横田基地 異常な事象発生について】 米空軍・横田基地において、本日12:23より異常な事象が発生している模様です。 なお、基地への出入制限と各所の避難指示が出ている模様です。
【横田基地日米友好祭 来場者数発表】 今年の来場者数:193,000人 (昨年比:⬆️83,000人) 平成24(2012)年の178,000人を超え、過去最高を記録しました!
【横田基地日米友好祭 ワンムービー】 「サヨナラ」 C5スーパーギャラクシーの機首部分が閉じる瞬間を捉えました。 貴重ですので、ぜひご覧ください。
【横田基地日米友好祭 ワンムービー】 F16戦闘機が“高速”で横田基地上空を颯爽と通過しました。
【横田基地日米友好祭 航空機展示エリア 配置発表】 5月20日㈯・21日㈰開催の米空軍・横田基地「日米友好祭」の航空機地上展示エリアの配置が決まりました。 今年は小型機が手前、大型機が奥の配置となります。なお、昨年行われた、エリア最奥の陸自車両展示はございません。
【横田基地日米友好祭 開門前の並び方について】 ※福生警察署にお聞きしました。 5月20日㈯・21日㈰開催の米空軍・横田基地「日米友好祭」における、開門前の並び方が、今年は再度変わります。 今年は“3方向からの入場”となります。 並び方は、 🟥国道16号沿いに拝島方面へ… twitter.com/i/web/status/1…
【横田基地日米友好祭 会場案内図発表】 5月19日㈯・20日㈰開催の米空軍・横田基地「日米友好祭」の会場案内図が公式ホームページにて発表されました。 航空機の地上展示エリアの開放時間は9:00〜18:00です。ただし、17:00を過ぎると奥のエリアより順次閉鎖します。… twitter.com/i/web/status/1…
【よこすかYYのりものフェスタ 今年は春開催です】 横須賀市観光協会/海自・横須賀地方総監部「よこすかYYのりものフェスタ」の開催日が、6月3日㈯・4日㈰に決定しました。 ※6月3日㈯は入間基地「ランウェイウォーク2023」と、4日㈰は大宮駐屯地「駐屯地創立66周年記念行事」と同日となっています。
【厚木基地日米親善春祭り ワンムービー】 いたずら潜水艦を懲らしめる、ミサイルの“トッピーくん”。
【厚木基地日米親善春祭り 速報】 12:00現在の飛行場内の米軍側エリアの様子です。 人が……いない……。
【厚木基地日米親善春祭り 速報】 《入場待ち状況 9:30現在》 最後尾は、大上1丁目のエコモコ付近です。 なお、春祭りリピーターによると、最後尾より山田うどん食堂が見えてくると、“絶望的待機列”と言われるそうです。
「陸自ヘリコプター事故、宮古島駐屯地司令も乗っていた」―NHK 昨日、沖縄県宮古島北西沖で陸自ヘリが行方不明になった事故で、第8師団長の坂本雄一陸将のほか、宮古島駐屯地司令の伊與田雅一1等陸佐も搭乗。 www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
【陸自ヘリコプター行方不明について これまでのまとめ】 □行方不明機は、陸自・高遊原分屯地所属のUH60JA多用途ヘリコプター □沖縄県宮古島市の宮古空港から北西約18キロの海上で、レーダーから消失。 □当時は、地形を確認するための偵察飛行中。… twitter.com/i/web/status/1…
【富士総合火力演習 開催形態大幅変更】 陸自「富士総合火力演習」は、日本を取り巻く安全保障環境の複雑化に伴う、防衛力抜本的強化の必要性と部隊の人材支援の教育訓練に注力するため、“今年以降”は一般公開を行いません。 なお、YouTubeによるライブ配信は引き続き行います。 今年は5月27日㈯です。
まだまだ自衛官の着席について、クレームを言う人も多いようですが、いつか座られていても何も言われない時が来ればいいと、切に願っております。 ※大抵の人は座られていても何とも思わないんですけどね……。 (以上、札幌市出身、ミリタリーオンチの🟢主管理人・Tでした)
また、札幌市内は駐屯地の数も多いので、自衛官が地下鉄で通勤している風景に出くわしたとしても、何とも思っていない人が多いです。(余程の反自衛隊思想の人は別として) なので、「サバゲーマーだ、コスプレだ」と仰る方は、どうか所変われば通勤事情も変わる事を認識して頂ければ幸いです。
自転車通勤されている自衛官の方は、たくさんいらっしゃいますが、この時期の札幌市内はまだ積雪期。ましてや、外が吹雪いていたら自転車なんて使えません。むしろ、危険。 なので、地下鉄通勤の自衛官がいても“場所柄”おかしくありません。
次にこれが札幌市営地下鉄の路線図です。 真駒内の1つ手前の駅に注目して下さい。 「自衛隊前」 この“自衛隊”前=陸自・真駒内駐屯地の事です。地元では“ジエキ”と呼ばれています。赤の矢印はこの画像が撮られた位置です。
次にドア上の案内表示器。 光っているのがこれから到着する駅、暗いのは既に過ぎた駅です。 光っているのは、真駒内から数えて4駅目、つまりこの車内は、澄川→南平岸間となります。
まず、場所は札幌市営地下鉄南北線です。 そして窓に写っている景色から地上区間なので南平岸〜真駒内間、かつ、景色が反射しているので、この方が向いているのは“降り口が右側のドア”、つまり真駒内発麻生行となります。
【ツイート解説】 ↓のツイートについて 「この迷彩の人、サバゲーマーかコスプレだろ」 答え:(ほぼ確実に)NO(=本物) なぜそう言い切れるのか、この迷彩の方の名誉の為にもその理由を下のツリーにて説明致します。 ※ただし、盗撮はいけません。
【米国海軍横須賀基地スプリングフェスティバル 再開】 米国海軍・横須賀基地(横須賀ベース)「日米親善よこすかスプリングフェスティバル」の開催日が、3月25日㈯に決定しております。平成31年3月30日以来4年ぶりの開催です。 なお、イベント詳細は後日更新となります。