52
監督も審判も演者で仲間
競技レベルを向上させ観る人を愉しませる仲間
勝敗に関わる忖度はあるはずもないが
より良いプロサッカーのエンタメの世界を作る為には
日頃からもっとコミュニケーションを取った方が良い思う
日本サッカーをより良くしたい気持ちは同じ
我々は敵ではないのだから
53
54
主力が流出するを考える❗️
クラブコンセプトとした意図はどちらなのかが重要
マネージメントできているのか?
クラブコンセプトとして計画的に意図した排出なら成果であって次の計画を実行するのみ
引き止めを図っての流出では誤算として資金の伴う補強策に勤しむことに headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-…
55
一つ気掛かりなのは
社長×公共メディア に出た私個人へのこの表現を見た人が安易に信じること
そして私個人にレッテル張りが進む事
一体感を作り出せなくて途中首位に立てる程J2は甘く無い
社長には昨日メールを送った
謝罪と訂正を求めている。
今月中に改めて返信する、と言う言葉が返ってきた
56
私は25年で26人目の監督
ここでは監督が1番弱い立場
言い換えれば1番信用されていない立場
監督を貶める事など簡単である状況を愉しむ😾
対戦相手より強敵なのは身近に潜む勘違いの責任感と邪魔なプライド
57
58
どなたか…
サンガは今年で25年目と聞いています。サンガをより深く理解する意味で、創設時のエピソードや創設経緯をご存知の方は是非教えてください。
よろしくお願いします🥺
59
非常に的を得た視点と明確に問題提起した記事。
トレーニングでの判断と実際の試合での判断との紐づけが不十分…
トレーニング…ゲームでできない、
各シチュエーションのオーガナイズが不足する/個人の判断に依存…
面白いのは
言うは易く行うは難し
個人改善⇄チーム成果 footballista.jp/column/75958
60
悲観的だと誤解しないでください
残念なことですが😢
社会人アマチュアサッカークラブに社会的価値はほとんどない
無くて困る人は皆無に等しい
ここにはサッカー自体に興味関心など感じない人が大半
現状の事実を認識しないとポジションすら取れない
クラブアイデンティティ、我々は何者か?仕事編の話 twitter.com/fc_ise_shima/s…
61
62
猫好きの方はこちらをどうぞ💁♂️
猫嫌いの人は観覧注意⚠️
63
64
同業者としてモヤモヤ感が治まらない
事情は全く知らないが、事実だけから
この結果で今のタイミングに解任……?
同じ業界に身を置く者として余りまかり通って欲しくない出来事
片渕監督の解任を発表。吉永氏が新監督に就任【新潟】:Jリーグ.jp jleague.jp/news/article/1… #Jリーグ @J_Leagueより
65
他人を名指しで批判するなら最低限のマナーとルールがある事を教えよう!
自分の立場と役割と責任と名前を明らかにしてから批判すること。批判する目的を明確にしその目的の為に自分は何をするのかも付け加えること。
どこの誰かも明かさずに他人を批判だけするのは卑怯の極みしとしか言えない。
66
最近のJリーグはボールを持つタクティカルなインテンシティよりボールを持たないタクティカルなインテンシティの方が上回っている。これは世界のTOP10入りを目指すサッカーからすると理想から後退する傾向にあると思う…
67
68
69
今のサンガに批判など必要ない。
極一部のネットでの意見も全て結果に繋がっている。だから私はサッカーを愛する者として、サンガを指揮する者として苦言を唱えます。
京都中田新監督、呼び捨てで批判するサポに痛烈苦言(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-… @YahooNewsTopics
70
@Sammy_1439 オルンガ
71
この決断を揶揄する人もいるでしょう。歓迎しない人もいるでしょう。これまでこの様な理解されない決断を下してきました。私が掲げる目標や行動を笑う人、否定的に捉える人も少なくありませんでした。その理解に苦しい全てを受け入れてくれた伊勢志摩の人達の為にも、今回の決断をさせて頂きました。 twitter.com/fc_ise_shima/s…
72
#三重県国体サッカー成年チーム 、ヘッドコーチとしてこれまでの経験を伝えてくれることになりました。
#小倉隆史