51
52
やんばるの森に米軍が捨てた大量の廃棄物を無視して、世界自然遺産登録を推進した政府と、登録勧告を無邪気に喜ぶ国民。
その裏で、米軍の廃棄物をたった一人で拾って米軍に返す活動を続けてきた女性を、警察が家宅捜索して弾圧する。
この構図を目の当たりにして久々に腹わたが煮え繰り返っている。
53
酷い。
やんばるの森の自然を守るため、米軍の捨てた大量の廃棄物を拾って米軍に返す活動をしてきたアキノ隊員 @TaiinAKN64 。
そのアキノ隊員を県警が家宅捜査して、タブレット端末やパソコン、ビデオカメラなどを押収って。
警察法第二条「警察の責務」での保護対象は、国民でなく外国の軍隊かよ。 twitter.com/theokinawatime…
54
本日のChooseLifeProjectで解説されていた、馬奈木弁護士による土地規制法案の記事。
配信と併せて読むと、理解が更に深まる。
6/4から始まる参議院でのこの悪法の審議を出来るだけ多くの人が監視するために、今ここで学ばないと!
webronza.asahi.com/politics/artic…
55
凄いよね。
このわずか6〜7年の間で、与那国、宮古、石垣と琉球諸島各地にズカズカと入り込んで、次々と軍事基地作って、その周りの土地は規制するって。
これぞ島々とその住人に対する、国家権力によるSilent Invation(静かなる侵略)そのものだよね。
okinawatimes.co.jp/articles/-/760…
56
元SEとして言わせてもらうと、
システム開発において単体テストや結合テストなどを通してあらゆる操作を想定したバグを発見して潰すのは最低限の仕事であり、
システム納品後にユーザーにバグを指摘されるのは恥ずかしい事。
そこで逆切れするとかどんな事業者だよと思ったら、
この国の政府だった。
57
基地減らしてと言えば県内でたらい回しされ、
普天間返してと言ったら辺野古を差し出せと言われ、
条件付き容認したら後で条件裏切られ、
選挙で何度民意示しても無視され、
県民投票で民意示しても只のアンケートだと言われ、
もう独立したいと言ったら迫害される。
それでも私は決して諦めない。
58
前宮古島市長・下地敏彦氏が収賄容疑で逮捕のニュース。
ちなみに自民系市長の集まる「チーム沖縄」の前会長でもある。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
59
琉球諸島には全部で6つの言語があります。
奄美語、国頭語、沖縄語、宮古語、八重山語、与那国語。
方言ではなく独立した「言語」であり、同時に消滅危機言語に指定されてます。
これらをまとめて「琉球諸語」と呼びます。
その中の与那国語を守り抜こうと発信するあいかさんを、私は尊敬します。 twitter.com/aika_higamo/st…
60
土砂採掘予定業者は
「(土砂に)遺骨が入り込むことは100%ない」
などと主張していますが、
具志堅隆松さんの遺骨収集の現場での緻密な手作業ひとつひとつと、見た目そっくりな小石と遺骨の判別の難しさを目の当たりにしても、
果たして同じ事が言えるのでしょうか。 twitter.com/natsuhikowatas…
61
何度でも言うが、沖縄戦の教訓は、
「軍隊は住民を守らない」
であり、個人的には米軍も自衛隊も含め、どの軍隊組織も信用に値しない。
軍隊との「共存」が現実的だという声もあるが、それは単に「占領」を受け入れているだけ。
防災も本来消防・警察など民間の仕事。軍隊の宣撫工作に利用させるな。
62
63
普天間基地のすぐ側にある上大謝名さくら公園にて。
小中学生が遊ぶ上空を、オスプレイが我が物顔で飛んでいます。
これが基地のすぐ側で暮らす人々の、日常の風景です。
64
この写真の異常性を知って下さい。
米国の航空法では住宅地の上空の飛行訓練は明確に禁止されてます。
ですので、米本国の基地の訓練では絶対にこんな写真は撮れません。
日本の航空法でも同様の飛行は禁止されてますが、
なぜか日本では特別法によって米軍にはそれが適用除外となってるんです。。 twitter.com/1stMAW_Marines…
65
そもそも2年前の辺野古県民投票で沖縄は結論出しているし、
それ無視して強行している時点で、民主主義国家としておかしいんだよ。
その上、遺骨が混じった土砂を使うとか。。
38年間も遺骨収集してきた人にハンストさせたり、県知事を行政手続きで悩ませたりしてさ。
いや、埋立自体辞めろって。
66
自分達が捨てた北部訓練場跡地の大量の廃棄物は無視して、民間地のゴミ拾いをして、それを組織的にSNSでアピール。
このように、被占領地住民が占領軍に対し敵対行動に走らず、協力的態度をとるようにするために住民への援助を行う活動を、
「宣撫工作(せんぶこうさく)」
と言います。 twitter.com/McbJpn/status/…
67
当時私も含め、沖縄県知事選で仕掛けられるデマへのカウンターをしていた人達の間では、
「遠山デマ彦」
として一躍有名になりました。 twitter.com/tsuda/status/1…
68
未だに勘違いしている人が多いので、定期的にツイートしておく。
政府が使う「普天間基地の危険性の除去」という言葉は辺野古移設のためのプロパガンダに過ぎない。
国会の過去の議事録にその証拠が残っています。 twitter.com/yuzo_takayama/…
69
普天間基地返還のきっかけは、12歳の少女が米兵に強姦され、県民の反基地感情が爆発して日米政府が動いた事だけど、
その後のSACO合意は「基地は国民全体で分かち合うべき」と謳いながら、なぜか県内移設。
そして、県が辺野古容認した条件「軍民共用と15年期限」は政府が一方的に破棄。
無茶苦茶だ。
70
自民党が総裁選で党員投票を行わない決定をしたようですが、
ここで自民党入党の案内をご覧ください💁🏻♂️
「入党すると、あなたも自民党総裁選で投票することができます。」
「総裁選挙の前2年継続して党費を納めた党員の方は、総裁選挙の有権者になります。」
jimin.jp/involved/joini… twitter.com/kyodo_official…
71
秋田のイージス・アショア配備は中止。
辺野古の基地埋立は県民投票の結果無視で強行。
石垣の陸自配備は住民の意思表示の機会すら握り潰す。
琉球沖縄の人々の自己決定権を求める思いは、蹂躙されればされる程、マグマのようにそのエネルギーを溜めて強大になっていくからな。
72
【速報】石垣の住民投票訴訟の結果
「請求却下」
原告の住民投票を求める会は「不当判決」だと主張。
争点となっていた石垣市自治基本条例の内容には一切触れられなかったとの事。
この国の行政も司法も、どこまでも市民の声や民主主義を蹂躙する。
中国共産党と何も変わらない。 twitter.com/saveourokinawa…
73
無理やり奪われたものを返してもらうのに、
なぜ奪った側の要求に応じて別の何かを差し出す必要がある?
強盗や泥棒に対しては、それが有り得ないと理解できるはずなのに、
米軍基地になると、それを正当化する理由を探そうとする。
普天間基地も那覇軍港も同じ。
「奪った土地を返せ」
それだけだ。
74
「GoTo」は経済を人質にとった政府による沖縄へのパワハラだと思う。
辺野古基地建設強行ももちろんパワハラだけど、今回は「観光業のために〜」という強力な免罪符がある。
沖縄が連日コロナ感染拡大で右往左往しているのを、政府は高みの見物しながらほくそ笑んでるだろうね。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
75
沖縄が今、コロナ感染者かもしれない観光客を受け入れないと経済的に生きていけない状況ってさ、
毒抜きがうまくいかないと死に至るソテツを食べなきゃ生きていけなかった、1920年代と同じ苦悩では?
当時は砂糖に、今は観光に、依存する沖縄のモノカルチャー経済。
100年経っても同じ課題か。。