福笑(@smile106uvu)さんの人気ツイート(いいね順)

51
@tkrb_ht 【村雲江】 刃紋と地の境目の白い筋を見た豊臣秀吉が 「湧き出る雲(村雲)のよう」と言った事により刀号となる その後 前田家へと渡り 徳川綱吉に献上し 寵愛していた柳沢吉保へ 元主が犬公方こと綱吉なので 五月雨江とはケモミミで繋がり チョーカーは 柳沢吉保の家紋「四つ花菱」と村雲なのかな
52
冨永愛さん 大奥の吉宗に選ばれた理由 日頃に「時代劇に出たい」と憧れを口にして殺陣や乗馬の練習をしていた話と 暴れん坊将軍のテーマソングを口ずさんでいた話が流れ 好きを周りに伝えて そして 「いつか」に備え努力していると 見ている人は見てくれる と、前向きに捉えてしまう朝 #あさイチ
53
ヤン坊マー坊がトレンド入り 若い世代は歌が歌えないらしい それはいい。 怖いのは… どこかで聞いた話で… 「ヤンボー」 「マンボー」 の後に無意識に 「天気予報!」 と言ってしまう これは 30代以上の中年が 言わずにはいられない ある種の呪いに近いものだそうな… 年齢がバレるぞ!!!
54
「自分でもよう分からぬが  夏目広次の名前を覚えられぬのじゃ」 伏線回収 本当は夏目殿の名前を家康は覚えていて 「若をお守りする」と「吉信」との約束 竹千代を守れなかった時 「吉信」は死んで 「広次」として生まれ変わった訳ではない   家康の中でずっと 「吉信」が生きてた証 #どうする家康
55
真夏の絶恐映像という 心霊番組をやるらしい 宜保愛子の映像も観れるそうな 宜保愛子とは 平成初期に登場した霊能力者で 当時、人気絶頂の“とんねるず”が モノマネをするほど人気だった 当時の小学生は おっじゃが じゃが じゃが おっじゃが じゃが じゃが おじゃがいけ♪ と誰しも口にした…
56
サイゼの粉チーズの無料提供廃止の背景 サイゼリヤ値上げしない ・コストが増えた分は身を削った企業努力 ・自社農園や工場での生産  生ハム、チーズ、野菜は独自に開発  材料費低コストで高クオリティ そんな頑張りを 無料提供だからと大量に食べると採算合わず 低価格維持のため 有料化仕方なし
57
ルパン三世・次元役声優 小林清さん卒業 モンキー・パンチさんの推薦で 次元役が決定 2011年のキャスト変更では オーディションに自ら出向き 杖をつき 声質が変わっても 「声が出なくなるまで次元を続けたい」と強い意志で演じ パイロット版から ずっと変わらず52年間 89歳で卒業 お疲れ様でした
58
労働者に「やりがい」を強く意識させて 雇用者が低賃金、長時間労働で 利益を得まくる 【やりがい搾取】って とても悪質 新しくお仕事を始めた人や 介護士さん、保育士さん、塾講師など 人の為に働く方が痛い目に遭っている 一度、見直して! その残業、本当にすべき? 休みをちゃんと取っている?
59
藤子A先生の訃報 「尊敬する漫画家は?」の質問には 必ず 「藤子くんです。」と答えた 「藤子くんがいなければ  僕は漫画家にならなかった。」 よく話していた言葉だそう。 元相棒であり 尊敬する存在 それが 藤子・F・不二雄先生 一歩先を歩む 藤子先生の元へ 安孫子先生も。 ただ感謝
60
興行収入2那由多円 と言う とんでも数字。 そして 無量大数より大きな数字も存在する 今まで 知らなかったよ…
61
カムチャッカ半島の大規模噴火 その高さ1万5000m… これって鹿児島の桜島で 大正3年1月12日に発生した 大正噴火と似たレベル 規模は 20世紀以降、日本の火山噴火の噴出物量が最大 錦江湾にぽつんと存在していた桜島が 大隈半島と地続きになるほど つまり 溶岩流ヤベエ! 火山灰もヤベエ!
62
宝石の国最新話 ネタバレが話せないから 【フォスフォフィライト】について 宝石言葉は 逆境、無限の可能性、挑戦 効果は 疲れた心を癒す うんうん。 前に進む強い力を感じさせます ちなみに現在、漫画を読むと 硬度3と同じ様にボロボロになるので メンタル強めの時に読もう。 逆境に負けないで…
63
人気ボカロ曲 2007年に初音ミクが爆誕して ↓ 2010〜2011年に全盛期 ↓ 2014年に末期! ↓ 2015年にオワコンの向こう側に辿り着き ↓ 2021年〜 ボカロ再流行! 全盛期並みの大ヒット曲数になる 衰退しても復活する ボカロ… お前、ストーリー性があるよ! ボカロ曲になれるよ!(適当)
64
今回の【極】 千代切丸だろう 琉球の男性の髪型 【カタカシラ】 頭の上でお団子を作る髪型 簪は 【ジーファー】 王族は金 士族は銀 平民、農民は真鍮、木、別甲 を素材として使用して 水仙、龍、牡丹などの形になっている 千代ちゃん 琉球国王尚家伝来の刀だから 金の簪かな とにかくカッコいい
65
@tkrb_ht 【八丁念仏】 色黒は 元主・鈴木孫市が 紀伊国海南部に拠点を置いた「雑賀衆」 最強鉄砲傭兵軍団の頭領だからですか? 激戦の跡の切れ込み、刃切れが複数あるそうで…脱いだら傷があったりとか… 銃を片手に持つ戦闘狂 すき… 余談 古備前派ではなく 片山一文字説が! 危うし! 古備前RGB!
66
花粉爆発! ちなみに 黄砂と花粉の違い 【花粉】 ペクチン(タンパク質)を含むので雨でベトベトになる 鼻水、目の痒み、結膜炎などの症状 【黄砂】 鉱物を含んでいるので触るとザラザラ 花粉より凄く小さいから 気管支や肺、心臓や脳に入り込む 喘息や循環器疾患にご注意 おのれ…黄砂のせいで…
67
@tkrb_ht 十文字槍で有名なのは 【大千鳥十文字槍】 柄が朱色の目立つ槍 朱塗りの槍は 戦場で多くの首級を挙げたものにの者に主が、褒美として与える それを持つのは 「真田幸村(信繁)」 大阪冬の陣で真田丸を作り 大阪夏の陣で徳川家康を追い込む その事により 日本一の兵と呼ばれる つまり 日本一の槍!
68
アプデしたら 他の人のツイート閲覧の表示回数がバレる形に… ツイートの左下を見ると… ゾッとしちゃう… 1万以上閲覧されているのに いいねの数が一桁… やめて… 何?この公開処刑… Twitterくん ・四角アイコンは公式だけ ・Twitterの表示回数の公開 一般ユーザーを切り離す気満々ですな…
69
#燃えよ剣 ✖︎ #ひらかたパーク また…便乗… やっちまったな! 相変わらずのクオリティ! 盛っちまった面白さ! それでも 結局、やらされた男 岡田准一はカッコいい!! 今回もええベスト それは、さておき #ひらパー へ行こう! twitter.com/hirapar_pr/sta…
70
PESさんと RIP SLYMEの3人のメンバーの確執 最年少だったからなのか パシリ扱いを受けて 長年、辛い思いをしていて インスタライブでも メンバー3人から冷やかしを受ける RIP SLYMEにいた時に PESさんは どれだけ寂しい思いをしたのか 悲しい思いをしたのか 失望したのか 考えると辛い
71
【霹靂一閃】 善逸が眠りに入ると 鬼の様に強くなる。 眠る事で視界が閉ざされて 元々、聴力に長けた善逸の神経が 研ぎ澄まされる事 + 視界からの恐怖を無くす事で 躊躇なく敵に向かう事が出来る だから 雷の如く 素早く敵を倒す事が出来る って話を聞いて 善逸スゲエと思った事がある #鬼滅の刃
72
#唐突に本名を晒す で思い出したのがキラキラネーム 最近、発生した現象かと思いきや 大正時代には既にあったそうな。 中には 平平平臍下珍内春寒風衛門 (へいへいへいへそしたちんないはるさむかぜえもん) とかあるそうな… いじめられたり 女性に笑われたりしていないか不安です…
73
蜜璃ちゃんの特異体質で 人より筋肉量が多くて お見合い相手から熊や猪と呼ばれ 鬼からもあばずれと言われ 自分を偽って 幸せを得ようとした時に疑問を持った そんな蜜璃ちゃんの過去を見て いぐろさん が初対面で 「あまりにも普通の女の子。」と一目惚れするの 改めて おばみつ最高 #鬼滅の刃
74
同時上映の2つの作品 #となりのトトロ 野菜をお裾分けされて 笑顔で美味しく食べるサツキとメイ 大人に助けを求める事ができるサツキちゃん #火垂るの墓 生きるために野菜を盗む清太と節子 信じられない大人を頼らず生きる清太 2つの作品 昭和20年と昭和30年の出来事 10年でこんなに違いがある
75
日本人の病 仕事に収入を求める他の国に対して 収入が低くても 「やりがい」「仕事への楽しさ」 など精神的な幸福を求める国民性 プラスで 会社の経営、国の利益まで考えて 賃上げ、休暇取得は労働者の我儘となる いつしか 「金のためだけに働いてるのではない。」と唱える 国全体がブラック企業