\「きぼう」から超小型衛星4機の放出に成功!/ たくさんの皆さまに見守られ、12/2にBIRDS-5の3機と事業者衛星の1機が「きぼう」から旅立ちました! humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/picko… #ウガンダ #ジンバブエ #九工大 #近畿大 ちなみに今回アフリカ上空での放出だったそうです🌍 掲載写真3枚目がそんな感じ?
7/22に #MAXI は激変星はくちょう座SS星からX線を検出しました! この星はふだんは12等星だけど、約50日ごとに40倍も明るくなるという激しい変光星。しかもX線は、可視光が暗くなったころに出るという…なんだか変な星ですね~(*´艸`)ププ♪
#宇宙日本食 の基準に1.5年の常温保存、無重力でも飛び散らないこと、限られた機械での調理などがあります。時には厳しい壁もありましたが、企業の皆さんのご尽力と試行錯誤で、ついに宇宙へ! 若田飛行士、宇宙で日本の味を楽しんでください!(終) #Inc68JAXA humans-in-space.jaxa.jp/life/food-in-s…
#宇宙のとびら 最新号特集紹介! 🌱宇宙農業の歩み🧑‍🌾 edu.jaxa.jp/contents/sorat… 長期間の宇宙活動に必要な食料を賄うため、宇宙で植物を栽培する宇宙農業の研究。1950年代のクロレラなどから始まり、現在ではISSで栽培した新鮮な野菜を楽しめるようになりました。月面農場構想についてもふれてますよ! twitter.com/spaceedu_info/…
アルツハイマー病の発生メカニズムを研究するAmyloid実験を金井飛行士が実施中!実験は年末年始にかけて行われ、宇宙飛行士は大忙しです。 iss.jaxa.jp/kiboexp/news/1…
WEB会議で使える #JAXA オリジナル #バーチャル背景 が公開されました! 地上400km上空の「きぼう」船内から、会議に参加してみてはいかがでしょう(´∀`*)ウフフ #STAYHOMEwithJAXA fanfun.jaxa.jp/stayhome/index…
🚀打上げからISS入室🛰まで、クルーの様子を追いかけた映像がまとめられています✨ あなたも🧑‍🚀気分になってみない?(*´▽`*) #Crew1 twitter.com/NASAKennedy/st…
\プレスリリース/ 「こうのとり」9号機(#HTV9)のISS分離及び再突入日時について jaxa.jp/press/2020/08/… 【予定】 🛰ISSからの分離:8/19 2:35頃(JST) 🌠大気圏への再突入:8/20 16:07頃(JST) ※実際の運用状況により前後することがあります 離脱の様子はライブ中継予定ですよ(*´▽`*)
🎥宇宙でCM撮影してみない? 「きぼう」の船内空間または船外に設置されたハイビジョンカメラ(HDTV-EF2)を利用するCM撮影案件を募集します! 本公募は #きぼう有償利用 制度を活用した #JAXA が提供する新しい「きぼう」の利用機会です。民間企業の参入に期待しています! humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/subje…
🚩ピタ♪ゴラ♪スイッチ 星出飛行士が組み立てた、宇宙ピタゴラ装置完成編(*´▽`*) 「きぼう」の微小重力環境でどんな動きをするのでしょう!? 📺放送予定 4/29(金)8:35~ #ピタゴラスイッチ nhk.jp/p/pitagora/ts/…
いよいよ今晩遅くに「こうのとり」が旅立ちます! 深夜帯ですが、ライブ配信などで応援いただけると嬉しいです✨ たくさんの荷物と思いを宇宙に届けるよ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 🎦ライブ配信 5/21(木)2時~ 🚀打上げ予定 5/21(木)2時半ごろ youtu.be/3lBZVNwK6ao #GOHTV9🛰️ #こうのとり応援
ISSから最後の「こうのとり」が旅立ちました! 中継では #HTV から見たISSの映像(WLD実証)もインサートされ、ちょっと胸熱…! 離脱の様子はアーカイブで見れますので、時間が合わなかった方も是非どうぞ。 youtu.be/VkhxDoNHEEw HTV9は復路運用後、明日16時すぎに大気圏再突入🌎💫予定です。
世界初 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 「きぼう」で月の重力環境(地球のおよそ1/6G)を模擬し、マウスの長期間飼育と全数生存帰還に成功しました! iss.jaxa.jp/kiboexp/news/1… 月や火星の重力環境を模擬した検証ができるのは日本だけの強み! 人がより遠くの宇宙へ向かうため🚀「きぼう」が役立ちます! #MARS
明日からの連休、クリスマスイブなども含まれるので、おともだちとクリスマスパーティなんて方もいるんじゃないでしょうか。 #ISS で今年のクルーはどんなクリスマスを過ごすのでしょうね☆彡 twitter.com/Anton_Astrey/s…
宇宙空間で引き起こされる骨吸収がメラトニンによって抑制! 国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」日本実験棟で実施したFish Scales実験の結果、宇宙空間で引き起こされる骨吸収がメラトニンにより抑制されることが明らかになりました。 iss.jaxa.jp/kiboexp/news/1…
\EVA ライブ中継(NASA TV)/ 野口飛行士ルビンス飛行士の船外活動の模様は、NASA TVテレビでライブ中継されます! 日本時間ですと、本日(3/5)19:30頃からスタート予定。 長丁場ですが船外で頑張る飛行士たちを応援していただけると嬉しいです(*´▽`*)尸 nasa.gov/nasalive twitter.com/NASA/status/13…
【番組案内】 NHK BSプレミアムで宇宙開発の最前線である、種子島宇宙センターでのロケット打ち上げの舞台浦が紹介されます🚀 7月10日(水) 9:00~10:43 / 24:45~26:28 NHKBSプレミアム「プレミアムカフェ」 夢を打ち上げる人びと~密着・ロケット発射100日間~ www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2019-0…
「こうのとり」7号機(#HTV7)から分離された小型回収カプセルは、11/11に無事回収されました。回収された実験サンプルは実験ユーザへ届けられます。 iss.jaxa.jp/htv/htv7_hsrc-… |HTV7大気圏再突入完了と小型回収カプセルの回収にあたって(有人宇宙技術部門長・若田光一) iss.jaxa.jp/htv/htv7_wakat…
「こうのとり」7号機(#HTV7)の補給キャリア与圧部のハッチが閉じられました。 ☑️iss.jaxa.jp/htv/htv7_hatch… HTV7 の再突入ルートも発表されましたね。 いよいよ小型回収カプセルも地上に帰還です! ☑️iss.jaxa.jp/htv/htv7_re-en…
今回戻ってきた高品質タンパク質結晶生成実験のサンプルは、9/27に #HTV7 でISSに届けられたもの。軌道上の低温実験用冷蔵庫を使用して、4℃の低温環境で結晶化されました。 iss.jaxa.jp/kiboexp/plan/1… 実験チームの担当曰く「実験室にサンプルが直接届けられるなんて夢のよう」とのことです(*´▽`*)
カプセル設置の様子、気になりますよねー☆ twitter.com/kimi_lica/stat… そんなみなさんへ、昨夜の #小型回収カプセル 作業風景を大盤振る舞い(*´▽`*) おや? 筑波の管制室にJCOMとしてきびきび働く宇宙飛行士の姿が☆ (見守っている宇宙飛行士もいますね)
いよいよ明日、こうのとり8号機(#HTV8)/H-IIBロケット8号機の打上げですね! 「きぼう」へたくさんの物資をお届けします!🚀 早朝ですがネットでライブ中継も予定しています。 ライブ中継などの詳細は特設サイトをご確認くださいね☆ fanfun.jaxa.jp/countdown/htv8/ #GOHTV8 #JAXA
「きぼう」からの超小型衛星放出サービスって民営化されてるんですよ! 民営化後✨初✨の超小型衛星がJAXAに引き渡されました。来春の衛星放出を目指し、打上げに向け準備開始!衛星の中身は…しばしマテ(ΦωΦ)フフ… iss.jaxa.jp/kibouser/picko… 「きぼう」利用サービスの事業自律化も着々と進んでます
「見えない宇宙」をX線で探る、全天X線観測装置 #MAXI が12/1(土)にX線新星を発見しました!NASAのNu-STAR衛星で詳細に観測したところ、#ブラックホール であることが分かりました。 今年、MAXIは4つのX線新星を発見し、4つともブラックホール連星系でした。maxi.riken.jp/news/en/
いよいよ#HTV7がISSから離脱します! / 「こうのとり」7号機(#HTV7)  ISSからの離脱ライブ中継 \ 11/8(木)1時20分~2時頃(予定) ※離脱予定は1:50頃 youtu.be/BU_M0FjO8cc 最新のスケジュールは公式ツイッター(@JAXA_jp)もあわせてご確認ください。