152
見てて気持ちいい、計算された装置集
153
【オイラー円盤】
通常のコインや円盤よりはるかに長く回転を続ける定番の物理おもちゃ。どんどんピッチが高くなっていき、最後はすっと止まる
sciencetime.jp/products/1
154
【三次元でのsin cosの関係】
156
見てて気持ちいい、計算された装置集
160
【スペースシャトル用耐熱タイル】
スペースシャトルが大気圏に再突入する際の高温から機体を守るために使用された耐熱タイル。
1000℃以上に熱しても素手で触ることができる。理由は、主な素材であるシリカ繊維の熱伝導性が極めて低いため。
161
衝撃波
162
【三次元でのsin cosの関係】
165
166
水中への岩の落下(スロー)
167
3Dディスプレイファン
高速回転する扇風機型のLEDディスプレイに動画を映し、3D動画が投影できるプロジェクター。
ScienceTime Physics: 【物理おもちゃ】電磁気・光学編 st-phys.blogspot.com/p/blog-page_36…
169
【もしも太陽系の惑星が、月と同じ距離にあったら】
半径で比べると、木星が月の約41倍、土星は輪っかまで入れると約79倍
171
175
最大静止摩擦力を求めよ