今年のスタバのハロウィンマグ、スタッキングできるしめちゃくちゃかわいいしで、開店前から並んでしまった…。 1人1商品1個制限でも開店15分で完売でエグかったです
堀江氏、テレビで「僕だってひどい批判受けてる」で応酬してたけど、怒らせれば怒らせるほど敵も味方も誘導する罠設置してるんだから、火付けされたら終わりの店舗しか持たない一般人と一緒にしたらダメでしょ…。 脅迫されて子供も外に出られない状態だったんだよ
アスリートやスタッフの努力の美しい物語はあるし試合はおもしろいよ。 それを心から楽しめない私にしてみたら、水を差されてるのはこっちです
子供が好きとか嫌いとかいう言葉の意味はとても複雑で、時や状況によっても変わるのだと思っています
授業で作ったという響きに反したしっかりめの作り。手回しで、スマホを充電することもできる。次男の中学校ありがとう
デジタル後進国なせいか、「ペンタゴンが攻撃を受けてます」みたいな確実にヤバいイメージのターゲットはたしかに思い当たらないけど
モラハラ、そして浮気という名の裏切り…妻の復讐が始まる。(1/6) piccoma.com/web/product/99… #ピッコマ #PR
炎上すればするほど儲かるシステムに乗っかれる妖怪と、これまでの一般常識やモラルで戦うのはあまりに不利。絡まれた時の代行屋が現れても良いレベル。求む妖怪退治
最近のツイッターのトレンドがエヴァ、東京BABYLON、ウルトラマン、ときめきトゥナイト、シティーハンターにぼく地球だったりするの、やっぱり日本で今一番多いのが40代後半なんだなって痛感して震える…
正直誰にも教えたくなかったんだけど、どうも便利なSuica入店が斬新すぎてわかりにくいのか、ドアが開かなくて立ち尽くす人が多くていつも空いてる。 実験店舗っぽくて、流行らなければたくさん出店は難しいと思うので応援。 さいたま新都心駅に寄るか、あなたの最寄りにもしできたら使ってほしい
今「手のひら返し」とか言われてるマスコミも、オリンピック終わったらまた手のひら返しして来ますよ。いつも批判すべき時に、本当にすべき場所を批判しない。ただ視聴率取れる方に乗ってるだけなので
まったくその通りだったんですが、なんと最近「引きを減らして顔アップ中心で」「背景も減らして」の指示が、複数編集部から来るようになってます twitter.com/nekogaeru/stat…
こちらのお線香、在庫が復活してるので応援したい意思のある方ぜひお願いします。この下のツイートにリンク貼りますね twitter.com/star__snow39/s…
ワクチンができても、その後ワクチンも後遺症もどういう反応が出るか様子を見ないといけないという事でした。治療法も確立した将来はいつかは加入もできるかもしれないけど、いつとか絶対できるとかではないって事でした
不意に、何年か前ご夫婦のラブラブエッセイマンガでよくバズって見かけていた方いらしたけど、最近どうして見かけないんだろう…と検索したら離婚しておられた。心底ビックリした…プライベートを描くのはなかなかリスキーだな
へー、ロイホのパンケーキの粉…興味はある…
その当時の小説や映画見てるとほんとにふつうに「ねえや」や「女中」さんがこういう話し方で出てくるので、この頃の日本人には黒人差別という感覚より「家で下働きしてる女性の話し方」だったんだろうと思います。 そこに別の無意識の差別構造はあったと思うけどそれは別の話で
いやー…Threadsはこのままだったら続けていけないかも。 動作は快適だし色々UIは良いんだけど、twitterの引越ししたい一番の理由「おすすめ」をさらに出力上げてそれ一択にした感じだぞ
『酒のつまみになる話』で「さるかに合戦は猿に対してやりすぎだ」とか話してて、なに眠たいこと言うてんねんと思ってたらやっぱり親ガニが死んでない改変版の話だった。話の本筋が見えなくなるのはマイルド化の悪影響だよ〜
せっかく人柱になって大正解だったので布教しますよ。 あとえーとON/OFFタイマーがあるので、暖炉や夜景を眺めながら寝落ちして、朝は鳥のさえずりときれいな川の風景で目覚めたりできます。 それと一枚窓用は別にもっとたくさん風景があって、一枚ずつ増やすのも良いです(仮置き時撮影)
私は別売りのLEDモジュールというのもつけてて、上の照明になってるパーツです。これがあると背景の輝度に合わせて照明が連動して光を入れてくれるんですが、これは人によってはいらないみたいです。 私は大好きですが、検討する方は実物見た方が良いと思います
布教してる手前動画もやっぱり…と思ったのでご参考に。音はカメラ通すとちょっと良い音感が削れるんで迷ったんですが。もっとリアルに聞けます
喫茶店で仕事をしてたらよく勧誘場面に出くわしてしまいますが、久しぶりの友人に会って本当にうれしそうだった笑顔が曇ってなんとも言えない悲しそうな表情になる経緯は、何度遭遇してもいたたまれないです twitter.com/biwatoitoi/sta…
朝のツイートの反応見てるとやっぱりコワーキング+駅カフェ需要あるんだなあ。 ベッカーズとベックスコーヒーショップが同じJR東日本の経営なんで、新都心の試みが評判良ければ業態チェンジあるかもしれませんね inshokuten.com/foodist/articl…