正直誰にも教えたくなかったんだけど、どうも便利なSuica入店が斬新すぎてわかりにくいのか、ドアが開かなくて立ち尽くす人が多くていつも空いてる。 実験店舗っぽくて、流行らなければたくさん出店は難しいと思うので応援。 さいたま新都心駅に寄るか、あなたの最寄りにもしできたら使ってほしい
競技そのものは見るの楽しいです。毎日一日中狂った様に見てる。柔道も全階級全試合見てるから、各国選手も把握した上での決勝戦最高です。 テレビ放映以外の全部見られる民放協同で作ったgorin.jpはすごく良い。ソチからできたらしいけどもっと早く知りたかった
へー、ロイホのパンケーキの粉…興味はある…
喫茶店で仕事をしてたらよく勧誘場面に出くわしてしまいますが、久しぶりの友人に会って本当にうれしそうだった笑顔が曇ってなんとも言えない悲しそうな表情になる経緯は、何度遭遇してもいたたまれないです twitter.com/biwatoitoi/sta…
絶対ベビーカーに今後はドラレコ実装した方がいい。日常は散歩コースの管理や、出会った人の思い出としてライフログも撮れて、万が一の時は安全の一助になる。外付けでも良い。メーカーさんぜひほんとに… twitter.com/poker_chara/st…
ワクチンができても、その後ワクチンも後遺症もどういう反応が出るか様子を見ないといけないという事でした。治療法も確立した将来はいつかは加入もできるかもしれないけど、いつとか絶対できるとかではないって事でした
家族の話を安易に外部に漏らすのは、作品かどうか以前に井戸端会議でも一回相手の身になって考えてほしいというのはある。 話すな、出版するなとは思ってないけど、撃ち返される覚悟くらいはした方がいい
カチカチ山も最近の改変タヌキはイタズラ程度しかしないから、最後の火をつける仕返しがやりすぎに見えてしまう。 タヌキは「おばあさんを殺してババア汁を拵えてお爺さんに食べさせる」という韓国映画も真っ青のバイオレンスを完遂する必要がある
リアルタイムで読んだし、この頃はこういう「自分はいじめられる側じゃなかった」が自慢になる時代だった。読んでガッカリしたのをとてもよく覚えてる 五輪開会式の演出に「コーネリアス」小山田圭吾 案の定蒸し返された過去の〝いじめ自慢〟(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0f5fe…
@roybrussels それはそうだと思います。ただ、良い悪いでなく、現在の日本が根幹から覆るダメージを受けるほどのシステムって構築されてない気がするんですよね。ふだんからあちこち停止しがちですし…
それから、3枚つなげたパノラマ画像と一枚窓用は使える風景が違います。一枚窓用の方が種類も多く、場合によってはパノラマが良いとは限りません。 下記リンクで見られる風景がわかるのでご検討される方はぜひ参考に… atmoph.com/ja/views
この話はなんで舞妓界がこうなってるかがものすごく長くて複雑。ご関心持たれた方はリンク先がかんたんに説明してるのでぜひ読んでみてほしい。 前にも調べたけど大変ややこしいので、手を出すのをやめた ritsumei-arsvi.org/publication/ce… twitter.com/kiyoha_xxx/sta…
小山田圭吾の虐待は絶対許せないと当時から思ってたけど、あの頃いじめや差別を恒常的に行なって無批判だったのはサブカルじゃなくてメインカルチャーの方だったのは間違いないですからね twitter.com/TomoMachi/stat…
朝のツイートの反応見てるとやっぱりコワーキング+駅カフェ需要あるんだなあ。 ベッカーズとベックスコーヒーショップが同じJR東日本の経営なんで、新都心の試みが評判良ければ業態チェンジあるかもしれませんね inshokuten.com/foodist/articl…
私は自分がどうとかより、インボイスによって今後漫画家やクリエイターになったりお店やろうという人が、自立するのが今よりずっと難しくなるんで、産業全体にとって悪だと思ってます。新しい試みができにくくなってしまう
布教し続けた結果、購入希望の方が出始めたので具体的なアドバイスです。 リモコンは絶対に購入した方が良いことと、充電ケーブルが下がるのでこれをどう隠すかが臨場感のキモになります。 私はサイドに流して本棚でナイナイしました
私が読んでたやつはとにかくサルが激悪だった上に子ガニがひ弱の極みだったので、やったれやったれとふつうに読めた。 残酷なの良くないとか言って殺カニシーンを削除したらカニの過剰報復になってしまった。 1人では絶対勝てない相手にも、力と知恵を合わせて戦うという物語の構成を守らないと
「サイゼリヤがイタリア料理のすべてではない」ってイタリア料理に詳しい方達が嘆いてるの見たけど、そらそんなの大半の人はわかってると思う。誰もそこまでは言ってない。 でもイタリア料理に親近感を持ってないと、高いお金出して本格的なものまで興味持たないっていうのもありますよね
小学校で無難なものを強制されたら、大人になって奇妙なモノを買い集めたりするので、ぜひそのまま買って高学年で卒業させてあげてください…。そうです私が奇妙な収集癖のある大人です twitter.com/shanti_funako/…
漫画に限らず、「自分」を素材にするものは遅かれ早かれすぐネタが尽きるんで、何も起きない事をおもしろく伝える技術を上げるか、どんどん挑戦するハードルを上げて超人化していくか、テーマを決めて道を追求するかなんだけど、それができなきゃ盛るうちに嘘が増えてくるか「自分」を破壊し始める
こちらのお線香、在庫が復活してるので応援したい意思のある方ぜひお願いします。この下のツイートにリンク貼りますね twitter.com/star__snow39/s…
素敵な動画〜…と思ったらまさかの日本の関電工さんのCMだった twitter.com/MorissaSchwart…
なんかこの警告に向かって堂々表現の自由で言い返してる人いるけど、問題が全然違うから慎重になった方がいいと思いますよ。 そもそも他のもの含めてFGOがどの程度の覚悟でもって宗教系取り扱ってるのかわからないけど、これは地雷原に突っ込んでるな〜と思います twitter.com/edhifg0/status…
この下の部分、漫画家さんも編集さんも読んだ方がいい気がする。 小さな行き違いでダメにするのほんとにもったいないので、思い込みで行動してはいけない…! twitter.com/furiko_/status…
車を貸す貸さないで話題のお話、ツイート遡っててちょっと「うん?」と思ってたんだけど、その方の過去の画像がお店や他人の拾い画だったというのがわかってやっぱりという気持ちに…。まあほんとネットはね怖いですね