石清水八幡宮でお参りの後は、桜の名所 背割堤へ🚶🏻‍♀️ これまた満開です🌸🌸🌸🌸 桜のトンネルを散策しました〜☺️ 15時頃でしたが、大変多くの方がお花見を楽しんでいました🍙😳局員 #そうだ京都行こう
街の喧騒から離れた、川のほとりの純喫茶。 📍喫茶KANO 高瀬川沿いを散歩していたところ、洋館のような素敵なお店を見つけたのでモーニングへ。 装飾の美しい窓から桜を眺める、素敵な時間を過ごさせていただきました。おおきに。局長 #そうだ京都行こう
哲学の道にやってきました🚶🏻‍♀️10時半頃の写真です📸 疏水沿いの遊歩道に咲く桜は、今が満開🌸まるで桜のトンネルを歩いているよう😊春のお散歩にはぴったりです✨ 人気の桜名所なのでたくさんの方で賑わっています👀比較的人の少ない早朝がおすすめかも👍局員 #そうだ京都行こう
東寺へやってきました🚶🏻‍♀️ 庭園内の桜は見頃が続いています🌸 五重塔と並ぶ姿が美しいですね〜✨ すっかり春色の景色です😌 15時頃、多くの方が訪れていましたが、広い境内なので混雑は感じません。現在、ライトアップも開催中なので、昼と夜、両方の桜を楽しんでみては?😊局員 #そうだ京都行こう
おはようございます!雨の京都です☔️ 嵐山渡月橋、9時頃の様子です。 渡月橋周辺の桜は見頃を迎えておりますが、まだ少し蕾が残る桜もあり、来週には満開を迎えそうな様子です😳 雨の日曜日と言うこともあり、混雑もなくしっとり濡れる桜たちを楽しめました。 局員 #そうだ京都行こう
春を告げる、桜のパフェ🌸 📍然花抄院 桜スイーツに目が無い局員、春限定の「桜ぱふぇ」をいただきました😋 満開の桜のような綿菓子に、桜のソースをかけるとカステラや寒天、アイスなどが現れ、まるで桜づくしの宝箱のようです!✨局員 #そうだ京都行こう
お昼を食べ、バスに揺られて醍醐寺に来ました🚌14時半頃の様子です。 見頃を迎えた桜たちが、どこを見渡しても綺麗に咲いています😳✨ 八重桜など、これから開花が楽しみな桜も😌 週末ということもあり、大変多くの人で賑わっていました!局員 #そうだ京都行こう
「業平桜」が見頃を迎えていると聞き、やって来ました。 本日14時頃の十輪寺です。 人も少なく、静かな時間が流れていました。 咲き誇る様は、まさに「天蓋の桜」でした。おおきに。局長 #そうだ京都行こう
車折神社から足を伸ばして世界遺産の天龍寺へ🚃14時半頃の写真です。 天蓋のような枝垂れ桜が見頃を迎えています! どこを見上げても桜でいっぱい🌸圧倒的な景色に桜を楽しむ方々もたくさん😳 多くの人で賑わっていましたが境内が広いので、窮屈さを感じず楽しめました☺局員 #そうだ京都行こう
あいにくの雨ですが、早咲きの桜が見頃を迎えている車折神社を訪ねました☂️13時半頃の写真です。 朱色の社殿に桜がよく映えます🌸少し散り始めている桜もありますが、まだまだ楽しめそう🥰 人気の神社なので、朝など時間をずらして訪ねてみてください✨局員 #そうだ京都行こう
知恩院からすぐの円山公園へ🚶🏻‍♀️16時頃の写真です。 先日よりもさらに開花が進み、ついにしだれ桜も見頃🌸✨ ソメイヨシノも開花が始まり、園内全体が春らしくなってきました☺️ 大勢の方がいらっしゃいましたが、広い園内のため、それほど混雑は感じませんでした😊局員 #そうだ京都行こう
清水寺から足を伸ばして高台寺に来ました🚶🏻‍♀️13:30頃の様子です。 見頃を迎えつつある、方丈の枝垂れ桜の姿は圧巻😳!風に揺られる姿がとても美しいです…! それほど混雑もなかったので、腰を下ろしてひと休み。絶景を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごせました😌局員 #そうだ京都いこう
京都駅から地下鉄に乗って六角堂へ🚃10時半頃の写真です。 ここ数日の暖かさで一気に開花が進んでいる様子👀晴天の青空と桜のピンクのコントラストがとても美しいです✨☺️蕾の桜も多かったので、まだまだ楽しめそう🌸 桜の開花を楽しむ方々で賑わっていました😌局員 #そうだ京都行こう
雨があがったので、二条城から堀川通を北上しています🚶🏻‍♀️ 早咲きの桜スポットで有名な一条戻橋へ🌸 なんともう葉がひょっこり😳🍃 でも、ピンクの花と綺麗な緑が素敵で、まだまだ楽しめました〜😊局員 #そうだ京都行こう
昨日、ついに京都でも桜の開花発表が🌸 開花の状況を見に、二条城へやってきました🚶🏻‍♀️11時頃の様子です。 まだまだ蕾も多いですが、これから一気に開花が進みそう☺️ また様子を見に行きたいと思います!局員 #そうだ京都行こう
桜の開花がもうすぐそこの京都です🌸 📍高台寺(@KodaijiFb ) 春の夜間特別拝観が本日よりスタートとのこと🌠 迫力ある音響と映像で彩られた庭園は必見👀局員も、瞬きをするのを忘れて魅入ってしまいました🥺 お近くへお立ち寄りの際はぜひ😊局員 #そうだ京都行こう ※関係者向け内見会にて撮影
芸能の神社として知られるこちら⛩ 📍車折神社 河津桜と寒緋桜が満開です🌸 寒緋桜は花が下向きに開く珍しい形で、じっくり見入ってしまいました👀 椿も元気に咲いていて、お花に囲まれて気持ちも華やか✨まもなく春本番です😊局員 #そうだ京都行こう
昨年(2022年)の桜の写真をお届けします。 📍山科疏水​ 疏水沿いには桜と菜の花の競演スポットも。ピンクと黄色のコントラストが素敵です。​ 疏水船から眺める桜も、また違った印象がありおすすめですよ。おおきに。局長​ #そうだ京都行こう
眺めていたくなる繊細な美しさ。 📍紫野源水 本日は #ホワイトデー ですね。 #飴の日 でもあるとのことでガラス細工のような砂糖菓子「有平糖」を用意しました。一つひとつ違った、本物の桜のような表現はまさに手仕事ならでは。食べるのが惜しくなりますね。おおきに。局長 #そうだ京都行こう
早咲きの桜が咲き始めていると聞き、昨日行ってきました🚃🚶🏻‍♀️ 📍淀水路 河津桜が可愛いお花を咲かせていました🌸蕾もたくさんあり、まだまだ長く楽しめそうです😊一足早いお花見ができました✨局員 #そうだ京都行こう
昨年(2022年)の桜の写真をお届けします。 📍東寺(教王護国寺) 「不二桜」と名付けられた紅しだれ桜と五重塔が並ぶ姿は、「京都の春」を象徴する景色ですね。 春が待ち遠しいです。おおきに。局長 #そうだ京都行こう
3月に入り、桜の開花時期が気になり出す頃ですね。 昨年(2022年)の桜の写真をお届けします。 📍渡月橋 秋の嵐山も良いですが、春の嵐山もおすすめ。 岸辺に咲く桜越しに見る渡月橋や、ピンク色に染まる山々は、とても趣がありお気に入りの景色です。おおきに。局長 #そうだ京都行こう
京都市内では梅の開花が進んでいます!✨ 📍梅小路公園 3月に入り、街中でもたくさんお花を見かけるようになり嬉しいです🌸🌸 春本番が待ち遠しい〜☺️局員 #そうだ京都行こう
ふっくらとした小豆を頬張る、しあわせの味 📍かさぎ屋 二寧坂を散策中、なんだか雰囲気のあるレトロな甘味処を発見!局員は、たっぷり盛られたあずきの中に焼き餅の隠れた「亀山」をいただきました☺️ 温かい甘さにほっこりしました〜🍵局員 #そうだ京都行こう
しだれ梅の名所としても有名な城南宮で、初のライトアップ一般公開を行います✨ 夜空の下に浮かび上がる約150本のしだれ梅…🌸これは見逃せません👀 事前予約制ですのでお早めに🏃🏻‍♀️ ライトアップ中は、可愛いランタンの貸し出しも☺️詳細はリプライより〜💁🏻‍♀️局員 ※試験点灯にて撮影 #そうだ京都行こう