101
102
もみじのリフレクションが有名な、八瀬・瑠璃光院。
木々が色づく紅葉シーズンの美しさは、ひとしおです。
この秋、瑠璃光院では人数限定での夜間特別拝観が行われます。
思わずため息がこぼれるような、幻想的な夜の紅葉はいかがですか。おおきに。局長
#そうだ京都行こう
souda-kyoto.jp/plan/rurikoin/…
103
秋も深まり、紅葉が見られるようになってきました。
📍鶴屋吉信(@tsuruya1803)
緑・黄・赤と重なるモミジの羊羹がまさに、今の京都を表現しているよう。 あまりにも美しいので、局員もじっくり眺めておりました。 食べられる芸術作品ですね。おおきに。局長
#そうだ京都行こう
104
105
お堂の中から望む紅葉は、まるで一枚の絵画のような
美しい景色です。
📍圓光寺
言わずも知れた、一乗寺にある紅葉の名所。石庭や竹林、また高台から望む京都の街並みなど、見所が多くあるお寺ですよ。おおきに。局長
※動画は2018年11月に撮影したものです。
#そうだ京都行こう
106
週末、高雄に行ってきました!
紅葉が色づき始めていますね😊🍁
赤黄緑のグラデーションがとても綺麗です✨
高雄は、京都市内中心部よりも紅葉が色付くのが早いので、皆さまお早めに〜!!🏃♀️局員
#そうだ京都行こう
107
「謎解き×観光ガイド 鳥獣戯画と京の足跡」本日からスタート!🚶♀️
オリジナル記念品を高雄の紅葉と一緒にパシャリ📸
京都に行く前に挑戦できる謎もあるので、ゲームサイトからぜひ挑戦してみてくださいね☺️局員
#そうだ京都行こう
108
/
今秋のCM舞台 高雄へはバスが便利!
\
この秋、JR二条駅と高雄を結ぶ臨時直行バスが運行します🚌
渋滞ポイントを避け、通常よりかなり短い時間で移動できちゃいます😊
なんと往復バス乗車券+神護寺拝観券が500円で購入できるというお得なプランも🫢これは必見👀局員
#そうだ京都行こう
109
昨年(2021年)の紅葉見頃の写真です🍁
📍詩仙堂
お庭の紅葉が色づくのが、今から楽しみです!局員
#そうだ京都行こう
111
秋の足音がもうすぐそこまで来ている京都です。
📍上賀茂神社(賀茂別雷神社)
秋本番になると、広々とした境内の随所が色づきます。中でも小川沿いに広がる朱色のトンネルは圧巻です。晴れた日などに、ゆっくりと散策してみては。おおきに。局長
※動画は2021年11月に撮影。
#そうだ京都行こう
112
昨年に続き、今年の秋も「#ひかりの京都」を開催します。
今年は仁和寺・天龍寺塔頭宝厳院・安祥寺・建仁寺が、あたたかな竹の灯りに包まれます。幻想的な秋の京都をお楽しみください。
昨年よりもパワーアップしてお届けしますよ。おおきに。局長
#そうだ京都行こう
souda-kyoto.jp/other/hikari/
113
額縁に収めたような紅葉が美しいです。
📍南禅寺塔頭 天授庵
趣きのある庭園では、池に浮かび上がる紅葉も大変お見事ですよ。おおきに。局長
※動画は2021年11月撮影。
#そうだ京都行こう
114
旧島津製作所ビルをリノベーションしたレストラン🍽
📍フォーチュンガーデン京都
レトロな洋館に入ると広がる竹林の庭🌿ゆったりとした雰囲気です。
まずはこだわりスイーツを気軽に味わえるカフェ利用で、とっておきの非日常空間を体験してみては?☺️局員
#そうだ京都行こう
115
116
今秋のCM寺院 神護寺です。
参道の長い長い石段を上った先にそびえ立つ楼門が、約3年弱の改修工事を終えました!
キラキラと光る新しい瓦葺きは、今ならではの景色ですね✨ぜひこの秋は神護寺へお越しください〜😊🍁局員
#そうだ京都行こう
117
\TVCM放映中!/
「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン2022年秋篇のCM舞台は、紅葉の名所・高雄エリア。
待ちわびた秋の京都、みなさんも来てみませんか?
JR東海では様々なコンテンツを御用意して、お待ちしております!局員
▼詳しくはこちら
souda-kyoto.jp/other/autumn20…
#そうだ京都行こう
118
119
2022年秋の「そうだ 京都、行こう」のTVCM舞台は、京都を代表する紅葉の名所、高雄エリア🍁
高雄の雄大な自然と、紅葉に包まれる神護寺・高山寺・西明寺が、とっても美しいです☺️
秋が待ち遠しいですね!局員
#そうだ京都行こう
youtu.be/rGP3gAOmG3I
120
待ちに待った京都の秋です。
今年はみなさんに楽しんでいただけるようなコンテンツをたくさんご用意しています。
個人的に気になるのは、たらしこみアート。芸術の秋ですね。おおきに。局長
#そうだ京都行こう
souda-kyoto.jp/other/autumn20…
121
ふらっと、夜の鴨川を散歩してきました。
夜風が涼しく、気持ちがいいです。
秋の気配を感じます。おおきに。局長
#そうだ京都行こう
122
下鴨神社の境内、糺の森の中の休憩処🌳
📍休憩処 さるや
昼間はまだ厳しい暑さの京都。緑に囲まれ涼を感じるスポットでかき氷をいただきました🍧下鴨神社の氷室にちなんだ「鴨の氷室の氷」は綿雪のような食感で、全種類自家製の蜜やあんこによく合います!局員
#そうだ京都行こう
123
124
建仁寺にやってきました。
期間限定で、法堂の双龍図を畳に寝転んで見上げることができます。見上げてみると圧巻で、思わず龍達と目があったように感じました🐉大迫力です…!
普段は体験できない特別な時間を過ごすのも豊かな気持ちになって良いですね😌局員
#そうだ京都行こう
125