すずき(@michsuzu)さんの人気ツイート(新しい順)

76
ニンテンドースイッチにおける任天堂ソフトの世界販売本数ランキング。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は今ここです(ティアキン以外は3月末時点の販売本数) twitter.com/NintendoCoLtd/…
77
昨日のMリーグでサイバーエージェントのチームが大勝して優勝に近付いたんだけど、藤田晋社長は微妙に浮かない表情。楽天への出資の件からかなと思ったけど、ウマ娘の訴訟の件も影響してたかもしれないなあ。なお、優勝を争うのはコナミのチーム twitter.com/shibuya_Abemas…
78
ゲオホールディングス、決算説明資料に初めてVTuberグループ「あおぎり高校」を出してきましたね。VTuber業界はカバー(ホロライブ)とANYCOLOR(にじさんじ)が有名ですが、上場企業だと他にもアドウェイズ(ななしいんく)とかあるんですよね 音霊魂子(無期限停止中)でうっかり笑ってしまった
79
任天堂の最新決算が出たので、スイッチソフト世界販売本数(任天堂ソフトのみ)の推移を動くグラフにしました。 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの販売本数は、23年3月末時点で2981万本と3000万本突破間近。12日発売の続編、ティアーズ オブ ザ キングダムがどこまで伸びるか注目されます
80
冷凍食品が低価格&高品質化して、カップ麺が値上げ・高級化した結果、麺の冷凍食品とカップ麺が200円付近で完全に競合してるんですね。カップ麺の需要が減ってそうな気がするのですが、実際どうなんでしょう 日清食品が双方のキープレイヤーなのも面白い。住み分けを、どう考えてるのか知りたいな
81
国会図書館の食堂が2年半ぶりに再開したので来てみた 名物の国会図書館カレーはリニューアル。撮影NGになってたので写真はないけど、具が大量の牛肉から、じゃがいも1個半+牛肉(少し)になってた。値段は570円→500円。+100円で大盛だけど、業者が代わったのでメガ盛りはなくなってた
82
今日オープンしたユニクロのヨドバシAkiba店。絶妙なダサさも兼ね備えてるのがアツかった。やたら来てる外国人観光客にはこの路線もアリなのかも
83
中国では軌跡シリーズがマジで人気があって、中国のファンが日本ファルコムの株主総会に来て、ややたどたどしい日本語で質問してる様子もよくみます。これは他ゲーム会社ではないこと。スターレイルPと同じく、去年は音楽に注目した質問をしてました michsuzuki.hatenablog.com/entry/2022/12/… twitter.com/denfaminicogam…
84
GYAO!、サービス終了の瞬間 統合前のYahoo!動画は2003年、GyaOは2005年誕生なので、いずれにしても20年近く運営されてきたサービスなんですね youtube.com/live/z6eSLu9H9…
85
日本の媒体別広告費の推移。ネットの伸びが止まらないですね。新聞・雑誌は落ちる一方なのですが、テレビに加えてラジオが意外と粘っています #電通株主総会
86
ホロライブ運営のカバーが本日、東証に上場。歴史的な瞬間を記録したいので、初値がつくまでの板情報をライブ配信します 公募時の時価総額は458億円で、ANYCOLOR(にじさんじ)とほぼ同じ。ただ、利益率や浮動株数の問題で初値時の時価総額は下回りそうという予想が多いです youtube.com/watch?v=0Bki3f…
87
WBC開幕日から決勝終了時までの、日本代表選手インスタグラムのフォロワー増加数ランキング 大谷翔平選手は期間中に190万人以上のフォロワーを増やし、フォロワー数も野球選手として世界1位に。増加率ではヌートバー選手が8.5倍、大会中にアカウントを開設した岡本和真選手も大きく伸びています
88
スクエニ新社長の桐生隆司さん。スクエニに来てまだ3年、去年の株主総会でも質問したのですが、スクウェア系でもエニックス系でもない人を後継者にしたい意図を感じます 社歴が短く若いので、松田洋祐・現社長は後見役の会長でも良さそうですが、即退任なのは思い切ってます twitter.com/michsuzu/statu…
89
カバーの社外取締役に元スクエニ社長の和田洋一さんがいるんですね。カバー公式の役員紹介にはなぜか載っていないので、ここが表では初出かも ホロライブとスクエニは結構近い印象がありますが、ここも要因かも。和田さん自身はスクエニと距離を置いている雰囲気もありますが disclosure2dl.edinet-fsa.go.jp/searchdocument…
90
カバー(ホロライブ)は3月27日上場予定なのが面白いな。3月決算で権利日は3月29日なので、今年6月の株主総会に誰でも参加できる ANYCOLOR(にじさんじ)は4月決算で去年7月の株主総会は既存株主のみが対象。カバーは上場は後だけど、一般参加の株主総会を開くのは先になる twitter.com/cover_corp/sta…
91
配信日が公式サイト上はメジャーアプデの日になっている作品があったので、元の配信日に修正 終了日が判明している2021年以前配信作品だと サービス中 13% 1年半以上で終了 36% 1年半未満終了 19% 1年未満終了 31% あと直近では明らかに1年と少しのところに続けるかどうかの壁を設けてますね
92
スクエニのソシャゲがすぐにサービス終了すると聞いたので、公式データを元にすべての運営型スマホゲームの終了までの期間を調べてみました 2021年以前配信作品の1年未満終了率は31.9%、他社と比べるとどうなんですかね。2016年以降、見切りが早くなっている気はします jp.square-enix.com/game/?pf=11
93
引用RTは引用先に通知が届く関係から超肯定的か超否定的な内容になりがちで、ふわっとした感想が見えにくいので、「リツイート直後のツイートを表示するやつ」さんには大変助けられたんですよね APIの関係で使えなくなると悲しいけど、今までありがとうということでとりあえず米を送っておいた
94
任天堂の最新決算が出たので、スイッチソフト世界販売本数(任天堂ソフトのみ)の推移を動くグラフにしました。 ポケモンSVは任天堂史上最高のスタートダッシュ。発売1カ月半で早くもトップ10入りを果たしました。ポケモンは4月からアニメ新シリーズも始まります twitter.com/NintendoCoLtd/…
95
秋葉原のアイカフェが2月6日に閉店。上京時に宿代わりにして以来、 ずっと使ってきたので寂しいです。中央通りを望める最高のロケーション、コロナ前にはネカフェなのにイベントもたくさんやってて、横目で見てて楽しかった アイカフェありがとう! 最後に入り浸ります! twitter.com/icafeakiba/sta…
96
サービス終了ツイートの歴代RT数ランキング。スクフェスは暫定7位でインパクトの大きさが分かります スクフェス2が控えているとはいえ、かつてトップレベルにあったスマホゲームが終了するのは、LINE系を除くと初めてのことかも(シンデレラガールズはガラケー) twitter.com/lovelive_SIF/s…
97
サービス終了を発表したスクフェス。近年は存在感が薄れていたとはいえ、間違いなく一時代を築いた作品 2013年4月に生まれたゲームが、ラブライブの広まりとともに、どのように受け入れられていったのか、Twitterフォロワー数の推移を公式やμ'sメンバーと一緒にまとめました twitter.com/lovelive_SIF/s…
98
トヨタの動画チーム、豊田章男社長をVTuberにしたこともあるのですが、EDでのマイク切り忘れ芸とか実況文化もかなり参考にしてますね この芸では織田信姫さんの引退配信をまず思い出しますが、同じ愛知出身の織田一族へのリスペクトを感じました() youtube.com/live/5oNAGnfNa… twitter.com/itm_nlab/statu…
99
秋葉原駅南西、外神田一丁目再開発の説明会があったので野次馬に行ってきた。 人通りが少なく、古い建物も多いので、何かしてもいいかもとは思うけど、地権者的にはいろいろあるようで紛糾。秋葉原の生き証人的な参加者が多いので、再開発とは関係なく、これまでの話を聞いてみたいなとは思った
100
スシローに行ったら、「ただ今、レーンでのおすし提供を控えております」と張り紙があって、はま寿司利用客の迷惑動画の影響なのかな……と思った