すずき(@michsuzu)さんの人気ツイート(いいね順)

126
YouTube楽曲の週間再生数ランキングを、2020年分すべて動くグラフにしました。ネット寄りの人は一般のランキングより納得感ある並びになっているのでは。YOASOBI『夜に駆ける』が紅白に追加選出されたのも分かりますね 【2020年】YouTube楽曲・週間再生数ランキング推移 youtu.be/DsBGU7llWy0
127
ハ ル ウ ラ ラ 有 馬 記 念 優 勝 !
128
KADOKAWAの新領土、ところざわサクラタウンを見に来た。今月プレオープンしたばかりで、工事中の施設も多数。入り口の池が近所の子ども連れの遊び場になってた 階段が物語シリーズっぽい前衛的な設計でカッコいい(使いやすいかは謎)
129
Q 60年に及び性被害があったというジャニーズ事務所のタレントが当社の作品にも出演している。性犯罪に厳しい海外では、ジャニーズの関わるコンテンツが取引不能になる可能性がある。国内でもエンドロールで性犯罪者由来の事務所名が流れてしまう → #東宝株主総会 bunshun.jp/articles/-/612…
130
秋葉原ワシントンホテルの朝食バイキングがリニューアルしたと聞いて、行ってみた。 海鮮の選択肢が増えたかわりに、宿泊外利用は1980→2750円と、高級路線にかじを切った感じがします。原材料費高騰に加えて、近所に600円朝食バイキングが登場したことでの差別化の意図もあるのかも
131
Q(すずき) スクエニはユーザーの高齢化が深刻です。若い人からは「ドラクエやFFは自分たちの世代のゲームではないように感じる」という声も聞く。若年層へのアプローチ施策を桐生新社長に聞きたい。 あと、ここスクエニなので、新社長がビアンカ派かフローラ派か聞きたいです #スクエニ株主総会
132
2月のセルラン推移を動くグラフでまとめました ・ウマ娘、パズドラ、ドッカンバトルの周年イベントが重なりセルラン1位争いが接戦に ・ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)が2月10日にサービス開始してから上位を推移。開始月に2位以上をとるのはウマ娘以来、1年ぶりの快挙 youtube.com/watch?v=aVQqRW…
133
!!!?????
134
花江夏樹さんが話題ですが、男性声優の中でどういう位置付けにいるか分かりやすくするため、Twitterフォロワー数ランキングを作りました。年齢的にも活動的にも新世代の象徴で、今の勢いが続けば近くトップになりそう 男性声優Twitterフォロワー数ランキング【2015~2020】 youtu.be/8Xg7jqQySKo
135
秋葉原にも雪が降ってきたので、6年前に撮った積雪動画を見返してしまった。まだ、でじこの看板があったころで懐かしい 13年ぶりの大雪 JR中央線の秋葉原での様子(2014年2月8日) youtu.be/QSmLLXRmNeI
136
ミスチルは4月7日にフルMV20曲を一挙公開したことで、一夜にして2億再生を稼いでいます、すごい。外出自粛の影響で、全体的にインドアな動画が目立っています 【2020年4月】日本ユーチューバー月間視聴回数ランキングTOP20推移&人気動画紹介【日本YouTuber】 youtu.be/qp5HRX1h4z4
137
ウマ娘は3月に日間セルラン1位を20回獲得。この勢いのレベルは、近年だと2019年8月のFGO4周年&マーリンピックアップ、2019年10月のドラクエウォークのリリース直後とだいたい同じくらいです 【2021年3月】スマホアプリ・デイリー売上ランキング推移【iPhoneセルラン】 youtu.be/Lt_f42oa9gY
138
台風や地震だったら一般人でもボランティアで社会に貢献できるけど、コロナはそういうのがないので、貢献したい気持ちがデマを拡散する方向にもいってしまいやすい 学校休みになったクソガキどもをスプラトゥーンで相手してあげるボランティアとかやってもいいけど、そういうの成立するのかなw
139
近所のスーパー。以前は総菜コーナーで半額シールが貼り終わるまでみんな待ってたのに、最近は商品を先に確保して店員さんに半額シールを貼ってもらうという治安悪化が続出してて、生活が厳しくなっていることはこういうところに表れるのかと感じてる
140
今日昼過ぎ、ホテルメッツ秋葉原がシングル1泊5900円に(今は少し上がってる) 秋葉原の観光客動向を間接的に推測できるのではと、最近データとってるんだけど、休日は1泊1万円を超えるのが普通だったので、大変なことが起きてそう hotelmets.jp/akihabara/
141
松屋の豚汁、単品100円だけでも頼めるとか、令和の価格バグでは。結構ボリュームあるし、これだけで生きていけそう
142
カタールW杯決勝トーナメントの表に、英国ブックメーカーBET365の優勝オッズを重ねてみました。こうしてみると、日本VS.クロアチアは「1回戦で最も実力差の小さい好カード」という評価になりますね
143
参院選挙、久しぶりに一番乗りできた。以前は一番乗りを争うおっちゃんがいたんだけど、投票所の変更で開場の7時に僕しかいなかったのはちょっと寂しかった #零票確認ガチ勢 あるあるとして、「投票所に来るのは早いけど、誰に投票するかは、ここに来て初めて決める」というのはあるな
144
経営不振でアキバからも一時撤退した東京チカラめし。最近、秋葉原駅前の金の蔵に間借りする形で復活したので、焼き牛丼を頼んでみた 味や量は値段相応だったけど、個人的には生ビール中を200円と妙な安さで出してたのが謎だった。ひとくちカレーとキムチをつまみに、せんべろできるのでは
145
今日、閉会する東京オリンピック。日本の金メダリストの五輪期間中のTwitterフォロワー増加数ランキング(開会前日付近~閉会日)を作ってみました 普段、注目度が低い競技にとって、オリンピックがいかに大きなイベントなのかが分かる感じがします
146
青年マンガ誌の発行部数推移も動くグラフにしました。大手が苦戦する中、固定ファンがいるからか、年齢層が高いからか、コミック乱が粘っているのが気になります 【青年マンガ誌】1号あたりの平均発行部数の推移【2008-2020】 youtu.be/8CNwh9wHojA
147
新型コロナの影響で、秋葉原ワシントンホテルが朝食ビュッフェを定食に切り替えたと聞いて、逆にレアなので来てみた 和食と洋食から選ぶ形式。ビュッフェと同じ2200円で割高感はあるので、最初におかずを倍に盛る超大盛プランとか選べたら、実質ビュッフェみたいにできるんじゃないかなと思ったりした
148
→ フジテレビは第三者委員会を設置し、ジャニーズ事務所の不祥事を隠蔽したことを検証する番組を報道し、性犯罪者とともに歩んだ経営陣を追放し、すべての名誉をはく奪すべき。現役員は即刻テレビ界を去るべき。50年間の犯罪を隠蔽しようとしているのは犯罪者のやり口だ #フジテレビ株主総会
149
ヨドバシアキバ前で玉子焼きをパンで挟んだ、だし巻きバーガーなる怪しすぎる食べ物を売ってたので買ってしまった 構造は玉子サンドと同じなので普通に食べられるけど、通常価格800円は高い気も。トッピングに漬物とかあるのも怪しい。カラオケ屋の第一興商の初移動店舗でこれから拡大していくとか
150
東京ビッグサイトの本館で久しぶりに展示会が開催されると聞いて、見に来た。公式サイトを見たら、最後は2月だったので半年ぶりのイベント 制約もある中、いろいろ対策しつつ運営してて、やれることをひとつひとつ進めてるんだなと。なお本館は次のイベントまで3週間空く模様