中潟憲雄(@nkgt5)さんの人気ツイート(いいね順)

26
改めて思うけどこのポスター、篠崎さんのイメージボードと鏡さんのイラストレーション、そしてドットマン小野さんのロゴと、当時のナムコデザイン課の才能が結集した傑作ですね! アソビストアで絶賛販売中とのこと(^^) shop.asobistore.jp/products/detai twitter.com/Shino4know/sta…
27
遂に恐れていたことが‼️ 天狗が復活です👺 怨念の生首とともに! city-connection.co.jp/exciteng/ #暴れん坊天狗
28
「ブラボーマン/USA版ベラボーマン」アニメが全話YouTubeで見られるとのこと! Howard Davis 2 がクリスマスプレゼントとして教えてくれました(^^) わや姫が可愛いw youtube.com/playlist?list=…
29
任天堂にマスターROMを提出する前のデバッグ調整期間中に、問屋営業やファミ通、ファミマガ、マル勝など出版社向けに当時持ち歩いたバージョンです。「成分無調整」が良いかは時と場合によりますので、悪しからずご了承くださいm(__)m twitter.com/claricedisc/st…
30
来たる10月7日木曜22時から、バンダイナムコ主催アソビストアEXPO2021のYouTube生放送、「パックマン&ナムコレジェンダリーIP スペシャル トークセッション」に出演します! 詳細は追って、お見逃しなく!
31
先日生放送されたアケアカ源平討魔伝リリース記念スペシャルトークセッション、録画配信されています。今後のナムコラインナップに関する重大情報や、当時のキービジュアルの複製販売、ゲーセンポスターの復刻など興味深い情報満載です! ↓ ↓ ↓ lvcm.asobistore.jp/event/pacman_e…
32
確かに今年はプチ源平ブームなのかも… アニメ「平家物語」も観なくては。 --------- ゲーセンで衝撃を受けたナムコの傑作『源平討魔伝』 大河ドラマに新アニメ…プチ源平ブームで思い出した“不思議な魅力”とは?(ふたまん+) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a0d54…
33
VGGに関しては、同時にビクターの今井ディレクターが無類のゲーム好きであったことも作品形成に大きく寄与しています。レコーディングの合間に、青山スタジオに設置されていたマッピーやゼビウスをやりこんでましたから(^^) twitter.com/DJ_fukutake/st…
34
全ナムコファン必見!! 幻のロボ音ランド「PicPAC」の全貌をまとめたビデオが公開されました! 希少な資料と関係者の証言を基に構成されており、最後の方に当時のホームビデオで撮影された動くPicPACが収められています。僕が入社後初めて携わった思い出深い仕事。 VideoDojoさん、ありがとう!(^^)/ twitter.com/VideoDojoPro/s…
35
本日よりリリース開始です! ファミコン“伝説の怪作”の魔力…怪しさあふれる『暴れん坊天狗』がもたらした衝撃とは?(ふたまん+) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/653f2…
36
私がサウンドプロデュースを行っています。各曲担当は… リン:半井香織  ヒロ:塩田信之  ジャニス:TAMAYO  リン:瓜田幸治  ソフィー:古川もとあき  マルティーナ:COSIO  ラウラ:ヨナオケイシ  ベルナルド:増子津可燦  エヴァン:高橋コウタ  ガイ:中潟憲雄 twitter.com/FitBoxingInfo/…
37
先日バンナム本社で行われたインタビュー記事が掲載されました。 久々にお会いした慶野さんや小沢さんと共に、ナムコゲームサウンドがどのようにして作られたのかを語っています。今回はその前編です。 asobimotto.bandainamcoent.co.jp/9012/
38
という事でいよいよ公式発表されました北斗の拳コラボ!インストラクターのテーマBGM同様私を含めた10名の作家でチームを組み曲制作にあたりました。因みにケンシロウはヨナオケイシ、ジャギは増子津可燦君に担当してもらいました。詳細追って発表していきます。非デブ! twitter.com/FitBoxingInfo/…
39
メルダック在籍時代の自分が作ったファミコン&ゲームボーイサウンドの最高傑作!(のつもりw) ゲーム設定はアレですがw ADPCMのみで作った曲や、GB通信モードで2台で同期をとり掛け合いソロをやる「マルチマトリックスサウンドシステム」などやりたい放題(^^; みんな聴いてね~! twitter.com/game_tanteidan…
40
ではなぜTomorrowなのか? 当時ナムコでは定期的に開発部の社員を視察研究目的で、フロリダのディズニーワールド「エプコットセンサー」に行かせていました。ウォールトが晩年夢見ていた「実験的未来都市」 "Experimental Prototype Community of Tomorrow"の頭文字EPCOT、このTからきているそうです。 twitter.com/nkgt5/status/1…
41
本日発売となった「フィットボクシング北斗の拳」 改めてサウンドスタッフをご紹介! 【キャラクターBGM】   ケンシロウ/ヨナオケイシ   ジャキ/増子津可燦   マミヤ/半井香織   シン/細井聡司   レイ/COSIO   サウザー/東海林弘憲   ラオウ/中潟憲雄   ユリア/瓜田幸治 twitter.com/FitBoxingHokut…