151
貧困で家賃を抑えるために風呂なしの賃貸に住む若者が増えている話と、男性に生まれた人が本人の自認により女湯に入れるようになるムーブメントが、同時に発生してるのめちゃくちゃ怖いな と思います
152
女性だけの街が出るたび思い出すのは「女だけだとビンの蓋が開けられない」って言うやつが発生する謎の現象。個人として開けられない女性はいても、それが女性の標準だったら日用品としてビンは流通してないと思うが…論理的に考えて…
153
治安を気にする女性に対して「そんなに不安なら一生おうちに居てください♪」みたいなやつ、そういう問題ではないのは承知だが 私は全然おうちにいたいのでお金くださいの顔になる。女は毎日毎日、遊びで外に出てると思っとんのか
154
医者の対応の酷いのがたびたび話題になり患者から「全てが悪いとは言わないけど特にハズレが多い」って言われるの、産婦人科しか知らないよ
155
こういうのって、私が知らないだけで男子トイレでは日常なの? それとも男女共有だからこそ、こういう治安になるの? 後者だったら女性とスペースを共有することで男性の素行が悪くなるっていうことで、ほんと無理なんだけど twitter.com/rinn215/status…
156
「サ○ゼで女をテスト」を批判するとサ○ゼを批判してることにされるの、性風俗の構造を批判すると従事者の女性を批判してることにされアイキャッチのグラビアを批判するとモデル女性を批判してることにされるやつと同じパターン。"女性" の扱いについて批判すると素早くずらされて元の話が消えるやつ
157
オールジェンダートイレ (男女共同便所) を警戒して騒ぐとやたらバカにされるが、ここは騒がないと「同意」で「問題なし」とされる国なんですよね。トイレをどうするか決める人達に伝わるくらい大騒ぎしないとダメなんですよ
158
低所得者やシングルマザーを想定して風俗を "行政が守ってくれる仕事" にしたら余計に「女性は風俗があるから」「昔と違って今は守られているから大丈夫」「より好みするな」と風俗に追い込まれる女性が増えるんだろうな。なぜならば守られる仕事だからです twitter.com/kanameyukiko/s…
159
いや私もストッキングは必需品ヅラしてるくせに弱すぎることを怪しんではいたよ。メーカーが買わせるためにわざと脆弱にしてるんじゃないかって。EUのストッキングは1年半も持つらしい。マジで?海外はそれが標準?お客様の中に日本以外のストッキング事情をご存じの方いらっしゃいませんかー? twitter.com/DjHara/status/…
160
配信停止は良かったけど、配信停止を決定するくらい指摘された危険を重くみる感性があるにも関わらず、企画から製作から発表までの間に誰もそれに気付かなかったとしたら企画メンバーを見直した方がいいのでは無いかと思う。そういう危険を感じることのできる人材がいなかったということでしょう twitter.com/yousuck2020/st…
161
トイレの安全とか男女別であることが望まれるスペースの話をするときは、都会ド真ん中の綺麗な建物じゃなくて田舎だったり古い薄暗くて建て付けも悪いスペースを想像してくれよ。そこを使う人も善良で無害な人ではなくデリカシーや衛生観念に問題のある人、悪意ある人が混ざってることを想定してくれよ
162
なんで女子トイレの話を女子トイレ使ったことないはずの男性が答えてるのか本当にわからない。女性教授だとしても全く納得いかない意見の人はいるけど、自分は何一つ請け負わない観客席で論評するだけの男性はもっと納得がいかない twitter.com/nhk_news/statu…
163
女子トイレで男性を見てすぐに引き返しても今のところそれでその男性がキレることはないだろうが、オールジェンダー・ジェンダーレスの男女共同トイレでそれをやったら「なに警戒してんだテメー!」が発生するだろうね。エレベーターで男性と2人にならないように避けた女性にブチ切れるように。
164
はみパンって言葉あったじゃん。女子が体育の授業中にブルマからパンツがはみでないよう気にして気にしてパンツ押し込んでたの。異常すぎる
165
生理でお風呂に入れない時の「血が気になって」は「お湯に血が混ざるのが気になって」であって、見た目の問題じゃないよね… twitter.com/fu8uhf/status/…
166
167
ここにオールジェンダートイレの出入口を見ている中年男性がいます。さて、実際どんな感じで利用されてるか気になって見ているだけの善良(?)な中年男性と、性的な関心を持って物色している変質者の見分け方は? もちろん初見で咄嗟のコンマの判断でどうぞ。…という話だよ。ずっと。
168
なんか私をブロックした人が私とDMした内容を一方的に延々と「説明」してるらしいことを知ってポカンとした。どゆこと? DMなんだから公開するかどうかは双方の同意がいるかなと思って黙ってた私の立場は…
169
おばちゃんだろう若い女性だろうが、女性に無料ケアを求めるその姿勢がもう無理。一連のツイートで書き連ねてることもオバチャンに何かしてもらうことばかり、自分が何をするかは一切ない。よそのおばちゃんを無料オカン労働に使う気満々で「無理はしなくていい」とか厚かましすぎてびっくりする twitter.com/ShinShinohara/…
170
歌舞伎町トイレの顛末はどこぞのエリート大学やオフィスビルではなく歌舞伎町というエリアで大々的にやったからこそ展開が分かりやすく早かったが、どこぞのエリート大学やオフィスビルで小規模なものだと使用者が限定されるだけに問題も起きにくく被害者も名乗りにくく大変やっかいだろうなと思うなど
171
結婚するより独身の方が充実してるとか価値あるとかそういうんじゃなくて、何の価値もない独身でも別に良くないですか。既婚の方が、独身の方が、っていうのがそもそもおかしいと私は思ってて、路線が違いすぎて比較できるもんじゃなくないですか
172
たまに夜に駅構内を歩いてるハト、何も知らなかった頃は「ハト☺️」という気持ちで見ていたが、遅い時間に活動しているハトは昼のうちに食べ物を見つけられなかったハトだと聞いてからは「ハト🥲」という気持ちになる。知っている情報で同じものを見ても意味が変わるという話。※なおその情報は→
173
女性が警戒し怯えているのは「男性」からの暴力なので、トランス女性その個人が善良だとしても自分の性別をどう認識していたとしても、男性に生まれ男性の身体を持つその人を「男性に対する警戒」から除外する理由にはならない。多くの、よく知らない善良な男性を一律に警戒することと同じ、それだけ。
174
男女共同トイレで女性が警戒して行かなかったり自衛して事件が起きなければ「ほら何もなかった」「気にしすぎ」「自意識過剰」とかって言われるのも腹立つよね。深刻な被害、犠牲者が出ないと女性の話を聞こうとしない。
175
このままオリンピックやったら競技の進行やら「ニッポン金メダル!やりました!!!」のニュースと同時に「今日の感染者・死亡者はn名です」「倒産は過去最多」みたいなニュースが流れそうだけど、何に感動するつもり??