自称「ドネツク人民共和国」はOSCE(欧州安全保障協力機構)の監視活動を違法とし、監視団員の追放を決めた。 欧州安全保障協力機構は2014年から東部前線を監視していた。もちろん8年いてもウクライナ軍による虐殺の証拠を確認できなかった。OSCEにはロシアも入っている。
横の繋がりが強く、お互いをRTしまくり、文体が似ていて、特定のキーワードが入っている記事にロシアのプロパガンダを貼りまくる垢は日本でも多く見られる。粘着する数垢を名誉毀損で訴えたら、組織的偽情報拡散ネットワークがバレそう。 news.yahoo.co.jp/articles/d9a7a…
イギリスとウクライナのリーダー達は防弾チョッキすらつけずに自国の首都を歩け、一般市民と握手できる。これは国民に支持されている指導者の姿。 他方、あちらこちらに侵略する人殺し独裁者は常にビビり、一般市民どころか、自国の大臣と喋る時でさえ数十メトルの距離を置かなければならない。哀れ。 twitter.com/BorisJohnson/s…
「アゾフ連帯はネオナチ組織」は誤った情報と、公安調査庁。 訂正と説明ありがとうございます。真実が反映されて嬉しいです。 ちなみに、親露派工作員の皆さん、生きていますか? moj.go.jp/EN/psia/202204…
さすがに日本維新の会はそろそろ公式に鈴木氏の言動を批判しないとまずいじゃないですか?彼は日本維新の会の党名を利用し、実際に起きた民間人の大虐殺を正当化しています。死者の冒涜かつ侵略戦争への加担。維新の会から弁明がなければ、虐殺容認政党のイメージがついてもおかしくありません。 twitter.com/sputnik_jp/sta…
親露派は他国に対する一方的な侵略戦争と虐殺を肯定するだけではない。似非中立(本質は完全なロシア擁護)を装うことでこうしてロシアにさらなる野望を持たせ、北海道を危険に晒している。今度、ロシア兵が日本人を殺しにやってくる時、海外の親露派達は同じく日本のネガキャンやるだろう。備えが必要 twitter.com/nipponichi8/st…
ウクライナ防衛省は、2022年の春、通常の徴兵(召集)を行わないと発表した。(予備役の召集は続く) 「戦う一択」なんてそもそも幻想だった。ウクライナ政府は勝利のために最も有効な政策を取っており、誰彼構わず強制的に動員し戦場に送るような無謀なことは一切していない。徴兵停止もその証。
チョルノーブィリ原発周辺の汚染状況。黄色いマークは、ロシア兵が塹壕を掘っていたところ。殆どの放射能は土の中。ロシア兵はそれをほぼ素手で掘り起こして吸い込んでた。 本人たちが死ぬ可能性が非常に高いのはもちろん、会う人にも被害が出ると予想される。
ロシアは自国軍すら非ナチ化できていないのに、よくその言葉を口にできるな。 twitter.com/DylanMalyasov/…
>>NATOがもっと前に出てウクライナの安全を保証すべきことを微力ながら主張していきます ご尤もです。最初から「が…、しかし…」の部分がなくて、このような主張でしたら、橋下さんは批判されることはなかったでしょう。NATOはもっと前に出て行動を起こすべきはその通りで、私も同じ主張して行きます twitter.com/hashimoto_lo/s…
4月29日より、新刊「プーチンの戦争」が発売されます。 一部の原稿は戦争が始まる前から書いたものだが、その時から、いや、2014年からずっと一貫してロシア侵略の危険性を訴えてきました。親露自称専門家が口を揃えて「侵攻はあり得ない」と言っていた時も… amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%8…
衝撃が大きいからメディアは「戦ってください」アピールばかり取り上げるが、ウクライナ首相はこうも言っていた。「ボランティア活動がとても大事だが、仕事が犠牲にならない範囲でしていてください。働ける人は通常通り働いてください」。これを伝えたメディアはどれほどいたのだろうか?
「60歳以下の男性は皆軍人」と言う人は、ウクライナの法律も、国際法も知らない。出国制限の主な目的は労働力確保。予備役じゃなければ強制動員されることないし、国内の移動も自由。士気が低い人を戦場に送っても捕虜になるだけ。総動員は志願しやすくするための法律。銃後•後方支援も大事な戦争努力
核を手放させた欧米、飛行禁止区域を設置しないNATOにはやはり不満がある。だが、「不十分な行動」でも、限定的でも、支援してくださっている以上感謝すべき相手。NATOを批判する人は、ウクライナに何の具体的な支援せずに、NATOの悪口ばっかり言って、敵が利する行動•言動している。迷惑でしかない。
楽観的ですね。全土がミサイル攻撃されたら、まず殆どの電車が止まる。動き出すと駅は外まで人で溢れ乗れない。道が激混みの上、ガソリンスタンドの職員も避難しているか、ガソリン切れ。中途半端の距離で食料もないまま近づく爆発の音を聞く。そこで犠牲になったら他人に「何で逃げなかった」と批判… twitter.com/lafT52462205/s…
「虐殺なんか起きてなかった。全て捏造とCGだ」と「その民間人を殺したのはウクライナ軍」を同時に主張できるのはロシア脳。
「我々は生きたい。彼らは我々に死んでほしい。妥協の余地はどこにあるか?」。ゴルダ・メイアの言葉。 一方的な虐殺が起きてる時に、人殺しと被害者の間に中立を取ることは、殺人の黙認の他ならない。そして虐殺を黙認した人は今度虐殺される側になったら、過去を覚えてる世界もそれを黙認しかねない
チェコはNATO諸国で初めてウクライナに重装甲車を提供してくださった。ロシア軍による虐殺を防ぐための有効的な支援、ありがとうございます。
ロシアの侵略を支持した国。 北朝鮮、シリア、ミャンマー、エリトリア、ニカラグア、ベネズエラ、キューバ、ベラルーシ オープンに支持を表明しないが露寄りは中国とイラン等。 日本国内で親露的主張する人は、これらの国の肩を持つわけ。第三世界の独裁国家の手先。 日本はそこの陣営に入るべきか?
ロシア防衛省は以前、「ウクライナは渡り鳥を使った生物兵器を開発している」というデマを広めたことを受けて、パニックになったロシア人はベルゴロド市で鳩を毒殺し始めた… 狂っている… 幼稚な嘘をつく防衛省も、それを信じて鳥を殺す人も…
地雷処理チームの前を歩くカメラマンって…😕
ウクライナ人避難民、20名の方が政府専用機で無事に到着しました。先程、現場で通訳•翻訳•案内を手伝わせていただきました。隔離期間終了後も、慣れていない国での生活のサポートをできるかぎりしていきたいと思います。 受け入れを決めて政府専用機を貸してくださった日本政府に感謝いたします。
後、戦争は自然災害じゃないので、ブチャの市民は「亡くなった」のではなく、ロシア軍に殺された。手を縛るロシア兵と引き金を引くロシア兵さえいなければ、誰一人も死ぬことはなかった。 ロシア人。が。殺した。 大事なので何度も言う。ロシア人が殺した人。殺人鬼の責任に触れないことは異常。
繰り返します。ロシアの侵略が始まったのは2月24日。ロシアの部隊がブチャ市に侵入したのは2月25日。突然激戦地になった所でどうやって「一般国民の退避・安全の確保」をするのですか? 精神論で「逃げろ」と言われても、🇺🇦には4000万の人がいる。皆が避難することは物理的に不可能 twitter.com/hashimoto_lo/s…