2014年、ドネツクで親ウクライナ女性を柱に縛り付け、集団リンチに関わったザカエフ•サイド。10月31日に地獄に行きました。
NATOがウクライナに提供したのは保有している武器の約4%に過ぎない。それでもロシアは全ての大規模攻防戦(キーウ、ハルキウ、ヘルソン)に負けて、中枢都市を一つも占領できなかった。 NATO全体と戦おうとしたら、2日間でモスクワ陥落じゃね?
ドイツでウクライナ避難民に嫌がらせしていたこのロシア人覚えていますか?かつて特定された後に全ての賃貸契約が強制解約された。でもそれで終わりじゃなくて、今はやっとドイツから強制送還されることになった。これから大好きなロシアで一生暮らせて幸せでしょうね☺️
ウクライナ人の虐殺に加担することを拒否した露動員兵の見せしめ逮捕。 この二人の良心ある方は今大変だけれども、生き残るし、ロシア敗北後英雄扱い。戦争に行くことを選んだ、残っている露兵はもう歩いている死体。
ロシアの検閲は非常識的なレベルへ。2004年の曲で、「我々は平和に票を入れても、戦争の方が流行るよね」の歌詞、平和と戦争という言葉の部分は音声が切られていた。なお、男女問題の歌で、本当の戦争に関係ない。 戦争って言葉自体を言語から消そうとするって凄いな。特別軍事作戦ならいいかな
「」の意味も、~たらの意味も、怒るよねの意味もわからなくて、「」内の主張が私の意見だと考えてしまう人が何人かいてびっくり。国語の授業をサボってたのかな… twitter.com/nippon_ukurain…
ロシアは最近、民間エネルギー•インフラに対する攻撃が好きのようなので、ペテルスブルグの近くのガス•パイプラインも調子が悪くなりました。タバコの不始末かな。あらま。
日本はかつて敗戦して悪者にされたから、悪者のロシアに同情するって思考は本当におかしい。今は戦闘せずとも戦勝国になれる機会なのに、全世界から嫌われている侵略国家の味方してどうなる?また70年かけて新しい負のイメージと闘う?自虐が快適? ま、日本政府は理解してる。一部の変わり者いるだけ
「麻原彰晃が起こした事件は許されるものではないが、日本社会に多くの問題があったのも事実。オームの主張に耳を向けなかった日本社会も悪い。善悪二元論はダメ」という発言を聞いたらどんな気持ちになりますか?普通は怒るよね?
ゼレンスキー批判は別に構わない。私だってポロシェンコに票を入れていて、ウクライナでの立場は「野党支持」。しかし、侵略戦争を起こした国際法違反者を殆ど批判せず、防衛せざるを得ない立場の人間ばかり責める人は、侵略戦争加担者の他ならない。中立ぶっても加害者へのシンパシはバレバレ
この方(森氏)をかつて擁護したことを深く反省しております。独裁国家シンパは世界の癌。今までした、森氏を評価するような発言を全て撤回いたします。 なお、パーティー主催者の鈴木氏は、ウクライナ政府によって正式にロシアのプロパガンディストとして認定されています。 twitter.com/smith796000/st…
虎ノ門ニュース•ファンの方お馴染みのダルマ。届いた時に「ウクライナが勝利した後、放送中に右目を入れる」と約束していました。 残念ながら番組が今週で終了しますが、約束を守るべく、ダルマを持ち帰りました。来年、右目を入れて再投稿する日が必ず来ると信じています。
NATOに対する攻撃だ。 ロシア軍ミサイル、ポーランドに着弾で2人死亡か 報道: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
明日は私の最終回です。よろしくお願いします ^^ youtu.be/ViiVJbEbHV0
ウクライナ大統領は奪還した地域に何度も普通に行けるが、プーチンやロシア首相は「併合」宣言した地域に一度も行けてない理由をおわかりですね?☺️  偽投票で賛成票は90%もあったはずなんだから、本当なら恐れる理由はなかろうに🙄
永遠にウクライナの都市であるヘルソンの奪還祝い儀式の国旗掲揚に、ゼレンスキー大統領ご自身が現れました。そしてたった十数キロしか離れていないロシア軍はそれを黙って飲み込んだ。 自国の大臣すら恐れて地下壕から出れないプー、前線でも国民と共にいる🇺🇦大統領 ウクライナに栄光あれ!
ロシアは12月1日から、水道代、お湯、ガス代、電気代、セントラルヒーティング代は最大9%値上げへ。 あれ?経済制裁は全く効いてなくて、ルーブル高ではむしろロシアが得しているんじゃなかったっけ?その割にしつこく制裁解除を強請ってて、どんどん国民に負担を強いるね🙄
貴方のような東側シンパがいて、西側の団結を邪魔したり、独裁国家のくだらないプロパガンダを広めたり、日本人を騙して民主主義陣営の足を引っ張る人がいるからですね いなくなったら活動の必要性が自然となくなり呼ばれるかもなので、仲間と共に垢を削除して、情報空間から消えたらいかがですか?^^ twitter.com/FlareLing_ship…
リプ欄で大事な資料を提示いただきました。 2月27日は「プーチンの要求を却下すべきと言うなら外国人部隊に入ってウクライナに行け」だって。 実際に戦場に行く人出てきたら、「許されるべきではない」と。 「戦闘員に敬意」はどうした? だから無責任なデマゴーグの主張を聞くべきではない
「戦うことを賛美するなら戦場行け!ウクライナ人だけを戦わせている西側はけしからん!🇺🇦をもっと助けるか、政治的妥結を図れ」 *人は実際に🇺🇦を守るために🇺🇦に行く* 「国籍を変えないまま戦争に行くなんて許されるべきことではない!」 どこまで一貫性のない二枚舌?敗北主義を広めたいだけの男 twitter.com/hashimoto_lo/s…
ロシアに不法占拠されていた時にずっと隠していたウクライナ国旗をやっと取り出せて揚げられるようになった女性🇺🇦
ちなみに、私がガルージン大使の記者会見でした質問はこちらです。まさにワグナーの話。 「ワグナーの活動はロシアの法律に沿って行われている」と、大使が発言しました。元捕虜のハンマーによる死刑はロシアで別に法律に反しないという理解でいいのかね?
ビデオが残虐すぎるのでアップは控えますが、民間軍事企業「ワグナー」が、捕虜になってから「ウクライナのために戦いたい」と発言した元仲間を捕まえて、動画を取りながら、彼の頭を石に寝かせ、ハンマーで潰す処刑のビデオが出回っている。ワグナー自体は「裏切り者を処刑して何が悪い」と認めている
>>いじめられっ子が,いじめられないように筋トレをするようなものな これって何が間違っている?担任先生という圧倒的な力を持っている存在が頼りにならなければ、そうするしかないでしょ。言うまでもなく国際社会には弱者を守ってくれる世界警察はそもそも存在してない。学生は有能。先生と違い twitter.com/geo_critique/s…
解放と占領の違い、わかりやすく(ヘルソン)