ちくまサラ@育児とエッセイ(@chikumababy)さんの人気ツイート(リツイート順)

YouTubeとかでたまに見る小型のマグネットボール、小さい子供がやりたがっても絶対に買わないようにね… 「もうしないだろ」って思っても口に入れる生き物なので…
こないだテレビ放送された鬼滅の映画「無限列車」がキッカケで子供の成長を知ったという話です。 #育児漫画
胸くそ悪い内容ですが注意喚起で貼らせていただきますね。妊婦さんは気を付けて!と言ったところで妊婦さんはゆっくりしか動けないし逃げれないので、身軽な(幼児同伴だったら難しいけど)私たちが店内を見渡しながら買い物するってのが大事なんだろうな。 twitter.com/null70513490/s…
私もこれが怖かったのでランドセルの横につけるバッグ買いました これ→ amzn.to/3rgrbgv twitter.com/Shiba_kids/sta…
ワンオペ育児、永遠にご飯が食べられない。 #3歳 #育児漫画
薬疹になって市販薬が飲めなくなった話1 友人の体験談です。「自分のしくじり体験が、皆さんへの注意喚起になるなら」と、ご厚意で話してくれました。詳しくはブログ記事に補足などあります↓ chikumasara.blog.jp/archives/31652… #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #薬疹
昨日は夫が休みだったんだけど「夕飯は家にある冷凍パスタでいい?」と言われたので(しかも今から買い出しに行くのに) 「それは私が夕飯を作れない時用のストックだから気軽に使わないでほしい」とTwitterでよく見る例文を使ってしまった。
これ、もう何億人もの保護者が言ってると思うんだけど、 住所氏名家族構成予防接種病歴、全部まとめて各家庭オンラインで記入して、必要な組織が必要なページをダウンロードして持っていくしくみにできない? 毎年変更があった箇所だけ更新するようにしてさ。 色んな紙に何回も同じこと書かせないで😭
ムーコが皆の所に行こうとすると「こっち来ないで!来たら教えないからね!」と。(どっちみち教えてくれない) 小1でこんなことされなきゃいけないの? 陰湿すぎる。 学童の先生は対応してくれて、様子見。今のところはなくなったみたいだけどまだ心配。 (落ち着いたら記事にします)
関根勤さんから学んだ、子供への声がけ #育児漫画 詳しくはブログ記事にて↓ chikumasara.blog.jp/archives/30060…
記事にしていただきました。ありがとうございます! もし子どもが車に閉じ込められたら… 「命を救うため」母親が描いたイラスト、いま伝えたいこと buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kから
「結婚って、(お嫁さんに)お母さんみたいに世話してもらえるものだと思ってた」と発言して私を驚かせたことがある夫ですが、日々の育児の積み重ねで成長しました。 子供のお世話は一通りできるし、子供二人連れて外出もしてくれるので助かってます。 #育児漫画
ナナオの作品に「よかれと思って」勝手に手を加えてしまうムーコ。 しっかり話しをしたら、分かってくれました。 #育児漫画
我が子に愛を伝えた話(再掲載) そういえば最近「宝物」っていう表現使ってなかったな。 早速伝えよう。 #育児漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
夫に子供を任せると、いつまでもYouTube流してるし昼寝させないしご飯前にお菓子あげちゃうしご飯は作らずピザ頼むし時間になってもお風呂に入れないし寝かせないし、でもこっちが任せたんだからあんまり口うるさく文句言いたくないし…そんなら自分でやった方がマシ。 ていうのを何度も経験して→
nhk.or.jp/shutoken/newsu… これ。忘れずにいたい。
このピジョンの子ども用ジュース、生後5ヶ月からって書いてあったから過去も今も普通にあげてるけど、裏よく見たら生後5~6ヶ月は2倍に薄めてって書いてあった…。全然気づかなかった。 今更感ハンパない!!
した女性が来た。授乳もオムツ替えもできるようになってた。あの時赤ちゃんのお世話して本当によかった。説教したり無理やりお世話をやらせてたら女性を追い詰めてたかもしれないと。 忘れられない話。 女性は、本能的に出産した瞬間から母親になれるわけではない。
ナナオが0歳の時の話です。 されるがままの時期可愛かった…。 #育児漫画
友達とLINEしてて、ふとした拍子に自分が放置子だったことを自覚してしまった。母は仕事と介護で多忙、習い事したいと言ってもやらせて貰えず、とにかく暇で一人で遊んでた記憶ばかり。小学生になって近所に友達が出来て、暇だった自分はその子に依存しまくって嫌われた。向こうの親も問題視→
私が泣いてる姿を娘に見せたら、今後なにかあった時に「ママを泣かせちゃうから言わないでおこう」ってなったら困ると思って、コッソリ泣いた。
最近は園の帰り道はこんなんばっかりで汗だくです。 言い方を変えたり、他に興味を逸らせようとしてもダメです。「自分がしたい事を阻害された」と分かると怒ります。強い精神です。 #育児漫画
よく見てるなと思いました。 #育児漫画
一緒に育児してくれてるなあって感じがして嬉しい。 ナナオの暴れっぷりはツリーに貼っておきます。 #育児漫画 #イヤイヤ期
今朝はいつもよりやることが多くてバタバタしてたんだけど、幸いにも夫が休みだったので「ナナオを起こして」と頼んだ。しかし、たまに声かけては自分も二度寝三度寝って感じで全く役に立たず結局私が起こすことに。 最近積もり積もったものもあり朝から泣いてしまった…。 隣で寝てる子供を起こす→