2054
1月27日【#求婚の日】
明治16年のこの日、中尾勝三郎という人物が生涯の伴侶を求めるため、新聞に求婚広告を出しました。これが日本の新聞紙史上初めての求婚広告ということで、求婚の日として制定されました。
2063
7月28日【#菜っ葉の日】
「728→なつは」の語呂合わせで制定されました。
2065
2067
2月28日【#ビスケットの日】
安政2年のこの日、水戸藩の柴田方庵がビスケットの製法を記した日本初の文書「パン・ビスコイト製法書」を水戸藩に送りました。
2069
3月19日【#カメラ発明記念日】
1839年3月19日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました。
2070
10月25日【#世界パスタデー】
1995年のこの日にイタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念して制定されました。
2075
4月20日【#郵政記念日】
1871年のこの日に、日本でそれまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されたことを記念して制定されました。