cargo 💴💶💵🌹🐾(@cargojp)さんの人気ツイート(リツイート順)

テレ朝・報ステがこういう見解を示すのは初めてじゃないでしょうかね。小さいけど確実に一歩前進したという印象です。 twitter.com/_Ricky0721_JAM…
その他、神谷氏が統一教会を擁護する驚くべき実態についてのスレ ↓ 神谷氏と参政党には、これ以上の反日活動をやめてもらいたいと心から思う。 何か私達日本人が悪い事をしたのなら謝りたいのでできれば許してほしい。 twitter.com/cargojp/status…
統一教会関連について、昨日起こったことについてまとめました。 昨日あまりツイッター見れなかったという方はぜひ見てほしい。日本の政治を根底から揺るがす大事に発展しそうです。 全国霊感商法対策弁護士連絡会とほぼ日刊カルト新聞に期待したい!! ameblo.jp/cargoofficial/…
鳩山元首相 「(山本さんは)通貨発行権をうまく使うという話をしていましたが、まさにその通りであって、それを行うことによって、それは必ずしも国の借金になるわけではない。国民が、国が返さなくてもいいお金だという風に理解しています」 youtu.be/51gVmLAGdXU?t=…
比例の票数を見ると、れいわは約4万しか伸びていないので、立憲共産国民が減らした約233万票(立憲115万+共産86+国民32)はどこに行ったのかという話になる。社民は21万程度の伸び。 票数増えたのは主に自民+547、維新+294、参政+177、N国+27
大阪京橋にラサール石井いて草
山際大臣「80年台に新自由主義が拡がり、バブル以降低い経済成長とデフレによって企業が賃金を抑制、消費者が将来不安から消費を抑制した結果、需要が低迷しデフレが加速、賃上げが生まれない悪循環が生じた」 緊縮財政・消費増税・規制緩和が原因だと認めなければ新自由主義も不況も脱却できませんよ
バイデンの息子の流出データが本物だと認められたからかデイリーメールがノリノリである。 メールを解析したところ、ハンター・バイデンが、ウクライナでの米軍の「生物兵器」研究プログラムの資金調達をサポートしたというロシアの主張は、信ぴょう性が高いとのこと。 dailymail.co.uk/news/article-1…
自民党や維新、竹中平蔵や成田悠輔のような新自由主義者のロジックは、とっくのとうに経済学分野でも政治分野でも否定されています。 「規制緩和や民営化が必要」とか、もう恥ずかしいからオモテでは言わないでくださいね。
#れいわ新選組 #水道橋博士 #奥田ふみよ 博多の空がれいわカラーのピンク!☺️
「資本家の犬、アメリカの犬、統一教会の犬の自民党政権は退陣以外ない。骨のない野党の経済政策に超絶積極財政をビルトインさせて政権交代、日本経済を復活させるのは私達です」と力強く締めくくった。
何言ってんのかねこの人は。平熱パニック起こしすぎちゃうか。 そのセルフ領収書を介した金の行き先こそが自分なんだが。 維新のマネロン上納金制度のピラミッドの頂点にいるのにね。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
17日のれいわ新選組の新宿インボイス反対街宣のDJを頼まれてしまった(腰痛が心配ではあるが)。 どうやらオープンマイクで一般聴衆が主張できるような時間もある模様。そしてなんと元自民党議員のあ〇どう氏も参戦するようです。 わりとお祭り仕様なのだろうか。皆さん、遊びに来てください🔥
ドイツで与党となった「緑の党」の綱領がレベル高い。 ぜひ人新世派にも見てもらいたい。 「経済の安定化のためには財政政策が重要だ。 借入(国債発行)による公共投資を拡大しよう!」 続(5連投)
(「国の借金を減らすための効果的な増税策」を税務署職員が高校生に講義をしたというニュースに対して電凸) 知子氏「税金を取れば取るほど国は豊かになりますか?デフレ脱却できますか?」 税務署職員「…できないですよね」 モノ言う市民がもっと増えると良いですねw youtube.com/watch?v=-JOOsh…
ちなみに神谷氏の反日仲間とみこまれる安倍晋三であるが… 13/14
建設統計改竄事件。2020年度の統計が約4兆円過大になっていた疑いがあることがわかった。これは実績全体の5%に相当する。13~19年度は二重計上したデータの量がより多く、さらに大幅に過大だったとのこと。 安倍時代のGDPは5%以上も下駄を履かされていた。どんなソ連やねん asahi.com/articles/ASQ1S…
記事を見て「技術立国日本は終わった」と感じる人も多いでしょうが、実際はそうではありません。 米国ではiPhoneからGPS、NASAの技術までが米政府の財政支援で成り立っています。 翻って日本政府はドケチで民間まかせです。なぜ日本政府はMade In Japanを財政で支えないのか。問題はこの1点だけです。 twitter.com/eimei0080/stat…
BPOが珍しく動いたんですね。 維新の幹部の橋下徹が年間300回もテレビに出演してデマを吐き続けている件もBPO審議入りさせたい。 放送法1条から4条まで全て違反してるやろ。 jiji.com/jc/article?k=2…
西田氏の質疑の何が重要なのか? いまだにれいわやくにもり党支持者以外の殆どの人が、「税金で国債を返している」と勘違いしているが、現在、「税で国債費を返していない」ばかりか、「返す必要さえない」ということを財務省が認めたということです。 結局「じゃあなんで増税するの?」となるわけです twitter.com/cargojp/status…
岸田は「民間の新たなビジネス機会を創造する」ため、公共施設の運営権を民間企業に売却する「PFI」を推進する。事業規模は30兆円だとのこと。 岸田は、新自由主義の脱却どころか、新自由主義の権化そのものとなった。安倍菅橋下と並ぶホラ吹き野郎。 nordot.app/90527918951325…
新自由主義から脱却するために、竹中平蔵やヴェオリアとスクラムを組む! わけがわからないよね。俺もわからない。
#れいわ新選組 街宣 in なんば!! フェス形式の盆ダンスパーティーはなくったが、演説は(神妙な雰囲気ながら)通常営業!! こんな日ではあるが、だいぶ人が集まっている!☺️ #水道橋博士 #やはた愛
国会におけるれいわ・櫛渕議員の弁明。トラジロさんの作ったノーカット動画。 良い弁明でした! (統一教会とズブズブの)細田委員長に「弁明の域を超えています!」と注意されるとこが特に好きw youtube.com/watch?v=CFEqho…
ホワイトハウス「NATOとEUパートナーである英国、カナダ、オーストラリア、日本が集まって、あらゆる援助を提供し、またロシアに対する前例のない制裁措置を取る"前例のない連合"となるだろう」 勘弁してくれ。85年前にABCD包囲網というのがあって… edition.cnn.com/europe/live-ne…