比例の票数を見ると、れいわは約4万しか伸びていないので、立憲共産国民が減らした約233万票(立憲115万+共産86+国民32)はどこに行ったのかという話になる。社民は21万程度の伸び。 票数増えたのは主に自民+547、維新+294、参政+177、N国+27
何やら松井一郎が維新の代表を辞めると言うとるらしいな。 ①水道橋博士に追及されるのが嫌だから ②自分のオヤジが運転手勤めてたのが、勝共連合(統一教会)の親玉の笹川だということが、安倍の一件でバレるから この辺が理由だったりなw
統一教会-勝共連合とウク国のOUN-アゾフは似ている。 双方が暴力主義ファシスト・極右カルト・国粋民族主義を語る売国奴。米CIAが深く関わる。現在はQアノンとの繋がりも。そりゃナザナントカさんも魅了されるわけだ。 その組織の内紛による暗殺を「民主主義への挑戦」と書き換えてしまうマスコミ笑
#れいわ新選組 街宣 in なんば!! フェス形式の盆ダンスパーティーはなくったが、演説は(神妙な雰囲気ながら)通常営業!! こんな日ではあるが、だいぶ人が集まっている!☺️ #水道橋博士 #やはた愛
俺は #高井たかし が国会でどんなに与党議員に嘲笑されようとも、地べたに這いつくばって、土下座する勢いで最後のセイフティネットとなった総合支援資金(政府の貸付)の延長を懇願し、実際に延長を勝ち取ったのを見てきた。 国民に仕える真の公僕、憲法15条の体現者とはこの男。 比例は #高井たかし
#れいわ新選組 景気爆上げ 盆ダンスパーティー in 大阪京橋! 平日なのに人がいっぱい! 三又又三、ガチ熱唱!!ww この後は #水道橋博士 #やはた愛 が出ます!
維新の「身を切る改革」で切られているのはアナタ自身です。 維新行政下でいかに大阪が衰退したのか、公的資料をもとにグラフ化しました。  *維新の詐欺グラフと違い、パーミルは使用していません ameblo.jp/cargoofficial/…
横浜西口 #れいわ新選組 の景気爆あげ 盆ダンスパーティー! とんでもなく人が集まった!! さすが #山本太郎 ! この後は #水道橋博士 #大島九州男 #高井たかし
#山本太郎「ドイツは2~3%の消費税減税をしたら、36%消費支出が増えた」 youtu.be/gF_G5XrdPoc?t=… 事実、ドイツは減税でわずか半年で支出が36%(4.8兆円)アップしたのだ。これこそ景気爆上げ政策! 実証論文 ↓ twitter.com/cargojp/status…
#れいわ新選組 #水道橋博士 #奥田ふみよ 博多の空がれいわカラーのピンク!☺️
#消費税が社会保障の安定財源は国のデマ 素晴らしいタグができましたねw 事実、消費税収は一部しか社会保障に使われていないが、自民党と財務省はウソをついて消費税法に違反し続けてきた。 社会保障の安定財源は通貨発行ですね。
#日曜討論 維新・自民だけでなく国民民主とN国も「雇用の流動化」とかアホなことを言っとるな。 100年に1度の不況の最中にクビを切りやすくする意味がわかっていない。クビになった人間がどうやってキャリアアップするのか。 玉木は財務省や経団連の犬の連合の犬としての悪いクセが出たな。
今日の #れいわ新選組 街宣@京橋には松尾匡先生がビラまきボランティアで参加されていた。 私は松尾先生のこういう口先だけじゃない姿勢に感銘を受けているので、どこまでもついていこうという気になります。 久しぶりにお話できてよかった😀
大阪京橋にラサール石井いて草
今日は大阪京橋で #水道橋博士 氏や #やはた愛 氏、DELI氏、ラサール石井氏らと #れいわ新選組 祭りやりますよ! お近くの人はどうぞです👍 ※注意:DELI氏はクロちゃんではない
今日のれいわの街宣!愛知金山! 水道橋博士!フォトジェニック📸
スキあらば宣伝! 今日から水道橋博士らと名古屋、大阪、福岡、三宮、大宮、松戸、仙台、札幌とれいわ街宣に同行する。 私はDJをば。あとDELI君のバックDJも(笑) 毎日6時くらいにやるので、25年ぶりいくらいのDeli君とのコラボ見たい方もぜひ✌️
「政府がお金をバラ撒くとインフレになる!」「だからインフレの今はお金を出してはいけない!」という話が間違っていることを誰にでもわかるかたちで説明しました。簡単な復習です。 また、上がったコストを軽減するインフレ対策には #消費減税 が最適だと結論しました。 ameblo.jp/cargoofficial/…
高市の「消費税は全額社会保障に使ってる」というデマ 茂木の「消費減税したら年金3割カット」というデマ この二つのデマのおかげで #参院選 の争点は見事に #消費減税 になりましたねw 負けられない戦いになりました🔥
生稲晃子「政治のことはよくわからないけど、憲法改正だけは賛成です」(ニッコリ) twitter.com/gorontayuki/st…
大石あきこ「松井市長に会いに市役所前に行きますが、普段から仕事してないなのでいないかも」 #やはた愛「松井さん『生ぬるい湯舟に浸かるのは許さん』とか言ってるけど、自分がスパ行き過ぎ」 #水道橋博士「身を切る改革なんてやってない。身を温める改革だ、あのスパ王は」 youtube.com/watch?v=3DwmuL…
フランス議会選の結果がすごい ネオリベ・マクロンの党:246(約100議席減) 左派ポピュリズムのメランションのNUPES:約75→142 右派ポピュリズムのルペンのRN:8→89 左右両極は反グロ反ネオリベで積極財政、(生活必需品の)#消費税廃止(減税)を掲げて勝った。 日本も続こう lemonde.fr/resultats-elec…
#れいわ新選組 #山本太郎 の「インフレ・円安対策、内需増強政策」となる「Buy Made In Japan政策」、そしてその元ネタ、バイデンのBuy American計画について解説しました。 また、それらを岸田の激ショボ「経済安全保障」政策と比較しました。 ameblo.jp/cargoofficial/…
岸田が、家庭や事業者が節電をしたらポイントを付与する制度で、電気代の負担を軽減させる方針を示した。これが岸田のエネルギー価格高騰対策らしい。 …脱力である fnn.jp/articles/-/378…
反ネオリベで右の積極財政派ルペンの「国民連合」が現有の8議席から89議席へと大躍進。 マクロンの党は「年金を減額するカイカク」が不評を買い、過半数割れ。 外国ではこういう大変動が起こるので面白い。 ルペンの経済政策は非常にまとも。参考→ ameblo.jp/cargoofficial/… msn.com/ja-jp/news/wor…