いろいろな形で反応くださってありがとうございます。このお話は単発ものとして描いたので、すぐに出せるような続きは今のところないのですが…たくさんのご感想をいただけてとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
僕らには僕らの言葉がある : 助けてあげてる?③
僕らには僕らの言葉がある : 助けてあげてる?②
ろう者の真白は、片手が塞がってると手話ができなくて話ができない?聴こえる人みたいに手を繋げなくてかわいそう?いいえ、そうではありません。(※個人の一例として描いています) #僕らには僕らの言葉がある
説明書とか読まないタイプ…(一部再掲)
130dBスケールアウトの片隅から君を呼ぶ(2/2)
落書き。「モルモット」の手話が、調べてもわかりませんでした…
日本語のニュアンスをそのまま持っていけないからといって、その言語を「風情がない」「豊かでない」と判断することの傲慢さにあのときの私は気づけなかった。母に「それはあなた、傲慢よ」と怒られた意味が全然わかってなかった。つくづくもったいないことをしたと思います。
僕らには僕らの言葉がある : 見える声 聴こえる手① #手話 #インテグレーション #ろう (#聾) ※情報の参照元URLは、最後のページに記載しています
日本語とは違う言語やそれに付随する文化を学ぶことは、日本語とはベクトルの違う豊かさを学ぶということだと今は思っています。日本手話や、ろう文化についても同じです。「日本語と同じようには表現できない」という事実がそこにあるだけであり、そこから別の形の豊かさを知ることができるかどうかは
【修正版】日本手話独特の要素「口型(口形)」「ぱ」「ぴ」「ぷ」「ぺ」「ぽ」の一例 ※ここに書かれている内容は、ほんの一例です。 (1/2)
#僕らには僕らの言葉がある 「耳が自由」って、どうして言わないの? (ツリーに日本語意訳有)