平山夢明先生、呪術ノベライズ書くの…?最高じゃん…絶対に読者を恐怖と絶望のズンドコに突き落としてくれるやつじゃん… twitter.com/taikyokuguu/st…
銃で分かりやすくハッタリを効かせようとすると跳弾か軌道曲げくらいしか思い付かなくて 自分的には殺島と毒&天使の技巧が頭こねくり回してギリギリ捻り出した限界点。 これを超えるアイデアを出されたらバーフバリのカッタッパばりのスライディング土下座をしたいです。
月曜日です!!本日「忍者と極道」74話が無料公開となります! 亡き仲間達と共にガムテが迫り来る!! 恐るべきパワーと技の数々と共に「疒」を狙うガムテ!しかし忍者も負けてらんねえ!! 男と男の意地の大激突を是非ご覧下さい!!! 続きが気になった方は先読みの75話も、是非是非ッッ!!!!
極道の身長はthe高身長イケメンって感じの185センチ、忍者の身長は15歳男子の平均より少し低い160センチです。
既に呪術の渋谷事変で宿禰がハロウィンを破壊し尽くしてくれたので、忍極で渋谷ハロウィンを出すかは微妙です。
月曜日です!本日、忍者と極道92話が無料公開となります!! 救済なき医師団看護師、歪罹井が繰り出すは胎に宿す寄生虫!!!麻薬で強化された虫共が斗女を襲う!!是非ご覧下さい!!! 続きが気になった方は先読みの93話も、是非是非!!
地元最高!は忍極の極道達にとって三丁目の夕日みたいな感じで愛されていると思います。 twitter.com/jimotosaiko/st…
魔女とキュアオアシスの関係性…素敵やん…
前の連載打ち切られてから、下書き無しの一発書きでスケッチや模写を沢山やるのが画力向上に一番効果あった気がする。
荒木先生や鳥山先生が一つの吹き出しにめっちゃ長文書いてもスラスラ読めて気にならない。 でもそれは先生方の超巧みな台詞回しと面白過ぎる話作りの力があってのことで 普通の作家が真似をすると99%読み飛ばされて死ぬ。
月曜日ですが申し訳ありません。今週の忍者と極道はお休みになります。 そして来週は載りますが、その後2週ほどお休みを頂きます。
忍者と極道10巻、本日発売です!! 孔富姐さんとMana様のような妖しげなブルーの表紙が目印なのです。 本屋さんで見かけたら是非買ってみて下さい!
これはガチで、伊達先パイの時はサラリーマン時代の貯金があったから助かったけど ジュウドウズと忍極の連載開始時はスタッフさんのお給料払うのに貯金が足りなくなり、単行本一巻の印税を担当さんに個人的に前借りしたりしました。 勿論、どちらも印税入ったら即お返ししました。 twitter.com/ishikitokihiko…
月曜日です!本日「忍者と極道」84話が無料公開となります!! 総理と長、日忍のトップが相まみえる!! そして次なる八極道、"怪獣医(ドクター・モンスター)"繰田孔富(くりたあなとみ)も動き出すのです。 是非ご覧下さい!! 続きが気になった方は先読みの85話も、是非是非ッッ!!!
月曜日です!本日、忍者と極道85話が無料公開となります!! 総理が忍者をデートに誘う!!そして左虎と右龍はとあるミッションの為に大阪へ! それぞれが行く先で何が起きるか、是非ご覧下さい!! 続きが気になった方は先読みの86話も、是非是非!!!
忍者と極道81話、無料公開開始しています! 続きが気になった方は先読みの82話も、是非ご覧下さい!! twitter.com/comicdays_team…
W杯決勝から目が離せない月曜日、忍者と極道99話が無料公開・100話が先読み公開となります! 麻薬水を巡る死闘in東京水運用センター、更に白熱!! 視力奪われた忍者達に襲い掛かる、救済なき医師団の恐るべき技巧!!是非ご覧下さい!!続きが気になった方は先読みの100話も是非是非ッ!!!
@Dousesuimasen クビになったというか、立場がヤバくなった網浜さんが前向きに転職します。 そして転職先の会社で新聞沙汰になる大事件を引き起こしたりします。 まさに令和の両津勘吉です。
出会いは敵同士でもやり直せる…羅武兄貴が言うなら間違い無え…
というわけで4月13日、忍者と極道9巻発売です!! このすごく赤い表紙が目印なので皆様、本屋さんで見かけたら是非手に取りレジへ向かうのです。 おまけページはこれまでで一番沢山あります。とても頑張りました。
この企画の為に最大サイズ液タブとPCを経費で買ってもらえた長谷川先生が羨ましい、羨まし過ぎる。 twitter.com/jump_mangasho/…
ドラえもん、僕にねむらなくてもつかれない薬を下さい。 合法なやつで。
月曜日です!本日「忍者と極道」68話が無料公開、69話が先読み公開となります!! 官邸爆破の危機は去れど、変わらず続くグラスチルドレン達の大量殺戮!!数で圧倒的に劣る忍者達に打つ手はあるのか?是非ご覧下さい!! 続きが気になった方は先読みの69話も、是非是非!!!
10年前はまだ紙の単行本が主流で、その頃に忍者と極道を連載していたらスタッフさんのボーナスは勿論、自分の貯金すら結構厳しかったのでは。 漫画アプリの課金システムや電子書籍販売網を発展させてくれた出版社の方々にも、心から感謝申し上げます。