城下町にゃんこの会 和歌山(@nyankonokai1)さんの人気ツイート(リツイート順)

アビシニアン風な毛色&毛並みがとっても魅力的 ひでくん 推定2-3歳  飼い主持ち込みによりセンターからやってきた男の子 omusubi-pet.com/cats/sp_162/ka…
和歌山市動物愛護管理センターの設立に伴って 実施された「ガバメントクラウドファンディング」で集まった寄付金が、公表していた保護動物のため以外の用途に充当され使い切られていたことが、昨日開催された和歌山市議会の厚生委員会にて判明 smart.discussvision.net/smart/tenant/w…
飼育崩壊の汚部屋で長い間我慢してきた おそらく最年長 みんなを励ましみんなを守り生き抜いてきた 仲間の死も乗り越えてきたしまくん推定10歳超え 【猫の里親募集】和歌山県・雑種・シャム系しましましっぽのしまくん (ID:2210-01518)|ハグー -みんなのペット里親情報 hug-u.pet/pet2210-01518.…
和歌山県某市 一般家庭の飼育崩壊です。 とりあえず本日 子猫中猫7匹を連れ出してきました。 糞尿まみれでご飯も水もない中 頑張ってきた子たち 現在 保健所に収容されているのはあと17匹 そして現場にはまだいる。。。。 アメショーとペルシャの2匹からの繁殖 無責任な飼い主 許せない
本日16日 保護猫たちのずっとのおうち探し 譲渡会 開催しまーす 参加猫の紹介  インスタライブ 11:00からやるよー フォローしてね instagram.com/joukamachi.nya…
和歌山市の特殊事情 たくさんの野犬そして野良猫たち+餌やり 野犬の数が多すぎて 餌が足らない みんな飢えています ガリガリです だから 猫を襲います 食べます 生きるため こんな和歌山 なんとかしたいんです 野犬地区に猫が居てはならない お外で産ませてはならない そう強く思っています
飼い主さんの突然死により生き場のなくなった 飼育崩壊家出身の子たち  6月5日 譲渡会に参加しまーす 名前なんてつけてもらってなかった 呼びかけてもらったこともなかった 撫でてもらったことなんか もちろんなかった
皆さん 私たち和歌山市民と共に監視いただけませんでしょうか? 間違えないでいただきたい 騙されてはならない このクラファンの目的は 広い意味での動物愛護なんかではない。 野良猫の不妊手術 収容猫の簡易な医療のためにのみしか 使われてはならない。 news.yahoo.co.jp/articles/f9590…
リツイート かくさーんで応援してやってください 18日(日)12:00-16:00 保護猫たちの譲渡会開催しまーす 岡かっぱ&ちょんまげも  いちくんにーくんさんちゃんよんちゃんも メロンレモンみかん 織姫彦星  眼は見えなくても心はにしき のなつちゃんも みんなみんな 家族がほしいです
リツイート拡散でどうか応援ください おうちのない猫たちがまだまだたくさんです 10月16日譲渡会開催しまーす たくさんの子猫中猫大人猫たちがいまーす 譲渡会は15時受付終了となります 平日でもDMいただければ 12:00-15:00に会っていただけます jyoukamachinyanko@gmail.com
愛護センターからつれてきたよー 全身真菌まみれ😿 1か月後どう変身するか 応援してやってねー
猫が増えて 家も猫も人間もぐちゃぐちゃになる前に なっていたとしても早く来てー 手術しましょう  ご自身の近くに近所にいませんかー? 和歌山市の民 伝えてほしい 手術費用すべて無料 代理申請 OKです チケット発行します twitter.com/nyankonokai1/s…
紀の川市上丹生谷より脱走猫ちゃん
お外に生きるという事はこういうこと たとえご飯をもらえても命の危険と常に隣り合わせ😿 こんな状態でもアスファルトの上を歩かないといけない 市民相談からの一斉手術の雄猫 足底皮膚炎? 特に雄猫に多く  猫エイズや白血病が関係しているといわれるそうだ
5月1日 譲渡会に参加します 多頭飼育崩壊難民猫たちのうち まずは3命 人はご飯を置きに来るお父さんしか見たことがありません チュールなんてもらったことはありません 洗面器みたいな入れ物にはいったフードをみんなで取り合いのようにして食べてきました
和歌山県紀南の山の中 民家も何もない所で 発見された6命  そのそばには猫を入れて 蓋をしていたであろうコンテナがあったそうだ いつからここにいたのだろうか・・・・ ガリガリで衰弱していた子もいた 人馴れしている生後半年~1歳までの子たち
ずっとのおうち募集中 しっぽ♂ 8か月 センターに負傷猫として収容されたしっぽ 数々の治療を乗り越えて明るく元気になりました 超甘えん坊 猫も人間も大好き  ハグー hug-u.pet/pet2212-00709.…
12月18日 2022年最後の譲渡会開催しまーす まだまだたくさんの子猫中猫大人猫たちがいまーす クリスリス お正月をずっとのおうちずっとの家族と 迎えさせてやってください 15時受付終了となります 平日でもDMいただければ 12:00-15:00に会っていただけますよー jyoukamachinyanko@gmail.com
この子どこの子? 和歌山市有本 TNR現場に一週間前ぐらいから ふらりとあらわれたやせた女の子 手術済みでした 脱走した猫ちゃんかも と思われます ひとりでおうちに帰れません。 もしもご存じの方がいましたら 城下町にゃんこの会 電話090-3166-9596までご連絡ください よろしくお願いいたします
リツイートで応援してやってー トミーとマツ  里親募集開始しましたー トミコ hug-u.pet/pet2305-01070.… マツ hug-u.pet/pet2305-01069.…
私たちは 行政と連携をとらせていただき早急にここにいる猫たちを捕獲保護を進めていきたいと考えております。とはいえ20匹を超える大人猫シニアたち この先家族を見つけることは困難が予想されます。もしも大人猫を飼いたいとか 年齢的に猫を飼う事をあきらめていた方がいらっしゃるなら
応援してやってねー 粗大ごみ 猫トイレ 少しのご飯と共に 港に置いて行かれた オードリーちゃん 里親募集開始しましたー #里親募集 #和歌山 #城下町にゃんこの会 ハグー hug-u.pet/pet2304-00522.…
応援してやってー 子猫がいっぱい 大人猫もいっぱい 9月18日(日)は 保護猫たちの譲渡会開催 皆様のご縁をお待ちしていまーす
2月19日 野良猫相談会開催します さかりの声がしていませんか? 今しかチャンスはありません 子猫生まれてどうしたら? 辛いです ほんとに。。。 その前に お外で生き場のない猫を 産まさないこと それしか猫たち助けてやれません 一緒に解決しましょう
野良猫相談に来られた方の現場。。。。。 ほっとけないよな この状態の子猫たち もう二度と同じことを繰り返さないことは大切 それでも今生きる命 大切に