\今日は #119の日 / アフリカのミナミベニハチクイは、火事が起きると大勢でやってきて炎のまわりを飛び回ります。 赤い体は消防車っぽいですが、残念ながら消火が目的ではありません。火事で草原から逃げ出した虫を目当てに集まるんです。 寒くなってきました。火の元には気をつけましょう!
【14日夜7時30分~ #ピューマ】 生後半年ほどのピューマの子ども。 イエネコっぽくてかわいい! nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た
\今日は #トイレの日 / トイレと言えば、ハイラックス。 実はハイラックスは同じ場所に排泄する習性があります。場所によっては、何世代にも渡り数千年も同じトイレを使うことも。驚くことに、岩にこびりついた大昔の排泄物を分析することで、過去の気候変動を知ることができるそうです。すごい!!
/ 15周年だからとっておきの15秒をお届け! \ 【今日は #チンアナゴの日!】 細長い体が数字の1に見えるから、11月11日はチンアナゴの日。 あらら、ケンカが始まった! 【祝15周年! もう一度見たい生きもの募集中】 post.nhk.or.jp/pxxozxkcp9/dar…
\今日は #いい石の日 / 石が大好きな生きものといえば、南極のアデリーペンギン。 なんと、オスが石をメスに渡して求愛します。 宝石ではなくただの石ですが、この石が子育てに欠かせません。ヒナを冷たい雪や雨から守るには、たくさんの石を積み上げて立派な巣を作る必要があるんだそうです。
\今日は #ぞうさんの日 / でもあるので、ゾウさんの仲間たち?を集めてみました。 ハネジネズミとハイラックスは見た目は全然違いますが、生物分類的にはゾウに近いそうです。 ゾウアザラシは、名前にゾウとつきますが、分類的にはゾウとは全然関係ありません。 #ダーウィンが来た
悲しいお知らせが。 取材に協力してくれた #東武動物公園 のテンのゴロゾウが、9月21日早朝に腎不全で永眠したそうです。 ゴロゾウ君、取材への協力、どうもありがとうございました。 nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た
\今日は、金狼感謝の日!/ キンイロオオカミに感謝しないと怒られます。 というのは、冗談です。 日々のお仕事、お疲れさまです! #勤労感謝の日
\今日は #手袋の日 / でもあるそうです。 手袋と聞くと、キツネを連想する方も少なくない?はず。 「手袋を買いに」ですね。 『ほんとうに人間はいいものかしら。ほんとうに人間はいいものかしら。』 最後の母ギツネのつぶやきが心に響くお話です。
\今日は #進化の日 / 「進化(evolution)」という概念を生み出したのは、チャールズ・ダーウィンの祖父のエラズマス・ダーウィンなんだそうです。でも、チャールズは祖父と仲が悪く「進化」という言葉を使いたがらなかったとか。ちなみに、ヒゲじいはチャールズの髭が進化したものなんだそうです。
\今日は #ダンスの日 / なので、奥多摩生まれのミゾゴイさんの華麗な踊りをどうぞ! #ダーウィンが来た
\深掘り「鳥語講座」 🐦 / ダーウィンが来た!でお伝えして大反響だった鳥たちのヒミツの会話・「鳥語講座」が #サイエンスZERO で! #野鳥観察 #野鳥撮影 #野鳥 twitter.com/nhk_sciencezer…
\大反響「鳥の会話」 🐦 / もっと知りたいという声をたくさん頂きました! そこで #サイエンスZERO で科学的な部分さらに深掘りし、研究者がスタジオ出演して解説が決定しました! 鳥語のディープな世界に、#こじるり さんもびっくり! Eテレ明日5日(日曜)夜11時30分~ nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
\今日は #バミューダトライアングルの日 / 船や飛行機の遭難事件が多発する謎の海域として有名ですよね。 ちなみに、今夜の #ダーウィンが来た は、東京・多摩川中流の #多摩川トラインアグル が舞台。 ここは、タヌキやイタチなど様々な野生動物との遭遇事件が多発する謎の場所です。
\おはようございます / 今日は、1 2 月     1 0 日 です。 #ダーウィンが来た
\もう一度見たい!決選投票受付中 / 特に多くのご要望を頂いている以下の生きものの中から、ベスト10を選出したいと思います! 皆様の投票、お待ちしております。 以下の投稿フォームに、もう一度見たい「生きもの名」と「その理由」もお書き下さい。 post.nhk.or.jp/pxxozxkcp9/dar… #ダーウィンが来た
\今日は #国際山岳デー #国際山の日 / 山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考える日です。 日本の高山に暮らすライチョウは、雪に埋まって厳しい寒さをしのぎます。 涼しい環境を好むため、温暖化が進めば今世紀末に絶滅してしまう可能性もあると考えられています。 #ダーウィンが来た
/ おはようございます! 今日は #双子の日 \ 「先に生まれた方を兄・姉とする」という法律ができた日なんだそうです。 こちらはアナホリフクロウのきょうだい。 #ダーウィンが来た
/ おはようございます! 今日は #南極の日 \ 1911年のこの日、ノルウェーの探検家アムンセンたちが世界で初めて南極点に到達しました。 なので、南極の絶景とアデリーペンギンをどうぞ。 #ダーウィンが来た
\もう一度見たい!決選投票受付中 / 特に多くのご要望を頂いている以下の生きものの中から、ベスト10を選出したいと思います! 皆様の投票、お待ちしております。 以下の投稿フォームに、もう一度見たい「生きもの名」と「その理由」もお書き下さい。 post.nhk.or.jp/pxxozxkcp9/dar… #ダーウィンが来た
/ おはようございます! 今日は #クリスマス・イブ \ インド洋のクリスマス島では、繁殖期になるとアカガニが大発生! 街も道路もカニだらけになります。 緑と赤がクリスマスっぽいかも。 #ダーウィンが来た
次回は新年!9日「お正月特集 トラ最強伝説」です。 日本に生息しないのに、なぜか日本人に熱狂的に愛される「#トラ」。一体なんで? その身体能力を東京五輪メダリストと検証、体の色に秘められた知られざる戦略を新大河ドラマの豪華俳優と大実験で~す! #ダーウィンが来た #野中生萌 #菅田将暉
シゴトオサメは、年末になると頻繁に出没する大型のサメ。 人を襲うことは滅多にありませんが、人を妙に忙しくさせたり、なんだかホッとさせたりする習性があります。 今日も頑張りましょう! #仕事納め #シゴトオサメ #ダーウィンが来た
/ 1月1日は「ダーウィンが来た!劇場版」の日 \ 総合 1/1 午後4:45 「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」 テレビ初放送! 決定的瞬間がいっぱいですよ~ お楽しみに!! #さかなクン #水瀬いのり
/ おはようございます! 今日は #大晦日 \ 約46億年におよぶ地球の歴史を1年に見立てた「地球カレンダー」だと、大晦日の23時37分ころにヒトが誕生したことになります。 ちょうど #MISIA さんが歌ってるころでしょうか? ちなみに、アノマロカリス先輩は11月18日生まれになるそう。